X



職業訓練校って若い人が行ってもいいものなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 08:37:12.563ID:cAHe0GiF0
おじさんしかいなさそうなイメージなんだけど
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 08:37:45.006ID:LN7NkLG90
20代前半から50代まで幅広くいたぞ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 08:37:54.404ID:XeuCLHM80
おばさんばかりだよ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 08:38:21.441ID:gXb8Sato0
若い奴が多い科もあるだろう
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 08:38:29.330ID:+b+5piAi0
18歳以上みたいな年齢制限なかったっけ。

あとオッサンばっかりかどうかは学科によるぜ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 08:38:52.185ID:G+j0Q2oE0
じぶん若い思ってるおぢそう
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 08:39:43.651ID:hByt6o0z0
訓練しても意味がないお前みたいな奴はにゅうこうさせてもらえないから心配する必要ない
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 08:43:33.995ID:EtW2dHgt0
むしろ若いうちにスキル身につく方がいいだろ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 08:45:42.062ID:kJ7KE8vc0
俺が初めて受けた職業訓練(ビジネスワーク科)は9割くらい女性で20代~30代だったよ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 08:46:44.579ID:GSnWbUhQ0
何歳でもいいよ

空白期間がなくなる処置みたいなもんだから
だからと言ってしごと就けるかどうかと言われると微妙
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 08:50:29.854ID:kJ7KE8vc0
2回目の職業訓練(テクニカルオペレーション科)は男7割女3割で20代~40代
3回目の職業訓練(ビルメンテナンス科)は男10割で20代~60代だったよ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 08:52:21.756ID:+b+5piAi0
行き過ぎやろwww
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 08:54:02.151ID:fymvVho80
高校中退して行ったけどけっこうかわいがられた
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 08:55:13.015ID:HYMvRKjO0
若い人は未経験で行ける仕事したほうが職歴と技術身につくよ
内定どうしても取れないなら行ったほうがマシレベル

おっさんは諦めて手当もらうだけだから人によって目的全然違う
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/24(金) 08:55:16.581ID:GSnWbUhQ0
>>12
一応年始から何するか活動しないと1年棒に振るぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況