X



アトピーとかいう最悪の病気
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 16:39:05.002ID:yw8wTx5E0
ガチできつい
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 17:25:45.285ID:yw8wTx5E0
>>59
永久的にステロイドを使用するとアトピーを抑えれる
つまり切れるとアトピーは再発する

ちなみにステロイドは効かなくなるから長期的に使用するとリスクが大幅に上がる

君本当に知らないんだね
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 17:25:57.237ID:mcrE9pUX0
>>62
長期フォローアップ調査
研究例: 5年間の長期フォローアップ調査で、定期的にステロイドを使用する患者の治療効果と副作用を追跡。
結果: 長期的に適切な指導のもとでステロイド治療を行った患者の70% 以上が、持続的な症状の改善と副作用の最小限化に成功。
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 17:26:13.933ID:IRwWPYyqr
アトピーの可愛い女の子がいるんだけど
裸になると全身真っ赤なの?
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 17:28:17.287ID:yw8wTx5E0
>>63
医師が5年間ついて70%しか効果なくてワロタwwwww
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 17:29:04.177ID:mcrE9pUX0
>>65
70%がダメですか?

アホジャンコイツ
会話して損した
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 17:29:13.067ID:sXxTkXj80
「改善」とか「症状の軽減」を治癒だと思っているのかな
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 17:29:30.799ID:M/srs3Es0
ビタミンD3を毎日5000IU摂れ
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 17:30:42.256ID:yw8wTx5E0
>>66
きみ、コピペしてるだけでまったく返答になってないよ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 17:30:46.888ID:H7UGCRfY0
デュピクセント治療はしてないの?
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 17:31:33.928ID:yw8wTx5E0
>>67
多分頭が悪いから理解出来てないんだと思う
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 17:33:14.601ID:MLIg7VH40
顔、首にまでアトピーある人ってかわいそうだよな
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 17:33:36.623ID:yw8wTx5E0
>>70
1発4万を月2回はきつい...
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 17:34:33.465ID:H7UGCRfY0
>>74
まぁ金銭面は仕方ないよな...
1本1.8万くらいだけど
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 17:34:58.271ID:bbYxj+xD0
アトピーが顔にまで来るレベルって体はもうどうなってるんだろう…女性ならもうどうやって暮らしてるんだろう
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 17:35:31.600ID:yw8wTx5E0
>>75
そんな安くなかった気がするが
あれも切れたら再発するらしいな
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 17:40:52.976ID:mcrE9pUX0
アトピー治療に関しては大学病院にいかなくちゃね
研究の対象として見てくれる医者に出会う事を祈れ

お前の通ってる診療所でズラッと並んだ患者を見た時
それはカモにされてると思っておいた方が良いかもな・・・
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 17:47:44.022ID:VMBFovb90
今朝電車で見かけたな
腕がゾンビ化してた
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 17:48:00.011ID:yw8wTx5E0
大学病院とか抜かしてるけど、日本の病院は全て日本医学会というコミュニティで繋がっていて
コミュニティが発行してるガイドラインに沿って診断する
つまりどこも同じってこと
これはアトピーで有名な病院巡った俺がいうから間違いない
阪南病院だけはガイドラインとは違う治療方針だった
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 17:49:42.890ID:mcrE9pUX0
>>80
ほー血液検査の結果どうだった?特異Igeとか数値見たよな
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 17:50:31.235ID:LQMjyE580
>>32
アトピー薬剤師だけど絶対に違うと思う
今はシクロスポリン デュピルマブ JAK阻害剤出てきてるのに20年前と変わらないわけがない
金がかかるのは事実だけど高額医療費制度があるから月4万×2もかからない
大体三ヶ月分の処方で自己負担4万くらいじゃない?
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 17:50:48.157ID:z2/5c8oW0
デュピクセントは月で4万位らしいな
それに舌下免疫療法の併用
顔も体もただれてた子がめっちゃきれいな肌になってて可愛くなっていた
鬱症状ひどかったのに夜ぐっすり寝られて活発な性格になってたからほんとにアトピーはなんとしてでも抑えた方いいんだろうな
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 17:51:36.974ID:EjlvXAAO0
痒くならないようにすればいいんだから常にキンカン持ち歩いていれば大丈夫だぞ
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 17:52:57.178ID:PbOEXhI00
親兄弟自分8000超えてる
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 17:53:05.584ID:RwErdRHEM
食事習慣とか生活環境が整ってるアトピーを見たことないのはなぜ
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 17:53:40.639ID:Q5EJZ0E90
俺は軽いアトピーなんだけどモイゼルト全身塗ってたら月8000円位になってとてもきつい

