X



IT弱者の僕に教えて欲しい事がある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 21:21:56.673ID:J7wXwI/80
僕の使ってるスマホにストレージ容量があるって事は
アマゾンやらGoogleの提供してるクラウドサービスにも限界容量があるの?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 21:22:36.721ID:5VeSkL1Hd
あるよ(ないよ)
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:23:05.246ID:R9bJy4Qd0
はい、あります
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 21:24:18.538ID:J7wXwI/80
>>2
😡
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 21:24:38.269ID:HGEMRyNe0
意味合いによるけど
ユーザーが使う容量は決まってる(月額課金制で課金すれば課金するだけ増える)
アマゾン全体で提供してる容量は無限に近いくらいある
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 21:27:29.943ID:J7wXwI/80
>>5
いくら無限に近くてもみんなそれ使い始めたらいつかは枯渇せん?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 21:28:03.754ID:5VeSkL1Hd
>>4
たしかに結局はハードだから上限はあるけど
もともとのルーツとして
AmazonならECサイト、Googleなら検索エンジンとかYouTubeとかのメインで使ってたサーバーを再利用してストレージや計算能力を貸し出してるだけだから
そういったメインのサービスが無くならない限りは容量無限みたいなもん
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 21:29:40.537ID:HGEMRyNe0
>>6
天文学的数値になるから枯渇はしないよ
マイクラなんかいい例えだけど、どんだけワールド広くても鉄は枯渇しないでしょ
それと同じ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 21:31:48.100ID:ORUHHYi20
>>6
AさんとBさんが同じものを保存してたら容量が節約される的な技術とかもあるねん
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 21:33:40.934ID:Qv8ifJXQ0
従量制で財布に限りがなければ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 21:36:18.681ID:HGEMRyNe0
>>9
その発想は面白いな
圧縮ファイルってそういう仕組みだしな
でも流石にセキュリティ的問題があると思う

im gurなんかはそういう仕組み使ってそうな気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況