X



ぶっちゃけ1000万あったらFIREできんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 04:50:38.140ID:z2rdy0oU0
なんとかならんか?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 04:52:16.322ID:vHaRhh7fd
節約しても10年でなくなるやろ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 04:52:26.549ID:TVrhFN/k0
その10倍は要る
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 04:53:31.502ID:528qBvkv0
無駄遣いせずに質素倹約して地味な暮らしをしてもせいぜい5年てとこだろうな
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 04:53:44.268ID:z2rdy0oU0
>>2
年50万増えるとしてなんとかならんか?
>>3
こういうこと言う奴って大体100万すら無い
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 04:54:25.223ID:z2rdy0oU0
>>4
普通に生活して税金も払って年150万くらいだわ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 04:55:47.743ID:bCvH0gbvH
3000万円くらいはいるっていいますけどうまくリターンのある投資をして最低限の生活送るなら出来るかもですよ新宿古着屋ワタナベは無能工作がある限り無理だから死ねダイバクショウ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 04:56:47.746ID:528qBvkv0
年50万円増えるのはどういう仕組み?
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 04:57:09.948ID:z2rdy0oU0
>>7
まぁそんだけあればなぁ
100歳まで生きると仮定して65から年金も多少入るとか計算したら結構余裕ありそう
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 04:58:15.541ID:z2rdy0oU0
>>8
何も考えないインデックスファンドの利回り
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 04:58:17.733ID:eGGl7xPY0
俺はひょっとしてFIREできるのでは
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 04:59:03.357ID:z2rdy0oU0
>>11
できるぞ
勇気を持ってやってみろ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 05:13:48.869ID:NKCOpdACM
アルバイトで年100万ぐらい稼げば今は出来そうだけど先はわからんぞ
3000万を運用+アルバイトで年100万ぐらいが現実的なライン
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 05:23:48.891ID:mK8vDPc10
タダみたいなオンボロ家借りて娯楽のネットは楽天モバイルにして後は食費と光熱費のみ
これでも厳しそうだから週に何回かはバイトしないとな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況