けど塗るの辞めると痒みが出て来るので辞められない

早くジェネリック出してくれ
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 17:54:01.866ID:mcrE9pUX0
>>85
そりゃな
明らかに環境がおかしい
どう考えてもお前の住んでる環境、家族の食事、職場
何かが異常だから家族全員に影響出てる
引っ越せ
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 17:58:48.161ID:LQMjyE580
アトピーガイドライン2021より

 現時点において,アトピー性皮膚炎の炎症を十分に
鎮静するための薬剤で,有効性と安全性が多くの臨床
研究で検討されている外用薬は,ステロイド外用薬と
タクロリムス軟膏(topical calcineurin inhibitor;カル
シニューリン阻害外用薬)とデルゴシチニブ軟膏
(Janus kinase inhibitor;JAK 阻害外用薬)である。

ステロイドだけじゃないじゃん
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 17:59:12.011ID:aEUaz1krM
搔くから治んないんじゃね
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 18:00:06.717ID:PbOEXhI00
>>88
いま全員別に暮らしてるけどこうなんだけど…
母が元々酷いアトピーで日光布金属なんかもダメだから完全に遺伝だと思うんだけど…
父の食物アレルギーも遺伝してるし
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 18:00:08.609ID:yw8wTx5E0
>>82
ガイドラインの変更点って新薬の追記で対症療法は今までと同じでしょ
月4万くらいって言われたな
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 18:00:49.631ID:H6fgOY0B0
アトピーは甘え
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 18:01:20.928ID:LQMjyE580
>>83
舌下免疫は併用しないぞ
それ花粉症治療との併用じゃない?
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 18:01:28.474ID:vHd4rGe30
シクロスポリンっての飲み始めてからかなり良くなってきた
ただ、熱湯シャワーの気持ちよさが楽しめないのは少し寂しい
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 18:02:50.398ID:yw8wTx5E0
>>87
同じだわ
精神的にも金銭も死ぬほどキツい
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 18:04:40.714ID:LQMjyE580
>>92
根治ではないのはその通りだけど治療法はステロイドのみだった20年前とは明らかに変わってる
俺はステロイドのみではstrongestでも症状変わらなかったがシクロスポリンで劇的に良くなった
デュピルマブはあんまりだったけどJAK阻害剤に変えてもっと良くなった
自己負担は44000/3月だから1月15000以下

格段に治療法は進化してるよ
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 18:04:41.616ID:yw8wTx5E0
>>95
どのぐらい続けてる?
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 18:05:08.380ID:z2/5c8oW0
>>94
あれ、そうだったのかサンクス
アレルギー複数あるってのは生きづらいよなぁ
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 18:06:42.114ID:yw8wTx5E0
>>97
シクロスポリンは使った事ないけどコレクチムは使ったな
まったく効かなかったけど
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 18:07:28.581ID:VYof678j0
病気か?病人に失礼だわ
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 18:09:16.200ID:d7c5dT7D0
アトピーでショートカットだけどめっちゃかわいくて巨乳の子がバイト先にいたな
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 18:09:35.926ID:Q5EJZ0E90
>>96
安定してるときはいいけど体調悪くなるとまたどっかが痒くなって寝れなくなるを繰り返してる
寝れないと精神やられるし金もキツい

年間医療費10万超えるやつは1割負担にしてほしい
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 18:10:31.998ID:LQMjyE580
>>100
外用薬は効かないわけじゃないけど内服のほうが効くよ
処方してもらえないなら近場の皮膚科医でブログとかコラムやってるところを見てみるといいかも
新薬三種は扱える医師に若干の制約があるから確実に取り扱ってるようなところを探したほうがいい
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 18:10:34.203ID:Q5EJZ0E90
アトピーだけどショートカットでめっちゃかわいくて巨乳の子がバイト先にいたな

じゃない?
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 18:13:53.093ID:yw8wTx5E0
>>104
シクロスポリン医者に聞いてみようかな
なんか佐賀大学で作ってるアトピー新薬が根治の可能性あるらしいぞ
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 18:15:27.076ID:yw8wTx5E0
>>103
お前の気持ちが分かりすぎる
一生病院通うと思うと気が重い
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 18:56:10.952ID:Io3abR420
食事の見直しで大体治る
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 18:58:34.048ID:ge1X1kl+r
デュピやらんのは甘え
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 19:18:45.597ID:/uYI8D110
俺も肌が弱くて小児喘息だった
記憶にないくらい幼い頃だったから今ではピンピンしてるw
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 19:49:05.335ID:WALcrs5w0
>>11
すでに言われてるが、子供は成長過程で大体は治っていく
大人になっても治らない人はそう簡単には行かないよ
ステロイドで治るなら誰もアトピーで苦労しないよ
あんたみたいな人って、多分無意識で人を傷つけるタイプだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況