X



今の若い子って可哀想よな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 14:17:41.688ID:Tzfq/JdVd
産まれた時から既に完成された世界で生きてるから、あれあったらいいなこんな事出来たらいいなってのを想像する楽しさもない
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 14:18:06.739ID:DAS1cyRy0
aiがある
あれの発展を考えるだけで楽しい
0003あむあむ ◆Ziw22T3Lfp.C
垢版 |
2024/05/25(土) 14:18:57.499ID:gQDF/OqH0
おっさん、若い子に嫉妬してるんか?
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 14:19:01.854ID:ItctCbJ50
しかも将来は外人だらけで悲惨
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 14:19:06.741ID:wpnEXczC0
男の子も可愛いからおっさんの慰み者になるな
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 14:20:09.816ID:uzvwmYSe0
これ完成してんの?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 14:20:57.395ID:gU4GDQKUr
人口少ない時代に生まれたかった
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 14:21:27.685ID:Tzfq/JdVd
>>2
確かにAIは唯一ワクワクするわ
>>3
金も夢も無い若者に嫉妬する事はないな
>>4
治安が心配だな
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 14:22:22.488ID:0OBQVNrE0
ネットが普及し始めた95~00年代くらいのワクワク感は良かった
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 14:22:32.737ID:wpnEXczC0
>>8俺にはれすしねえのか?スルースキルのあるクズ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 14:23:58.354ID:gdKgxOSr0
昔はおもちゃ屋やゲーム屋が賑わってて楽しかった
今はネットしかないからつまらんよな
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 14:26:35.517ID:Tzfq/JdVd
>>6
俺が幼かった頃ディズニーシーとか無かったからな
俺の親世代が子供の頃はまだピザとかも無かったしコーラとかも無かったらしい
ゲーム機もこの先どんな進化をするのか楽しみで遊んでたけど、新型が出るたびにワクワクしてたけど今はもう手打ちじゃん、PS5買った時ロード早くなったなぁくらいにしか思わんかったわ
遊ぼうと思ったら何でもある
0013あむあむ ◆Ziw22T3Lfp.C
垢版 |
2024/05/25(土) 14:28:18.179ID:gQDF/OqH0
それはさすがにおじいちゃんすぎる
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 14:28:20.427ID:Tzfq/JdVd
>>9
せやな、おもしろフラッシュ倉庫とかもその頃か
今ならくだらないなとしか思わんけど当時はあんなのですら流行ってたし面白かったわ
未知の物を手に入れた気分だったけど今ではそれがもう当たり前だからな
ロマンのない退屈な世の中になったと思うわ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 14:29:46.410ID:Tzfq/JdVd
>>11
そうだな、近所のトイザらスも潰れたわ
プール行った帰りに友達と駄菓子屋で集まって話したりするだけでも楽しかった
>>13
まだ30だけどな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 14:31:52.364ID:0OCIO0zH0
親世代がゴミクズだらけなの可哀想
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 14:33:43.535ID:Fvv1tSO/0
全く新しいものを作るには既存のものは全てぶっ壊さないといけないんだよ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 14:34:30.023ID:Tzfq/JdVd
仕事面でも可哀想と思うわ
昔は今ほど情報が出回って無かったから良い意味で馬鹿が俺なら出来る!みたいな意味不明な自信で行動してただろうけど、インターネットの発達で成功者を目の当たりにしやすいから諦める奴多そう
こんな仕事したいと思っても、既にそういう会社があるからベンチャー企業も難しい
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 14:36:10.427ID:YWgMlHb40
車は欲しいが別に無くてもいい(買えないだけ)
彼女は欲しいが別に居なくても困らない(相手にされないだけ)
出世はしたいが別に給料分働けばいいから楽な方がいい(怠惰なだけ)

なんつーか教育が悪いんだろうな
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 14:36:24.520ID:Tzfq/JdVd
>>16
多分それは分母の問題と思うぞ
年寄りの方が圧倒的に多いから、ゴミクズみたいな人の割合も当然増える
若者が100人いて10人ゴミクズだとしたら、年寄りは1000人いて100人ゴミクズだから目立ってるだけ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 14:38:57.091ID:Tzfq/JdVd
>>19
それが一部の人だけならその人に問題があると言えるけど、大多数がその考えの場合教育と環境が原因なんだろうな
普通に被害者で可哀想だわ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 14:40:04.629ID:K6rsKcm80
コロナで青春潰れたのはかわいそう
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 14:42:56.971ID:Tzfq/JdVd
些細な事で言うとモンハンとかグラセフとか中学生の頃友達と家に集まってよくやってたけど、今の子達はわざわざ友達に会わなくてもオンラインで誰とでも出来るだろ
PSP持ってお菓子とジュース買って友達の家に行くまでのあのワクワク感とかも無い
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 14:44:23.445ID:YWgMlHb40
>>21
まあ一種の自己防衛みたいなもんなんだろうと思うけどね
可哀想というより環境に順応してるだけかと
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 14:45:58.528ID:NsLLrILAM
>>2
嫌われすぎててオンゲのチートみたいなもんじゃん
将来時代を牽引するのはチーター達なのに俺たちはチーターを憎んできた
そんな感じでAIを憎むけど牽引するのはAI使ってる奴ら
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 14:47:05.668ID:Tzfq/JdVd
>>24
どの環境が良いか悪いかは別としても、未発達だった状態から変わり行く日本を見ていくのはとても楽しかった
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 14:47:36.462ID:TfdC4H8U0
>>25
ほんこれ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 14:48:18.803ID:KvEQKW1Vd
>>19
教育が悪いなら可哀想な若い子作ってんの俺らじゃん
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 14:48:41.829ID:L9GS6Vw/0
今の子が羨ましいけどな
youtubeで幅広いジャンルの情報得られるし
人生についてから学問についてまで
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 14:56:04.302ID:Tzfq/JdVd
>>29
良い面ももちろん多いと思うよ
今の世の中あれやりたいこれやりたいと思ったらすぐに実行出来る環境が整ってるしな
意欲のある人にとってはとても良い環境だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況