X



企業の買収ってどういうことなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 23:54:03.537ID:YRYJBOW+0
買収した企業の社員を奴隷みたいにこきつかうの?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 23:55:11.232ID:THeogdla0
親会社の人はA定食
子会社の人はB定食を食べなきゃいけない
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 23:56:27.027ID:NQDTkv5N0
上場というのは会社が誰のものでもなくなる
金出した人のものになる
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 23:56:30.770ID:9Ahpdxfe0
買収した企業の代表をクビにして残った人を奴隷のように使う
なにか問題起きても自分だけ逃げてあとはしらんでイケる
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 00:00:14.026ID:G1PNEiO/0
そもそも日本人は「株式会社」という幕末頃に生じた概念を未だに理解していない

企業買収とは特殊な行動ではなく、そもそも株式会社は株主の所有者、買収しようがされようが、それとは無縁だろうがまずこれは事実としてゆるぎない
一般的にはその会社の株式の過半数を取得する事を企業買収という
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 00:02:30.038ID:hsS+76dq0
日本式経営を続けたかったら従業員に自社株を保有させないと
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 00:04:42.723ID:G1PNEiO/0
ではなぜ日本をはじめ世界は株式会社を採用しているのか

江戸幕府のように子孫に受け継ぐだけなら、その会社の中で偉い人が気に入った次のやつに偉い人のポストを渡すだけなら、そもそも株式会社である意味がない
そういう仕組みは腐敗の温床だからだ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 00:13:33.249ID:Aj7bRkxR0
難しい話はやめてくれ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 00:14:00.577ID:Aj7bRkxR0
>>3
株主のものということ?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 00:23:32.930ID:gvg2CvRB0
買収した企業の社員を奴隷のようにコキ使っちゃったら退職者が増えてしまうからバランスを取るだろ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 00:25:14.579ID:hsS+76dq0
>>7
では、なぜ日本企業は数百年続いていたりするところがザラにあるのか?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/23(木) 00:25:15.051ID:Aj7bRkxR0
>>10
そうなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況