X



予言するけど、AIの創作物じゃないと楽しめないみたいな層が出てくると思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 12:14:27.874ID:k+vJNvV1M
作者の自我が出て邪魔だみたいに
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 12:15:12.882ID:KcFyF+3R0
chatGPTの回答って取っ掛かりがなくて目が滑る
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 12:15:16.147ID:whC1aWhRd
まあ無いとは言い切れないな
0004 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 12:15:23.966ID:PQTBYy680
人間が作ったストーリーとかアホ丸出しでしょ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 12:16:23.216ID:IBsRE0ta0
群像劇とか絶対管理できない
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 12:17:12.893ID:2+S07w48r
ボカロボイロの曲しか聴かない新人類もすでに出てきている訳だしな
どんどん人工的ならぬ機工的というかマシーンメイドな方向に
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 12:18:03.065ID:6f9GUo7F0
それは便宜上AIと読んでいるだけの学習装置じゃなく、自律思考をして新しいものを生み出せる汎用人工知能が出てからの話なのでは
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 12:18:08.011ID:j3hvsNdg0
AIの創作物もインプットありきで結局同じじゃないの
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 12:19:11.927ID:MyLhwVEz0
AIと人間で教養の差が出そう
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 12:20:06.574ID:DBGFQs7o0
むしろGPTとか自我出しまくりで鬱陶しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています