X



仏教ってさ、どうして戒名とかでボッタくるの?もっとリーズナブルな仏教ってあっても良くね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 09:47:08.467ID:B+b5//dD0
金を取らない、まともな宗教ってなにがある?
立派な建物を建ててるところほど怪しい
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 09:47:40.249ID:mkpUFCGb0
どの宗教も信仰しないのが一番リーズナブルだよ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 09:48:05.997ID:buLSask70
悪いのは仏教そのものではなく資本主義
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 09:48:53.133ID:xkSECR4Cd
言うて相続税対策にはなる
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 09:49:18.253ID:1R4Z6EKY0
マジレスすると日々寄附してれはま戒名代はとられない
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 09:49:50.445ID:DivJZt1hd
専修念仏
スマイル0円に近いものがある
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 09:52:22.909ID:/T0/2z/x0
そいつらは地獄へ落ちる
0008
垢版 |
2024/05/25(土) 09:53:44.191ID:8xdBCKaad
汎神論は金を取らない
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 10:00:06.724ID:mIkTe4e90
本来は日ごろから寺院に奉仕活動した返礼に戒名が与えられるのを
死んだ後に「金払うから奉仕してた事にしてくれ」って話なんだぜ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 10:07:36.720ID:kSxr9J/c0
浄土真宗は戒名(法名)の長さが一律で料金もほぼ一律(ただし坊さんは来る)
戒名も坊さんも香典もいらねえってなると創価学会
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 10:10:07.334ID:XGIKVyo80
>>4
なんで相続税対策のためだけに縁もゆかりもない坊主を儲けさせないといけないの?
相続税対策なら生前に適正価格で息子に販売しておけよ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 10:10:51.625ID:WTVcO0uO0
生前に戒名もらえるよ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 10:12:27.478ID:3R1/craz0
なんでお金取るの
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 10:12:48.070ID:GhLNrjj50
いつの時代の儲けようとする宗教が出てくるよ
正教は儲けが悪い性欲が悪いとなりやすいからやってられっかってなるからな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 10:12:51.604ID:kSxr9J/c0
作家の山田風太郎が「風々院風々風々居士」って自分で名付けたように自作してもいい
坊さんから嫌がられるだろうけどな
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 10:13:36.257ID:OvPSytC40
投げ銭よ
0018
垢版 |
2024/05/25(土) 10:14:30.622ID:8xdBCKaad
信仰してないのに仏教に拘る理由などないだろう
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 10:14:35.474ID:kSxr9J/c0
小さい寺にとっては儲けどころか死活問題だろうから実態は丸儲けとは程遠いと思う
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 10:15:14.959ID:Wa7u0yn10
持ち物全部捨てて何も持たずにって教えだったのになぁ
よくここまで変わったもんだ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 10:15:48.334ID:xkSECR4Cd
>>12
えっ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 10:17:51.850ID:kSxr9J/c0
元々は生前の信仰に対して無償で与えられるものだったわけだから
今の信仰心ゼロの日本人が戒名や葬式に拘る意味はまったくない
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 10:38:16.291ID:JnyV0/44r
>>4
相続税対策って言っても使った額以上には返ってこないんでしょ?
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 10:40:11.467ID:73CLw3Yl0
戒名は遺族が望むから付けるんやぞ
望んでいて文句言うな
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 10:43:29.710ID:VdRkHSaNr
うちの父親の口癖が坊さんには1円も儲けさせるななんだけど葬式の時どうするのがいいの?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 10:44:34.236ID:WTVcO0uO0
教会か神社に頼めば
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 10:45:18.969ID:MPM2G7B50
>>4
ならん
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 10:47:45.618ID:iwo347yP0
>>25
病院から即火葬場へ
骨の引き取りなし

俺もそうして貰おうと思ってる
進行してない物に家族を縛り付けるのは嫌だ

でも逆の立場だと最後にできることだから難しい
葬式は残された人のためにやるものってどこかで聞いた言葉は正しい気がする
0029 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/25(土) 10:49:15.057ID:isvniS9e0
この前初めて法事出たけど正直日本のこういう仏教スタイルにはめちゃくちゃ違和感がある
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 10:51:04.541ID:q1MwRyP00
>>19
そもそも宗教で生計を立ててるのが頭おかしい
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 10:52:07.225ID:t9iu43c00
地獄の沙汰も金次第
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 11:28:40.826ID:kSxr9J/c0
>>30
それを言われたらぐうの音も出ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況