X



PC詳しい人全員来てくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:19:42.133ID:9e5BOe4O0
特定のゲームでカーソルが勝手に下に動く現象があって、めちゃくちゃ困ってる助けてくれ。
キーボードとかマウスとか変えたり接続解除しても変わらない、再起動何度もしても変わらない。
どうすればいい?
0009 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/24(金) 18:21:24.941ID:cRKkf4+h0
そのゲームは辞めるのが一番早い
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:21:26.948ID:Mm6w6X6o0
デバイスマネージャーでマウスのドライバー再インストール
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:21:46.027ID:7f0JpHbqa
妖怪
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:21:57.348ID:4976yey80
ポインターの精度無効にしろ定期
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:21:59.136ID:WKn5zrTD0
特定のゲームでなら原因そのゲームやん
上入力し続けて相殺しとけよ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:22:16.249ID:IZ0rcM4p0
くわしく

カーソルはゆっくり下に動いていくのか?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:22:28.090ID:NSBwgCMD0
どうせコントローラーのスティックが壊れかかってるだけ
新しいコントローラー買え
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:23:01.867ID:EdtjcyXjd
>>9
特定と言ってるけど、現象が起きてるゲームは3つ。
そのうち1つは1万以上払って買った。
流石にやめられない。
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:23:22.023ID:wDu0+Cob0
何のゲームなの
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:23:31.800ID:WKn5zrTD0
再起動試しててえらい
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:24:47.250ID:TfCrzCVX0
そのゲームをプレイする時は
マウスを少しずつ上に動かしながらプレイする
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:24:48.800ID:E/80hLw70
。でガイジ感を演出
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:24:51.799ID:9e5BOe4O0
>>14
クランカーio、東方原作シリーズ、ATSなんだが
クランカーioと東方原作が高速で動く。
ATSはどちらかと言えばゆっくり。
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:26:05.166ID:WKn5zrTD0
いやなんか思い出したその現象あったわ東方
あったけどどうやって解決したかは覚えてねーわ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:26:49.385ID:8xhoRQk20
ゲームのサポートに聞く
0024 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/24(金) 18:27:01.509ID:zpdUQwPL0
マウスが原因だな
安いマウスでいいから他の使ってみて原因探せ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:27:06.604ID:4976yey80
それかポインタオプションタブの動作欄のポインタを自動的に既定のボタン上に移動するのチェックが入ってるか
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:27:58.594ID:9e5BOe4O0
>>12
ポインター下げるなり無効にするなりしても変わらない
>>22
なんとか思い出してくれませんか…
>>24
LogicoolのM575S、M350Sとか試したけど変わらず
元はG502
>>25
すでにチェック外してある
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:28:32.995ID:L8LSJWuD0
PC買い直そう
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:29:02.313ID:WKn5zrTD0
互換をwin7にして管理者として実行くらいしかうかばん
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:29:41.022ID:J64R5QVB0
コントローラーのキャリブレーションがくるってる
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:30:12.826ID:NVWsKU0r0
それ呪われてるよ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:30:56.497ID:NVWsKU0r0
お焚き上げすれば直るよ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:36:06.967ID:4KZwvOTb0
GHUBがバグってんじゃね
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:36:31.620ID:QIDsxPa40
窓から投げ捨てる
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:36:42.646ID:u3QFT01oM
それコックリさんだよ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:39:24.102ID:9e5BOe4O0
>>32
解除してもなるからな…
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:43:29.335ID:KhOAnPpK0
OSクリーンインストール
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:44:49.066ID:e4zCjPj10
何も繋いでなくても動くってことは
セーブポイントに戻ってみるか
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:46:18.180ID:rDlbwmHy0
もうWindows再インストールしかないと思う
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:46:55.170ID:+pMacAK90
>>36
これ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:47:12.453ID:9e5BOe4O0
>>38
再インストールってデータ消えない?大丈夫?
知識ゼロだから不安
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:49:15.924ID:+pMacAK90
大切なデータだけ退避してやればいい
アプリは入れ直しだけど
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:49:54.072ID:KhOAnPpK0
データはパーティション分けたDドライブとかに退避させとけ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:50:01.500ID:jp2V7SuAC
ドライバーの再インストールはしたの?
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:50:57.451ID:72AsllaM0
マジレスしていいのか?
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:52:34.782ID:9e5BOe4O0
>>42
パーティション?DドライブってCドライブと何が違う?
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:52:58.748ID:9e5BOe4O0
>>44
お願いしますマジレスしてくださいほんとに困ったます
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:54:51.294ID:72AsllaM0
>>46
ならセーフモードで起動してみろ
セーフモードへの入り方は自分で調べろ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:54:53.081ID:f0IDaXg3M
諦めた方が早いよ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 18:56:47.165ID:+pMacAK90
>>45
要するにSSDかHDDの中にある「仕切り」みたいなもの
1TのSSDに一つパーティション作るとたとえばCドライブとDドライブに分かれるから
Cドライブの大切なデータをDドライブにフォルダごと移動させてあげればいい
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 19:01:25.086ID:WKn5zrTD0
あ~~デスクトップにexe移してそこでなら正常に起動したソフトもあるわ
やってみて
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 19:17:21.230ID:72AsllaM0
見つけたわ
sBqQ-O3JEb4
↑をヨウツベで開いてくれ

ロジクールの管理ソフト?が惡さしてるようだな
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 19:17:40.121ID:9e5BOe4O0
>>50
やってみたけど変わらない…
>>49
Dドライブなら再インストールしても守られるのね
なるほど
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 19:19:28.336ID:mJpKEbpK0
ちなみにマウス抜いたら直るの?
0054 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 19:19:37.686ID:1cO3Fcapd
ゲームで勝手にマウスの設定変えるアプリあるでしょ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 19:20:51.258ID:9e5BOe4O0
>>53
マウス抜いても同じ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 19:22:43.785ID:72AsllaM0
どうせこれポーリングレートをいい感じに設定しろ
tps://www.choke-point.com/porlling-rate
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 19:23:50.636ID:mJpKEbpK0
>>55
マウス抜いた状態で再起動しても同じ症状ならマウス関連のソフトが悪さしてるかもね
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 19:28:13.902ID:EdtjcyXjd
>>56
あぁ、なんかあったな…
やってみる。
>>57
Ghub消してみる
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 19:34:24.540ID:Am9VaMk30
時期が悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況