X



サラリーマンって今思うと完全に騙されてるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 09:15:09.973ID:tbutDLc20
マジで負け組奴隷だわ

若いうちにこの真実に型からどうかやわ人生は
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 09:15:39.250ID:6IzKp8mO0
真実に辿り着いたところでどうにもできない
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 09:15:42.854ID:tbutDLc20
真実に気づけるかどうか
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 09:16:40.814ID:SMi7+qhM0
学歴コンプ厨はその負け組に向かって必死に勉強してるんだから笑えるよな
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 09:16:47.616ID:kL0Kh8hK0
フリーランスがいいとは言えないけどサラリーマンに戻りたくはないなあ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 09:17:08.621ID:kQFQdcyt0
工場よりマシやろ(笑)
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 09:17:24.892ID:Y3J3ukgJr
真実に気づいても抜け出せないなら意味無くね
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 09:17:40.805ID:RoRKv6hKd
その真実とやらに辿り着けるほど頭いいのに
なんでサラリーマンなんかやってたのよ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 09:18:05.972ID:wg9TdXai0
給料は経営者に横取りされてるけど
リスクや責任は小さいだろ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 09:19:08.993ID:Y+PkGTn70
じゃあどうすりゃいいの?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 09:21:21.486ID:kQFQdcyt0
>>10
たいして凄く無い物を凄そうに見せるスキルがあれば安泰
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 09:21:24.785ID:wg9TdXai0
>>10
いやならリスク承知で自分で事業起こせばいい
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 09:23:42.215ID:4oGm8F0a0
在庫を抱えない職種で企業すればリスクも少ない
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 09:25:11.165ID:RoRKv6hKd
リスクの大小も大事だけど肝心のリターンが
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 09:34:03.081ID:kL0Kh8hK0
今の世の中って本当にカネの事しか言わないじゃない?そりゃお金は大事だけどそれしか考えてないと本当にさもしくなるんだよ。

それが今の日本の会社。俺だってお金を無視して生きては行けないけど、だからこそ返ってそんな組織に居るのはいやだね。
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 09:35:55.587ID:4oGm8F0a0
>>15
そういう社会に疲れた人が時給自足生活する村もあるぞ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 09:37:07.746ID:RoRKv6hKd
世の中銭ズラ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 09:37:55.022ID:kL0Kh8hK0
>>16
そこまで極端は方向転換はできない。お金自体は必要だとは思ってるし。

だから「お金を欲しがるさもしさ」を局所化するためにフリーランスやってる。
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 09:38:51.725ID:4oGm8F0a0
技術職で経験積んでからフリーランスなら良いかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況