X



老後4000万必要らしいけど、お前ら大丈夫か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 09:18:07.939ID:ByGXKp/h0
2000万じゃ全然足りないらしい
働けや
0024 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/24(金) 09:26:49.473ID:D2AC0a0n0
足腰立たなくなるまでポスティングとかしてそうで恐ろしい
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 09:27:05.043ID:jH6yNy8p0
>>22
DCだからidecoの枠内自分は?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 09:27:17.454ID:tuAHRjYCr
働き始めててから毎年平均100万貯めれば4000万は余裕だぞ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 09:28:41.289ID:HYMvRKjO0
>>25
老後のことなんて考えたくないからidecoはやりたくない
NISAだけ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 09:29:48.843ID:yN6kKC5K0
4000万どころか40万もない
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 09:30:14.645ID:aOU0wnTL0
爺婆が介護施設入って誰も住んでなかった2ヶ月
電気代が月2万だった
「メーターが壊れてました(・ω<) テヘペロ」
むしり取ってくるぞ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 09:30:14.844ID:aOU0wnTL0
爺婆が介護施設入って誰も住んでなかった2ヶ月
電気代が月2万だった
「メーターが壊れてました(・ω<) テヘペロ」
むしり取ってくるぞ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 09:31:20.283ID:KyWGc9JU0
>>22
だいたいiDeCoか新NISA勧められるな
やっぱりそれか
たしかに現金預金のままなんてもったいないよな
一応個人年金で60歳に1000万貰えるのも入ってるから貯金崩しても多少は大丈夫そうなんだけど
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 09:34:01.605ID:HYMvRKjO0
>>31
勿体ないというか円預金はリスク高すぎるからまじでやめたほうがいいよ
せめて外貨とか金に分散して変えるとかしないとせっかく貯めた預金が目減りして開くことになる
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 09:38:03.266ID:KyWGc9JU0
>>32
たしかにその通りだよな
取引先の銀行からも色々言われてはいるんだ
もっと勉強しなきゃだな
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 09:40:59.846ID:Umdd60Fq0
実は平均3000万円残して死んで行く
老後はお金なんていらないって事さ
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 09:43:14.404ID:KyWGc9JU0
俺は爺ちゃんの財産を引き継いだけど
お財布に入ってた数百円だった
財産も借金も残さない綺麗な死に方だったな
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 09:43:15.400ID:PQCiqNJH0
数年前2000万必要

今4000万必要

数年後6000万必要

自分が老人になった時何億必要?
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 09:43:41.542ID:8mbnEr8u0
年寄りになったら家でスマホいじって毎日ラーメン食ってれば金使わないし早死に出きるしいいか
0039enaga(,,・Å・,,) ◆99xH8ena32 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/24(金) 09:45:39.947ID:NlEoAISyM
老人ホーム入ってる人の生活を参考にすればわかるけど85過ぎたら四畳ぐらいの部屋にベッドとトイレと洗面台とタンスとテレビがあれば生活できるからな
金なんて使わなくなる
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 09:48:05.926ID:iy+fjb4W0
老後とかどうでもいい
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 09:53:55.382ID:qV+XnDaUa
10年後は1億必要とかなってるだろ
無理ゲーだよ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 09:54:31.781ID:tMdcntBZ0
>>1
2000万すらないよ(´・ω・`)
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/24(金) 09:56:29.360ID:kihqNlC30
>>39
母方・父方の祖父母や叔父叔母をみてきたけど、ほんと人によるよ。
多趣味な人は100㎡の家じゃ狭いからモノいっぱい。でもちゃんとキャッシュ遺して片付け代にあててとあったし
もちろん、何もしないで細々とテレビと将棋をさす日々ってのもあった

でも町内会とかみてると、そんな何千万も持ってる人ってごく僅かだと思うよ。みんな預貯金とぼしく年金や子供達の支援が頼りってひとが肌感で9割以上だとおもう。

5chやSNSみてると株や貯金が何千万あって〜なんてみるから多数にみえちゃうけどさ、テレビみないLINEしないと同じ論法でかなりのマイノリティ。
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 10:00:07.919ID:V9+QajO20
インフレ続いて老後には3000万はいると思うよ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 10:07:20.537ID:KyWGc9JU0
>>38
そういうこともあるよねえ
ずっとお得な手法なんてあるわけないもんな
お前らあたまいいな
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 10:11:39.748ID:QfH11Qm+0
>>19
家のローン
車2台のローン
子供の教育費にがっつりお金かけてる

