X



家庭菜園してるけどいよいよ芽が出てきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 03:50:48.256ID:k/Kfjdmy0
お水はやり過ぎない方がいいらしい
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 04:25:09.410ID:xC4azuDh0
>>61
まだ平気だけどこれから暑くなってきたら朝はやめたほうがいい
日が落ちてきる夕方がベスト

理由は日中温度上がると水温あがって根が焼けるから
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 04:29:07.783ID:qA/Vw8zo0
俺も土に埋まれば芽が出るのかな
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 04:41:54.842ID:k/Kfjdmy0
>>68
どうしても芽にかかってしまわない?
ジョウロ使わない方がいいのかな?
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 04:42:09.799ID:k/Kfjdmy0
>>69
分かった
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 04:43:00.875ID:k/Kfjdmy0
>>70
そろそろ10日経つかも
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 04:44:01.971ID:k/Kfjdmy0
>>71
なるほどな
じゃあ夜中やるのは良くはないって感じ?
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 04:52:21.860ID:xC4azuDh0
>>73
先細にして低い位置からかければかからないと思うよ?
外側からクルクル巻く感じ
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 04:52:43.445ID:hs7VD/UH0
>>71
これ花でも同じ?
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 04:56:32.704ID:+VjboHSEr
植物は芽吹く時期なのにお前らときたら…
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 04:59:28.911ID:xC4azuDh0
>>76
朝日が登ってからよりは夜中のほうがいい
でも夕方上げれば夜も受け皿に水残ってると思うよ
短時間にあげすぎても根腐れしたり肥料流れちゃったりするから

夜中でも大丈夫は大丈夫
葉を毎日見てるとわかるけどトマトとかは夜中寝てるからあんまりよくなんじゃないかなと思う
実際どうなのか根拠がないから正直のところそこはわからん
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 05:05:39.047ID:xC4azuDh0
>>78
花も同じただ品種によって根が太いのとかは耐えられたりする

土の中の水分が沸騰するらしい
花壇とか畑はまた違うんだけどベランダでプランターだと特になりやすい
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 05:08:41.175ID:FiUBiQXQa
こないだスレ立てて水やりに悩んでたやつか
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 05:08:56.602ID:k/Kfjdmy0
>>77
葉をまとめ上げるってこと?
そんなことしていいの?葉が日光浴びないと栄養が云々するんじゃないの?
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 05:09:20.314ID:k/Kfjdmy0
>>79
俺たちは水を与えられ過ぎて腐った
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 05:10:06.317ID:k/Kfjdmy0
>>80
まあ出来るだけ夕方やってみるわ
要は日が落ちてきたくらいがいいんだな
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 05:10:14.328ID:8R2LMtdr0
なんだあほか
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 05:10:58.364ID:k/Kfjdmy0
>>81
まあ最近日中はそのくらい暑いもんなぁ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 05:12:27.439ID:xC4azuDh0
>>83
そんなに葉が出てるの?
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 05:12:48.801ID:xC4azuDh0
>>85
そそ
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 05:13:21.946ID:k/Kfjdmy0
>>88
面倒臭がって適当に十個くらい種撒いたからな
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 05:18:58.024ID:5Z4RWwled
お前らはいつ開花するの?
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 05:19:31.046ID:FiUBiQXQa
>>91
そこそこ朽ちてる
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 05:20:12.533ID:xC4azuDh0
>>90
???
何株か出てるってこと?
0094 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/23(木) 05:22:42.042ID:4OOaOg1f0
うちもメロンが着果したところです
0095 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/23(木) 05:23:05.768ID:4OOaOg1f0
枝豆の開花も始まってます
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 05:31:34.120ID:xC4azuDh0
>>95
枝豆いいな
でもプランターでやったら全然取れなそう…
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 05:34:04.082ID:+VjboHSEr
勤務先にゴーヤのグリーンカーテンあんだけど小さい実がなるとかわいいよな
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 05:37:25.398ID:k/Kfjdmy0
>>93
うんプランター埋まるくらい
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 05:37:38.223ID:k/Kfjdmy0
>>94
すげえの育ててんな
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 05:38:17.989ID:k/Kfjdmy0
>>97
ゴーヤも迷った
大人になってから最も好きになった野菜
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 05:38:32.417ID:hs7VD/UH0
>>81
ありがとう
地植えでいろいろ育てているけど水やりのタイミングがわからなくてw
0102 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/05/23(木) 05:38:43.120ID:nhvzfdN30
スーパーで買った細ねぎの根っこ付いてる部分を試しに水耕栽培したらどんどん伸びて怖い
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 05:46:14.289ID:FiUBiQXQa
>>103はアライグマかハクビシン
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 05:50:40.121ID:k/Kfjdmy0
夕方水やりなら葉にかかっても大丈夫?
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 06:03:51.903ID:UAEGQzB00
>>98
何本か出てるならなるべく分けたほうがいいよ
根が絡まってお互いを殺し合う

>>105
夕方なら多少かかっても大丈夫
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 06:06:18.386ID:k/Kfjdmy0
>>106
分けるっていうのは?抜くってこと?
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 06:09:01.561ID:UAEGQzB00
>>107
植替え
根を傷つけないように土から出して違う鉢に移す
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 06:12:23.346ID:k/Kfjdmy0
>>108
また鉢買わなきゃいけねーのかのベランダもうぎゅうぎゅう
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 06:15:42.646ID:UAEGQzB00
>>109
本当はまず種蒔きポッドでやったほうがよかったんだけど…
丸型のプランターで15cmぐらい伸びてたらもう根が絡んでるかもね(;^ω^)
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 06:20:04.321ID:k/Kfjdmy0
>>110
まだそこまでじゃないぞ?
取り敢えず抜けばいいのかな?
プランターは丸型でだいたい直径30cmくらいの大きさ
絡んだらどうなっちゃうの?
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 06:39:58.638ID:T4/C2bca0
1週間もすれば芽出るよな
あんなホームセンターで適当に売ってる種でもちゃんと芽出るんだなって感心した
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 06:42:07.336ID:nteSbbps0
畑ですいかとメロンとじゃがいもとさつまいもととうもろこしとおくらとなすとトマトとかぼちゃ作ってる
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 06:45:14.398ID:nteSbbps0
今ちゃんとレス読んだけどナスはみずたくさんやっていい
でもトマトは芽が出たらもうそんなにやらないでいい
元々雨の少ないアンデス山脈のものだからね水やらない方が甘くなる
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 06:48:03.385ID:UAEGQzB00
>>111
お互いの根が絡んで栄養を奪い合う
0116 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/23(木) 07:01:36.690ID:4OOaOg1f0
>>96
植物体があんまり大きくならないからプランターでも全然いけるよ
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 07:07:03.681ID:qWcq7pJ50
クソ田舎で土地だけは売れないほどある
野菜はそこら中にあるから果樹ばっかり植えてるなぁ…

今植えてて実がなるのは
キウイ、アケビ、ブドウ、モモ、カキ、アーモンド、クルミ、ブルーベリー、ビワ、ヤマモモ、キンカン、夏ミカン、晩白柚、ユズ、レモン
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 07:12:24.879ID:rEW4h7EE0
>>117
アケビ育ててる人初めて見た
あんなもんは山の中に自生してるのを取ってくるもんだと思ってた
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 07:27:09.353ID:8ZYIsnV10
>>7
20㎝くらいから収穫ついでに摘芯
これで枝葉を増やす
0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 07:48:47.529ID:k/Kfjdmy0
>>117
いいなあフルーツ沢山植えたいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況