X



タンパク質補給で食ってる鶏むね肉を卵に置き換えてもいい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:08:37.948ID:xtA6LZt20
鶏むね調理だるい
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:09:32.569ID:e2DDdqsPH
コレステロールがね……
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:10:35.156ID:Ya6M7CSip
料理がダルイなら薄く切って火の通りをよくしたらええやん
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:11:14.577ID:Z6Tif9XX0
大豆蒸かしとけ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:12:01.514ID:4NVnjKsa0
でも胸肉にはイミダペプチドがあるから筋肉の疲労回復にいいじゃん
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:29:44.733ID:xtA6LZt20
>>6
プロテインは体に合ってないせいで吸収できてない気がする
飲むと屁が出まくるけど
鶏むねは屁が出ない
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:30:47.020ID:xtA6LZt20
>>3
薄く切るとかさらにダルいな
卵なら茹でて剥くだけ
鶏むねはしるがポタポタ垂れるのもダルイし日持ちしないのも難点だ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:32:35.174ID:HSgGdgmy0
ジップロックに入れて茹でるだけじゃん
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:32:43.367ID:+h3TTQRyd
俺も飲み始めた頃はしょっちゅう腹下してたな
飲み続けると身体が上手いこと適応してくれるらしく今は平気
ビオフェルミン飲むとよいよ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:38:42.381ID:xtA6LZt20
>>10
まあそんなにでもないかもしれないが
やっぱ卵の利便性には勝てないだろう?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:41:11.109ID:xqhQ1VPv0
>>2
普通に食べる分にはコレステロールはそんな数値に影響しないってだいぶ昔に言われて摂取上限撤廃された
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:49:18.154ID:xtA6LZt20
>>11
プロテインとビオフェルミン組み合わせ聞いたことある
買ってみるかな
体が適応するのもわかる
俺もかつて朝プロテイン飲んだら下してたけど今は下さなくなった
屁は出るけどな
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:50:22.097ID:xtA6LZt20
それにプロテインは食事にならないし腹も膨れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況