X



LEDテープライト貼るだけでいきなり近未来感でCOOOOOLなのになんでおまえらやらないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 02:28:52.234ID:4Z9HDDB50
高輝度なのもあるし
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 02:29:10.587ID:+EKtssl80
まぶしい
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 02:29:13.146ID:7Dj+q4sy0
ゲーミング化するだけじゃん
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 02:29:45.011ID:4Z9HDDB50
>>2
直接光が目に入らないように貼るんだぞ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 02:30:26.757ID:hqNknYcCd
電気工事士の資格もってないから無理
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 02:30:33.751ID:4Z9HDDB50
>>3
白色や電球色ならゲーミングにならないぞ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 02:30:55.479ID:4Z9HDDB50
>>5
コンセントやUSBのあるぞ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 02:32:55.980ID:ozHPt8nD0
やってみた
いうほど近未来感もゲーミング感もない
https://i.imgur.com/GkRlr2q.jpeg
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 02:33:18.872ID:lceVRVOb0
くり
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 02:34:33.438ID:4Z9HDDB50
>>8
ええやん
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 02:34:35.050ID:nKLDWN1K0
バイクや車の下をテカらせるあれ?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 02:35:43.227ID:ozHPt8nD0
こういう使い方よりも
キッチンや洗濯機の棚とかに使う方が
実用性もあっていいんだが
電源用意するのが意外と面倒
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 02:37:47.424ID:5eVLqtDC0
>>1
お前そんなことしなくてもすでに頭が近未来感出て光ってるじゃん
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 02:38:55.939ID:4Z9HDDB50
棚の照明とかに使うには実用的な感じはするけど
実際やるとなるとスイッチがかなり不便だなぁ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/23(木) 02:39:38.214ID:5Xy+fabz0
>>14
充電して使えるやつ配線いらないぞ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 02:40:33.598ID:7Dj+q4sy0
ボタン電池とかで長時間持つようにできないのかね
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/23(木) 02:40:46.238ID:5Xy+fabz0
>>15
棚で使うならセンサーでオンになるやつでいいじゃん
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 02:42:09.763ID:XMLHD+Mb0
あー、そなフェーズねwwあるよねその時期www
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 02:44:34.277ID:ozHPt8nD0
>>16
流石にこんなものをいちいち充電して使うのは
面倒臭すぎる気もするなあ

どうせならオンオフもアレクサ的なやつで制御したい
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/23(木) 02:46:47.816ID:5Xy+fabz0
>>20

>>18
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 02:52:27.633ID:ozHPt8nD0
>>17
テープライトはだいたい1mで14wくらいだから
ボタン電池だとリチウムイオンでも
1時間くらいだなあ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 02:54:28.689ID:4Z9HDDB50
>>22
1mで14Wは普通に市販されてないと思うぞ
14Wだと部屋の照明器具レベルの爆光になってしまう
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 03:05:25.780ID:4Z9HDDB50
>>24
建築で電気工事として使うガチなテープライトだろうなそれ
0026 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/23(木) 03:37:10.247ID:HglGmEAC0
アレクサ対応のLEDテープ使ってるけどいいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況