X



国「酒税下げたろwwwお前らまずい発泡酒なんてやめてビール飲めwww」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:00:41.358ID:Fhu6Etoa0
ビール製造会社「お値段据え置きにしたろ」

国「」

お前ら「国が悪い!」

国「!?」
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:01:42.566ID:P/pDjlkj0
酒とタバコは税金なくせよ
貧民の少ない娯楽なのだから
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:02:03.971ID:S5nCmZGR0
実際ビール安くなったけど?
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:03:23.964ID:ieUNjI+J0
>>3
いや全然安くなってないけど?
減税したはずなのにどうなってんの?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:05:23.699ID:S5nCmZGR0
>>4
いや実際6缶あたり70円下がったけど?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:07:44.324ID:ieUNjI+J0
>>5
んなこたーない
減税前 168円@1缶
減税後 178円@1缶
どういうこっちゃねん
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:08:44.657ID:8xgQ+DJV0
節約節約なんだから多少下がろうが結局庶民は少しでも安い方を買うんだよ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:09:27.860ID:S5nCmZGR0
>>6
トライアルで1440円だったのが1370円になったし
Amazonで500缶1ケース5600円ほどだったのが5300円ほどになったが?
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:09:49.385ID:ieUNjI+J0
>>7
ビールなんて買うのやめて酎ハイ買うのが普通よな
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:10:01.052ID:S5nCmZGR0
その代わり金麦は628円から748えんになった
これで完全にビールに切り替えた
0011 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:10:18.746ID:WMQg1Cyfd
発泡酒とビールの差が縮まったからビール買っちゃおうか悩む事が増えたけど淡麗極上買ってる
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:11:24.065ID:5Xy+fabz0
>>6
物価高と円安で麦やホップ値上げしてるんちゃうん
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:11:42.614ID:ieUNjI+J0
>>10
酎ハイに変えた俺は情強
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:12:27.093ID:S5nCmZGR0
>>13
ビールと赤ワインが大好きだから変えるつもりはないよ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:13:02.396ID:ieUNjI+J0
もうビール系は俺の中では死んだ酒
酎ハイこそインフレ時代の勝者よ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:13:51.929ID:LU/QDkZEa
国というか麻呆太郎
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:13:52.074ID:ieUNjI+J0
>>14
高い金払って美味しい酒飲んでね
俺は貧乏だからそんな余裕ないの
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:14:07.655ID:Fhu6Etoa0
>>15
国「令和8年からチュウハイの酒税あげるわ」
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:14:25.109ID:5Xy+fabz0
酔えれば安けりゃいいならチューハイなんて情弱だろ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:15:57.905ID:S5nCmZGR0
>>17
減税分を価格に反映しないような店で買っちゃうから貧乏なんじゃないの?
ビール系の値段がもともと高い店は値下げ幅も低かったよ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:15:58.529ID:0Y0XP7r00
政府「子供作る世代の負担減らしたいなぁ…せや!出産一時金を10万もふやしたろ!」

病院「出産費用10万増やしたろ!」

人々「政府のやり方が悪い」

政府「!?」


実際には欲をかく病院が悪いんだけど自由診療の名の下に病院は好き放題できるってことを念頭に置いた対策をするべきだったんだなぁ
と去年子供ができて思った
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:15:59.811ID:ieUNjI+J0
>>18
それでも今の発泡酒よりずっと安いけどな
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:17:48.629ID:S5nCmZGR0
もう一回ビール減税くるから今から楽しみ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:19:20.782ID:ieUNjI+J0
>>23
もうビールには何も期待してない
酎ハイでいい
酔えればそれでいい
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:19:30.432ID:S5nCmZGR0
振り回される企業がかわいそうではあるw
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:21:47.080ID:ieUNjI+J0
>>26
振り回してんのはだいたいサントリー
おかしな商品の先駆者はだいたいあの会社なんだ
なにが「やってみなはれ」だクソが
余計なことすんな
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:22:31.924ID:ieUNjI+J0
>>26
サントリーに振り回される企業が可哀想
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:27:19.114ID:ieUNjI+J0
生ビールの缶ビールなんていう訳の分からないものを世に出したのもサントリー
その頃から日本のビールは終わった
日本のビールは死んだ
日本のビールを破壊したのはサントリー
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:43:16.453ID:LergSlhd0
発泡酒をうまく作る技術開発があってこそ美味いノンアルコールビールが出来たと言っても過言ではない
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:46:52.655ID:LU/QDkZEa
>>30
麻生太郎はその「脱税のためにまずく作る技術」が大嫌いだったらしいぞ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:50:00.426ID:ieUNjI+J0
>>30
発泡酒なんていう訳わからんものを世に出したのもサントリー
サントリーは本当に害悪でしかない
ビール文化の破壊者それがサントリー
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 19:55:06.864ID:LU/QDkZEa
>>32
サントリーが全て悪いのなら、猿真似したアサヒやキリンって馬鹿すぎない??
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 20:01:40.624ID:ieUNjI+J0
>>33
第一にサントリーが悪い
第二にサントリーを買う味の分からない馬鹿な消費者が悪い
アサヒやキリンはそういう馬鹿げた状況の中でもなんとか頑張ってようやっとる
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 20:04:39.578ID:LU/QDkZEa
>>34
味のわからない馬鹿舌国民の需要を見抜いたサントリーが賢いなそれは
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 20:05:58.443ID:FJhtc3Aw0
発泡酒に慣れたらビール臭い
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 20:07:32.055ID:ieUNjI+J0
>>35
賢くもなんともない
だから俺の中ではビール系は死んだ酒で
ビール系にはもはや何も期待していないんだよ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 20:08:45.611ID:ieUNjI+J0
奴らはビールを飲んでるんじゃない
情報を飲んでるんだ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 20:10:56.271ID:LU/QDkZEa
>>37
天才のお前1人がいくら嫌ったところで、大多数の馬鹿舌国民は第三ビールでいいと思ってるのが現実
だからサントリーの勝ち
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 20:12:11.709ID:w0Jc79OO0
代わりにたばこ税を1000%にすればいい
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 20:13:03.888ID:y7WloJV/0
厚労省が一滴でも酒飲んだら毒ですって言ってたじゃん
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 20:16:01.843ID:ieUNjI+J0
>>39
財務省の対応が遅すぎたんだ
ビールを減税して発泡酒や第3のビールの増税をもっと迅速にすべきだったんだ
この戦いはビール文化の破壊者サントリーとビール文化の擁護者財務省の戦いなんだ
そして俺はビール文化の擁護者財務省の側を支持する
そして遅きに失したとはいえまだ勝負はついてはいないと信じている
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 20:17:04.305ID:ieUNjI+J0
て言っても今の俺では酎ハイが精一杯なんだけどな
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 20:17:06.297ID:V0Z8Fjbf0
嗜好品は税を持ち回りにしろや

タバコ→酒→スナック菓子→スウィーツ→コーヒー→ギャンブル

嗜好品なんだからどれかに偏るの差別だろ
毎年順繰りして行けば公平じゃねえか
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 20:20:26.763ID:LU/QDkZEa
_(:3」∠)_ ズコー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況