趣味もあるからなぁ
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 10:13:10.293ID:GoaDvLQD0
足りない言われても困るわ😅
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/24(金) 10:15:38.981ID:0ISLIa720
老後なんてなくて死ぬまで働くだけだから
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 10:21:16.053ID:CqIYbUZR0
別に長生きしたくないから適当に餓死したい
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 10:30:14.253ID:noArrKT1d
退職金1億だからなんとかなるかも
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 10:32:41.449ID:KyWGc9JU0
>>51
なんのお仕事なんです?
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 10:35:22.643ID:noArrKT1d
>>52
建設と小売の零細経営
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 10:41:26.555ID:pN3qAplhd
>>53
おれも零細経営だけど何かの積立に入ってる?
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 10:48:40.198ID:w4t3ZkBy0
俺らに老後があるわけないだろ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 10:49:45.389ID:HYMvRKjO0
>>46
子供の教育費って何にどのくらいかかる?
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 10:52:15.409ID:vkxC+LdL0
>>43
5chは子無しコドオジコドオバ多いからねぇ
お金があんまり出ていかないんだよ
そんでもって子供いないからヒマで5chに集まるっていう
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 10:54:52.793ID:Kv7NrowF0
死ぬまで働けと
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 10:55:01.592ID:pN3qAplhd
まあまともなとこに就職してたらこんな時間に来ないよな
おれもボッチ会社だから仕事中にやれてるだけで
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 11:13:25.807ID:QfH11Qm+0
>>58
2人共小4からずっと塾
1人4~6万
夏期講習とか冬期講習とかも別途かかってる

お金かけただけあって2人とも県1,2の高校に通ってる

教育はお金ってはっきりわかるレベル
うちは一般人だけど子供の同級生は医者とか弁護士、社長とかの割合めっちゃ多い
0064enaga(,,・Å・,,) ◆99xH8ena32 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/24(金) 11:13:42.263ID:Fs7PrOurM
>>43
まあ多趣味な人と片づけられない人というのもいるよね。
金に余裕あるという人は育てた子供の稼ぎが良いという人の方が多いのかも
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 11:20:09.034ID:HYMvRKjO0
>>63
たかいなー結果出てるようで良かった
まぁ嫁含めそこそこの収入あるってことは遺伝的な能力もありそうだけど
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 11:21:17.633ID:pFOPovWs0
>>63
環境大事だよな
俺はド田舎だけどろくな教育受けられなくてせっかくの地頭を活かせなかったやつも多いわ
通える範囲に塾もないし学校の授業はバカに合わせたレベルだし
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 11:25:18.730ID:SY5qBFLB0
定額が出るタイプの年金の弱点はインフレだからな

株・ETFの配当金で備えておく
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 11:31:34.347ID:8iYvXPhcd
うちの甥っ子塾通って工業高校だしやっぱバカはバカだよ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 11:44:28.917ID:QfH11Qm+0
>>65
>>66
遺伝子的なことを言えば嫁が優秀
高校偏差値でいうと俺:50,嫁68,娘69,娘68
俺は勉強に関して口出し厳禁

公立小中は下にレベル合わせて授業する
2人とも苦痛で仕方ないって良く休んでた

スポーツ優秀なのは表彰されて勉強優秀は妬みの対象だからな
精神病むって言ってたわ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 12:06:20.692ID:pN3qAplhd
>>69
おれは田舎中学でずっとクラス内2位だったけど離れた町の少しだけいい高校に入ったら最初の試験でちょうど真ん中だったわ

1位の奴も同じ高校にいったけど付いていくのがやっとでパッとしなかったなあ

だって中学は英語の発音すらまともにやらなかったんだもん
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 12:22:27.786ID:NJL+f4Ni0
老後の定義が変わって80歳からが老後ですとかなって老後に入ったら即死ぬ感じになってそう
そしたら老後資金の心配もないな
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 13:18:40.559ID:hwZGfaSf0
無いなら無いなりに暮らすだけやぞ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 13:19:16.273ID:7zt4aOxl0
は?無理に決まってんだろ
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 13:26:47.961ID:xKhFzS6/0
俺の家系親父もじいちゃんも60代前半までに死んでるしどうせ俺には老後なんてものはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況