X



すまんAIイラストのAIっぽさを少なくしたいのだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 10:45:23.905ID:+SkdJYfV0
AIっぽさってどこから来ると思う?
https://i.imgur.com/zdgPT0V.png
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 11:43:45.505ID:+SkdJYfV0
>>61
マスピ顔ってのがあんのか~

勉強になるお
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 11:51:00.964ID:Xw+/axIA0
>>60
お前だけずれてんな
誰も絵の正しさなんて評価してない
いかにAIぽいかぽくないかのはなししてるのに
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 11:51:20.567ID:+SkdJYfV0
DALL-E 3で生成したほうが全然自然なの生成されるなぁ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 11:54:28.538ID:XM1Vl44G0
>>64
だとしたらその話してる奴全員がズレてるだけだなだからAIイラスト貼る奴は嫌われるんだよ
AIぽさなんて言ってしまえば絵の下手くそさとダイレクトに結び付いてるんだから矛盾しない上手い絵描ければAIぽさなんて普通に脱却出来るんだよ
まあそこを理解出来てる奴はそもそもAIだけで絵上手くなろうだなんて阿呆な事考えないか
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 11:55:15.367ID:4CVgKCPax
まぁ当たり前なんだけど
人間が生成する絵ってのはある程度のレベルに行っても人間特有の特徴が出る

左向いてる顔なんて最たる物で
右手で書くから起こる事
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 11:55:33.814ID:QbU3xJQm0
aiらしさを伸ばせよ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 11:56:51.871ID:FrkvxJwJ0
解像度1024なところ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 11:56:54.987ID:LGb5lMOJ0
色味や線のムラ
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 11:58:46.968ID:LyEiXJoO0
AIイラストの問題って1枚の中にあるっていうより3枚並べたときの「どう見ても同一作者の絵じゃない」感にあると思う
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 12:01:23.944ID:4CVgKCPax
AIでコラージュ描いてる連中には特に起こる問題だけど

上手い物を求めれば求める程に
大多数の人間が持つ最大公約の上手さを出せる人間の
骨格的な特徴が反映されるわけ

描いてないとこういう問題に気付かない
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/25(土) 12:08:38.964ID:mq4NpR2E0
実写風の場合は解像度下げてノイズ乗せたらっぽくなるそうな
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 12:15:36.502ID:4CVgKCPax
>>73続き※
リアル路線はAI化してるから良いとして、

下手路線にしても同じ事で、極度な円だったり
完璧な線を生み出してしまうとAI化してしまう

素人が思う上手い絵ってのは「上手い絵師」が描いてる絵に過ぎない
カッコイイや可愛いが一般化されたら皆同じ顔になるでしょう

それは筆で生み出している妥協の産物ではない
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 12:23:38.832ID:gqI14hwTd
抜けるAI絵に出会ったことないんだよな
中学時代から二次エロで抜いてるからこだわりが強くなりすぎてるのかもしんないけど
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/25(土) 12:26:10.583ID:mq4NpR2E0
背景入れるとどうもうるさくなる
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 12:30:07.474ID:V2O1JZYD0
手描きで修正してみればよし
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 12:30:19.631ID:UYMEER/jd
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3516233.png
むしろAI感を楽しんでいけ

AI-assistとかAI-generatedとか入れるとちゃんとAI絵っぽくなるからネガに入れりゃいいんじゃね?
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 12:30:44.283ID:OkBdnZ1R0
画像から腐った性根が滲み出てる
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 12:31:23.792ID:gqI14hwTd
粗製濫造のゴミばっかりだからPixivはAI非表示にしてるしニジエはAI禁止だから安心して使える
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 12:35:16.805ID:4CVgKCPax
人間は、自分があるとか、真実と思ってる物しか人前に出せない
絵を描く人間というか想像した物を作る職業の人間は
それを元にして他人に勘違いさせる過程をとってる

それで他人の絵を利用してしまうのは
最初から嘘ですと言ってるような物でAIですなんか最初から言っちゃいけない
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 12:35:50.488ID:qPJlGO8/M
>>66
まともに会話できないんだな
可哀想
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 12:37:37.460ID:TfdC4H8U0
>>45
これ
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 12:38:09.354ID:XM1Vl44G0
>>84
分かってはいたが当たり前の事を理解出来るほどの脳ミソを持ってなかったんだな
お気の毒に
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 12:38:24.970ID:TfdC4H8U0
>>79
これある程度描けないと無理なのな
現実を思い知ったわ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 12:38:27.157ID:4CVgKCPax
AIと言っちゃいけないし
それを極度に骨格の完成した人間が描いたような絵で匂わせても駄目

だから下手絵を作るなら一生その絵柄でなきゃ行けないし
成長過程をつくらないといけない
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 12:39:11.158ID:iQcclMN9d
2次エロスレでAI貼る荒らしのせいでVIPでオカズ収集しなくなった
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 12:39:48.087ID:V2O1JZYD0
>>87
練習すればよろしい
AI絵師は絵を練習してはいけない、なんか誰も言っとらんし

