X



車ってなに買えばいいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 09:54:27.178ID:hLhNw9WR0
すごい種類あるけど
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:25:15.382ID:QjlDamTrd
>>63
街走りだから馬力が要るんですが
街走りは停止発進加速減速停止また発進加速の繰り返しだぞ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:25:55.473ID:QjlDamTrd
>>66
え、マジでGoogle検索使えないの?ヤバくない?
今時老人ですら単語検索くらい使えるぞ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:26:00.831ID:jTf3PSHP0
>>68
馬力は山だと必要かもね
アホだと一生苦労するよ
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:26:29.235ID:jTf3PSHP0
>>69
どんなに頑張っても
乗り心地を説明できないこのおさるさん
見てください、悲惨です
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:27:47.210ID:4OP3jR3p0
馬力馬力言うけど加速ならトルクじゃね?
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:28:31.910ID:QjlDamTrd
>>70
山じゃなくても坂道くらいありますが?
平坦な道でもアクセル踏み込み量少ない方が楽ですが?
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:28:51.983ID:jU0/9Bfx0
街走りでそんなに急発進急停車しまくってるって運転荒過ぎじゃね
まったり運転してたらそんなに馬力いらんよ
馬力より足回りとか車内空間の快適性の方を重視すれば充分
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:29:08.312ID:QjlDamTrd
>>71
質問してるんだけど
Google検索が出来ないの?
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:29:12.502ID:ja12HYv6d
家族構成とか生活環境とか駐車スペースとかで変わるだろ
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:29:37.413ID:jTf3PSHP0
>>73
トルク: 低速域での力強い加速や牽引力に関与。車の「押し出す力」。
馬力: 高速域での性能や最高速度に関与。車の「持続的な力」。

つまりエンジン回転数が高くないと馬力の意味はない
あ、…もしかしたら…トルクの意味を知らなかった…とか?
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:30:09.224ID:jTf3PSHP0
>>75
お前みたいなカスが質問しても誰も答えない
立場をわきまえてほしいわね
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:30:40.845ID:QjlDamTrd
>>74
誰が急停止急発進してるなんて言ったの?
少ないアクセル踏みでまったり走れるんですが
0080ちくちく ◆s32chcVIP.
垢版 |
2024/05/23(木) 10:30:50.466ID:mxB71v2b0
無難にVOXYなんてどう?
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:31:48.665ID:jU0/9Bfx0
>>79
街中で馬力が気になるほどの運転してるって事は急加速急停止しまくってるって事だろうがwwww
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:31:49.235ID:QjlDamTrd
>>78
それってつまり「そうなんですネット検索も使えない機械音痴なんです」って白状してるようなものだけど
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:32:09.240ID:WocWn23t0
マイオナやイキリダッシュのような恥奇行を除外すれば各々のTPOから必然的に数車種に絞られるものだよ
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:32:18.880ID:jTf3PSHP0
>>82
機械詳しい癖にトルクも知らないんですねw
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:33:18.733ID:QjlDamTrd
>>81
俺の運転が急停止急発進なら周囲の車も急停止急発進してることになっちゃうんですが
流れに乗ってるだけだからな
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:33:48.549ID:4OP3jR3p0
そんなに加速が気になるならHVにしとけ
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:34:39.849ID:jU0/9Bfx0
山に住んでたら大排気量のトルクフルな車がいいんだろうな
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:35:01.147ID:jTf3PSHP0
軽自動車は車両全体の重量が軽いため、トルクが少なくても車を動かすのには十分な場合が多いです。車両の軽量化により、エンジン出力が効率的に使われます。

軽自動車は主に都市部での短距離移動や低速走行を前提として設計されています。高いトルクが必要な状況(例えば高速道路での加速や重い荷物の牽引)よりも、燃費の良さや取り回しの良さが重視されています。

結論
軽自動車はトルク不足と言われることが多いですが、これは軽自動車の設計目的や使用環境に起因します。都市部での使用や燃費の良さを重視する利用者にとっては、必ずしも大きな問題ではありません。一方で、高速道路や長距離移動を頻繁に行うユーザーには、トルク不足がデメリットと感じられることがあるかもしれません。最新の技術(ターボチャージャーやハイブリッドシステム)の導入により、軽自動車のトルク不足も徐々に改善されています。
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:35:22.122ID:OarOpM/20
通はボルボ
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:36:22.755ID:QjlDamTrd
>>84
機械苦手な老人でもGoogle検索くらい使えるんですよと言っています
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:37:06.020ID:4OP3jR3p0
加速性能比較するならパワーウェイトレシオで語ってくれ
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:37:11.484ID:QjlDamTrd
>>90
で、結局Nボが走行快適性劣る事は何も否定出来てませんが
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:37:11.930ID:jTf3PSHP0
>>92
トルクについて説明してあげた事に関する感謝は?
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:38:08.951ID:QjlDamTrd
>>95
誰も頼んでません
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:38:10.353ID:jU0/9Bfx0
>>86
修羅の街に住んでるんだな
だからそんなしょーもない事で鼻息荒くしてるのか
納得したわ
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:39:27.690ID:QjlDamTrd
>>97
修羅な街?
普通に60以下で流れてる道ですが
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:40:16.440ID:jU0/9Bfx0
>>98
60以下で馬力?
アホなのかな?
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:40:37.859ID:QjlDamTrd
>>99
何が???
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:41:39.836ID:jU0/9Bfx0
>>100
すげっすね
かっちょいいっすね
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:42:18.657ID:QjlDamTrd
>>103
ついに日本語も話せなくなったか
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:42:35.353ID:QjlDamTrd
>>102
うん楽しい
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 10:46:35.039ID:AV3kHGfhd
まず外せない絶対的なスペック
5人以上乗る可能性あるから軽はダメとか

次に希望する装備
スライドドアあったほうがいいとか

あとは金額

これだけでだいぶ絞れるんじゃね
0108 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:06:24.202ID:0MHvZ0mP0
こんな気持ち悪いアンチが居る普通車なんて乗ってらんねーなwww

まー、冗談は置いといて割と今は軽でいいよ。日本の道路事情的にあまりデカいの乗るとぶつけたり擦ったり立ち往生したりとかあるし
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 11:10:27.835ID:QjlDamTrd
>>108
デカくない普通車乗れば良くね…?
0110 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:16:29.107ID:0MHvZ0mP0
>>109
X90乗るの?www
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 11:18:37.319ID:QjlDamTrd
>>110
は?
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 11:24:22.454ID:UdCycAWp0
軽自動車乗りがよく言う「今の軽は凄い」
これ信用しちゃダメだからな
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 11:26:17.344ID:AkLIr0Ea0
軽トラ
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 11:46:56.046ID:atrk7Bet0
ミライースでいいよ
0118 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:50:04.630ID:r3oDN+Jn0
ステップワゴン買ったよ子供乗せるし
良い車だと思う安いしさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況