X



なんかアニメの面白いかどうかの基準って昔と今でだいぶ変わってない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 00:03:36.821ID:xoFIzVaFa
うまく言葉にはできないけどさ
瞬間的に面白いと判断できないと見る価値無しみたいな感じで一瞬で切られるのなんかなぁ…
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 00:05:27.583ID:O8/Jhp9v0
今は1話でちゃんと全ての世界観や設定が分からないと
クソ扱いされる
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/25(土) 00:05:48.338ID:Tgno0GSt0
全体のストーリー性より一瞬の変なセリフが重視されがち
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 00:06:23.963ID:S9S+A6zf0
飽和状態だからね。合わないアニメ我慢してみる時間あったら他の見るよね
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 00:07:05.406ID:H7kKNSo20
スロースターターな作品は苦しいな
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 00:07:11.589ID:ZVPKHZ8fd
ここ5、6年は話題になってる・人気がある・バズってるが面白いの基準じゃないの
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 00:07:40.137ID:S9S+A6zf0
昔に比べて選択肢が増えたから恵まれてると思うよ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 00:08:16.794ID:ROJBFmaod
一昔前中身が全く無い時間泥棒みたいなアニメ作りすぎたからね
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 00:09:06.331ID:InkdfSyM0
SNSでいいねってすぐ言えないと駄目
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 00:10:22.094ID:lf3W8Zlj0
切らずに見てる人が面白いと思えばいいじゃん
後々評価されることだってあるよ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 00:12:29.103ID:v2oEc3JY0
視聴者を不愉快にさせたらおしまい
関係者が何かヘマしたらおしまい
一話でツカミに失敗するとおしまい
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/25(土) 00:15:05.310ID:n4wyX/Pq0
2010年くらいからそんなだった印象はあるけど
ますますその傾向が強まってるのかもしれないな
コンテンツが飽和しすぎたんだろうな
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 00:18:40.454ID:c/ixeH/pr
起承転結の承を理解できない感じの人は増えたと思う
溜め回とか不評の嵐やで
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 00:19:58.154ID:7vlAKZ/9d
俺らの時間は有限だからな
その中で映画ゲーム漫画やその他の趣味と争わなければならない
アニメも難しい局面だろうな
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 00:20:45.341ID:S9S+A6zf0
>>13
具体的にどの作品のためかいが不評だったの?
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 00:21:27.422ID:7vlAKZ/9d
水星とか未来要素強すぎて理解出来ない連中からかなり不評だったからな
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/25(土) 00:23:21.549ID:n4wyX/Pq0
自分が教養が無かったり理解力がないだけななのに作品を叩く境界知能みたいな連中が
特にXあたりで力を持ち過ぎたよな
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 00:24:52.813ID:1LOYJjS90
アニメに限らずエンタメの消費速度が上がってるってどっかで聞いた
音楽とかもイントロない曲が増えてるそう
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 00:25:58.405ID:zIYGGCOz0
>>2
なんならタイトルで全部説明してるような作品も多い
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 00:26:18.242ID:S9S+A6zf0
わからなかった。ですませばいいものの批判するのはダメだよなぁ。でも期待してたぶん波に乗れなくて萎える気持ちはわかる


期待して見に行った「僕たちはどう生きるか」なにか伝えたいんだろうけど意味不明で落胆した
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 00:26:45.423ID:flSef9cO0
>>17
これ言ってる奴って基本的に「こうに違いない!それを分からない奴は~」
って思い込みでガイジが妄想で喚いてるだけだよな。共感されてる奴とか見たことない
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 00:39:41.813ID:S9S+A6zf0
>>22
アニメが気持ち悪くない時期なんかあったか?
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/25(土) 00:40:18.033ID:S9S+A6zf0
オタクの妄想みたいな気持ち悪い世界観を鮮明に表現してくれるからアニメはいいんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況