X



パンが捏ねても捏ねてもべちょべちょで泣きそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 20:56:48.128ID:wAGb28Qv0
もうこれでいいや...
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 20:58:32.520ID:YwTkxC9u0
水分多いんだろ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 21:00:22.208ID:wAGb28Qv0
そう だから途中で粉を入れたりしたけどダメだった...
思い切って大きめののし台買おうかな
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 21:01:10.014ID:xRJRW0bZ0
この下手くそ!!
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 21:02:13.781ID:wAGb28Qv0
>>4
パン工場に見学しに行きたいよ
>>5
否定できないのが...(;;)
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 21:04:01.979ID:Amp7lAQa0
べちょべちょでも発酵させられりゃなんとかなる
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 21:04:11.175ID:YwTkxC9u0
お前なんかシャムおじさんだ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 21:04:19.329ID:j4N0V5vo0
ホームベーカリーでやれば全部やってくれるんじゃねーの?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 21:06:20.786ID:E2K9/kFJ0
料理は科学だぞ、しっかり分量・温度・手順を守れば普通に美味いものが作れる
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 21:07:36.468ID:xRJRW0bZ0
小麦粉何使ってる?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 21:08:56.713ID:R22vqdNH0
水分は思ったより少なくていいよな
こねてるうちに粘ってくる
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 21:09:06.858ID:QsdXj0Qu0
がんばれ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 21:09:20.795ID:gdXFzyYF0
加水率70〜80%はベタつき感が出る
フランスパンやカンパーニュなどのパンを高加水パンと呼んでいます。 焼き上がりは生地に大きな気泡ができ、少しベタつきもあるのが特徴です。 水分量が多いので生地をまとめにくく、他のパンよりも高度な技術が必要となります


生地さえまとめられりゃ普通に焼ける
少々ベタついたところで問題ないぞ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 21:10:18.587ID:wAGb28Qv0
>>7
ただいま発酵中☀
>>8
(´・ω・`)
>>9
試してみようかな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 21:12:12.761ID:wAGb28Qv0
ありがとうございます(;;)
>>10
相分かりました...
>>11
普通に市販の強力粉と米粉ですねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況