X



邦画がつまらない理由わかったわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 21:56:18.075ID:cjPwdw480
日常的にはありえない向かい合って話すのが気持ち悪い
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 21:56:49.359ID:eWlAGAve0
お前目を合わせて話せないから向かい合うことないもんな
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 21:57:42.336ID:2S9LkB0M0
大変だな
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 21:58:07.263ID:6mGHwgHEM
それだけ?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 21:58:16.739ID:MFyX4cS70
確かに
普通横か?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 21:58:32.071ID:7ptwWY29d
名作邦画のつぎはぎで作品作るゴミしかいないから
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 21:59:13.495ID:Z4FV4ONQ0
必死に洋画の真似しようとしてる所
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:00:02.271ID:5n/FIwXU0
>>1
それを"小津調"と言う
洋画だとBuffalo66が採用している
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:00:15.318ID:4DKuQqxk0
コメディならいいけど大げさすぎる演技はなんか引く
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:00:29.990ID:MAxStZxh0
とりあえず日米英だけじゃやく韓国映画と中国映画とフランス映画とロシア映画も見てから議論しような
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:00:52.006ID:pYmpInOu0
それなら是枝作品みるといいよ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:00:53.846ID:1xuSVUY60
向かい合って話す事もあるだろう?
ないの?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:02:02.951ID:pYmpInOu0
樹木希林とかいっつもどこか別のところみながらボソボソ話してるよ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:02:19.063ID:zyuIqhhY0
静かな場所でボソボソ話すシーンが多すぎる洋画はこんなテンポ悪いことしない
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:02:21.314ID:BrB42vJO0
制作費がショボい
海外に比べて大根役者が多い
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:02:48.605ID:pYmpInOu0
惜しい人をなくしたなぁ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:03:14.182ID:/7i/EMzQ0
いつまでも演劇の文法でやってるからじゃねーの
むしろテレビドラマや映画に対応しようとしてた時代より後退してるんじゃないのかまでありそう
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:03:15.054ID:eW4b2E1P0
演技が大げさでわざとらしいから感情移入しにくい気はする
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:04:08.624ID:bx3MwtWl0
違う
顔だよ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:04:16.590ID:pYmpInOu0
よくこういうスレ立つけど具体的になにみてきたんだ?
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:04:19.920ID:tFMyjtL40
すでに書いてる人いるけど邦画は演劇なんだよな
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:04:59.633ID:pYmpInOu0
西川美和監督とかちゃんといるところにはいるよ。ものを知らないだけでしょ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:05:33.310ID:uAeL/Ma20
テレビ見ない人が70割超えてるって言うのに映画を見る人はいるの?(´・ω・`)
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:05:59.802ID:tFMyjtL40
>>24
いたとしても幼稚園児でも数えられるくらいの人数しかいないよね
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:06:00.576ID:fLZ+Hrpx0
>>22
まあこういうのは大抵まともに見てないよね
俺も見てないから批判できねえがw
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:06:39.832ID:CdNmo6gZ0
ガキだった00年代辺りは身近な日常感にある非日常感みたいな感じで好きだったけど今はたいして見なくなったな
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:07:33.847ID:pYmpInOu0
>>26
それはたしかにそうかもしれない
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:08:49.703ID:jk85sPWT0
カラーグレーディングと音響効果に差があると感じる
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:08:52.170ID:5KZ1lEDl0
テレビ全否定じゃんwww
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:09:00.889ID:FyKve6aa0
Plan75がアマゾンプライムに上がってたから見てみたけど、
典型的な日本映画の文法に乗っ取った陰気くさ映画だったので
10分で見るのやめた
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:09:36.679ID:pYmpInOu0
>>32
設定が面白そうだったからみようと思ったのに、そうなのか残念やめとくわ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:10:08.037ID:Z4FV4ONQ0
日本の映画は金かけても売れないから規模が縮小されてく
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:11:08.185ID:EEBodQZTd
>>34
逆で金かけないからショボいんだろ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:11:45.859ID:/7i/EMzQ0
>>34
売れるものが作れなかったとか作る気がなかったから縮小してるだけじゃないのか
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:14:25.293ID:Z4FV4ONQ0
たまにこんだけ金かけた大作とか出してもだいたい日本人しか観ないからそこそこ金出してペイできそうな映画しか作らない
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:21:45.637ID:MAxStZxh0
演劇ねえ
むしろハリウッド映画の方が壮大な割にネームドの登場人物は妙に少なくして演劇的効果を狙った映画が多いと思うんだが
演劇の定義が分からんね
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:24:16.298ID:pYmpInOu0
>>38
日本だと妙にハキハキしゃべったり大袈裟だったりすると演劇っぽいって言われるんじゃないかなぁ。わかりやすいところでいうと実写ガイジとか

これはこれでおもしろいけどね
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:26:59.013ID:mXCB7fvTd
>>39
洋画もたいして変わらんぞ
ボソボソで効果音ドーンとか言うけど洋画も変わらん
吹き替えメインで観てる奴にはわからんだろうけど
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:32:07.642ID:pYmpInOu0
>>40
よくわかったな。たしかに俺は画面をしっかり見たいから視線を字幕に移さなくてもすむ吹き替えで見てる

そうなんだ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:46:34.941ID:EumDwt1z0
>>41
ごめんあなたに対して非難の意味で言った訳じゃないんだ
邦画はボソボソとか言うのが多いから
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:48:19.387ID:pYmpInOu0
>>42
別におれも怒ってるわけじゃないんだ。大丈夫
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:50:17.281ID:O0XNBoFT0
カメラワークっていうの?洋ドラだと車から降りるだけで色んな角度からオサレでスムーズに見せてくれるじゃん
あれ日本やってくれないじゃん
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:50:42.085ID:yWGsukPi0
邦画はキャスト中心ってのが問題だろ
最近の漫画原作の映画なんてキャスト陣のスケジュールを確保してからメインキャストに合う実写化可能漫画をチョイスしてるんだっけ
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:53:51.298ID:56NGJ8i50
日本に住んでるから色んな邦画を知る一方で日本で話題になる洋画なんて洋画の中の上澄みだからな
そればかり見てるから洋画は素晴らしいものだらけで邦画はゴミってなる
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 22:59:01.843ID:KJhxCBRWM
邦画ってか日本のドラマ自体も恋愛過多になり過ぎてて
内容も女の妄想に寄せた様なもんだから酷い
最早つまらないとかの段階じゃないわコレ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 23:00:54.817ID:zB8ykxe0M
>>46
たしかにこれはあるかもな

でも最近B級映画にばっかりでてるダニエル・ラドクリフとニコラス・ケイジはなんか振り切れてて好き
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 23:02:14.077ID:Hrz0Bloed
>>47
難病もの
青春部活もの
コメディ時代劇
B級アイドルホラー

この辺はウンザリする
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 23:34:05.333ID:WKTqL8HO0
邦画のボソボソ問題ってホント何言ってるか聞き取れない酷い録音結構ある
その点洋画はASMR味ある録音で凄い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況