それが面倒なら出力一本でよくてAIぽさを消す必要なんてないと思う
それはそれでAI絵師のコミュニティで楽しくできるし
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 12:40:29.969ID:TfdC4H8U0
>>90
おっしゃる通りで
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 12:42:26.667ID:4CVgKCPax
>>89
エロは無理だね
危険すぎて誰も作らないロリだけは需要があるけど

それもコイツラがやり過ぎて潰れた
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 12:54:38.064ID:iQcclMN9d
真性のロリコンペドコンで3次風ロリとかを自家生成はまぁ妥協した結果それで抜くしか無いんだろうけどね
2次ロリだとマジAI要らん
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 12:59:02.411ID:4CVgKCPax
自分で描いてないと絵もそうだし
エロの仕組みなんて増々わからないからね

だからカッコつけてAIですなんて恥ずかしげもなく言っちゃう
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 12:59:21.611ID:XM1Vl44G0
上手い絵描いてくれればAIでも手描きでも何でも構わんが言い方変えれば下手ならAI手描き問わずノーセンキュー
なのに下手な絵を持ち上げるわさも自信作のようにペタペタ貼るのは鬱陶しいしだから嫌なんだよAI絵師は

馴れ合いたいだけなら巣にこもってればいいものを検索の邪魔でしゃあない
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 13:05:58.032ID:ji8IcqJH0
>>95
巣から出てきてAIのスレなのにわけわからん的外れな長文垂れ流してるのお前じゃねえ?スレタイ読もうな
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 13:06:41.630ID:iQcclMN9d
最近は絵柄も変えられるから!って言うけど見てみたっけ特定の絵師の劣化コピーばっかり
こんなんじゃ抜けねえっての
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 13:15:16.725ID:Os0eEFuU0
そもそもAIっぽさ消す必要なの?
何のために?
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 13:20:30.327ID:XM1Vl44G0
>>96
勝手に巣云々とか滑稽すぎだろお前こそスレタイ読もうな
スレタイはAIっぽさを無くしたいとしか書かれてないわけでAIだけで良く出力したいじゃ無いんだわ

AIっぽさを無くしたいってだけなら簡単で出力だけに頼らず自分で知識付けて手直ししろで済む話
勝手にAI専用のスレだーってギャーギャー喚いてるのは寧ろお前
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 13:21:09.860ID:XM1Vl44G0
×無くしたい

◯少なくしたい
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 13:21:34.983ID:4CVgKCPax
>>98
売りたいからでしょ

どうやったら絵が売れるかもわかってないド素人が
考えた方法が他人を騙す事

まぁ本質は間違ってないよね
騙し方が上手いか下手かの違いだけ

騙された方があちゃ〜騙されたと賞賛してくれるかどうかの違い
その本質を知ってる連中はAIで絵を生成する連中より
遥かに苦悩し汚い大人になる

綺麗な物だと思って絵をコラージュしてる人間はまだまだ子供のまま
自分がうんこをかき集めてると思ってないからそういう物を作っちゃう
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 13:31:39.769ID:oSHmNSdld
AIっぽさを無くしたい←じゃあ手描きすれば?で終わり
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 13:37:58.058ID:4CVgKCPax
騙す、見せるという過程においては結局誰が見せるか
何処で見せるか?というのも重要で

それがただのうんこか否かは
状況によって変わる

でもAIっぽいとかAIですとか最初から見せたら
それはもう何の意味もない

ただ能無しで
頭の働かない自分に暗示して洗脳して楽しむくらいしか出来ない
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 13:44:25.235ID:T0fImPdL0
要はアイコラだしな
不自然なのはしゃーない
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 13:46:27.174ID:KTUVFAxO0
反AIって話通じない奴しかいねーな
まともな知能してたらAIアンチになんかならんし必然だけど
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 13:48:12.834ID:l2giDwkyd
AI絵師って話通じない奴しかいねーな
まともな知能してたらAI絵を貼ったりなんかせんし必然だけど
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 14:18:09.201ID:4CVgKCPax
誰も真実を教えない、誰も救わない、今AIで絵を生成してる奴はそういう奴
これはどんなに金があっても同じ事

流行りに後乗りして乗っかって10年後首吊ってる奴は大抵
狡猾な人間の真似しても、それより狡猾な上位種に食われる

他人を食うには人がやってる事をしても駄目で
自分だけの機密情報を常に握って絶対に他人に話さない事が重要

たまに会うような
情で他人を救ってる気の馬鹿に構っても駄目で
孤独に考えるしかない
そうしないとかき集めたビチャビチャうんこをカレーだと思って他人は食わない

うわウンコ投げて来たと思うだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況