X



なぜ日本にはアメリカ以外の国の飲食チェーン店がないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 09:05:08.833ID:P4K+PJzld
中国とかイタリアのチェーン店が出店してきてもいいのに
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 09:05:39.252ID:k2l55yUu0
イタリアのチェーン店うまそう
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 09:09:11.884ID:aqwL28JZr
そりゃ日本はアメリカの縄張りだし
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 09:12:25.041ID:fCDWvRdCa
戦後からずっと親米反中露の工作を米が続けてるから
ロシアにおけるウクライナみたいな緩衝地帯
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 09:14:05.314ID:5fWb68Zu0
韓国系とかいっぱい出てきてるだろ
流行らんだけで
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 09:16:31.144ID:NQDTkv5N0
どうみてもインド系のカレー屋が増えてるじゃん
気付いてない人ってもしかして10年くらい外に出てない
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 09:16:59.244ID:5fWb68Zu0
>>7
あれインドじゃなくてネパールな
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 09:19:25.452ID:5fWb68Zu0
ネパールで日本語勉強させてカレー屋やるための部材(ナン焼く釜とか)用意して日本に連れてきて開店手伝って開店後は食材卸してるブローカーがいるんだよね
各店舗は個人経営
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 09:21:30.612ID:B3Ud7NAta
確かに日本の飲食チェーンが海外進出ってのは割りと聞くけど
アメリカ以外の飲食チェーンの日本進出は全然聞かないな
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 09:29:58.653ID:kEHgtj2E0
単純にノウハウでアメリカ発のチェーンには勝てないから冗談でも何でもなく
そもそもアメリカって個人店・屋台みたいな小規模店クソ多いし跳ねれば屋台一つでも夢が見れる程度には儲かる
何よりアメリカ自体が幾つもの文化やら雰囲気の異なる州から成ってるつまりアメリカでバズれば世界でもバズりやすい

ってのを踏まえると飲食店が盛んな分機材の統一もしやすいし営業基盤としてのノウハウも整えやすいって中で他の国より商売に関しては一歩先を行ってるってのがデカい
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/22(水) 09:38:37.131ID:P4K+PJzld
海外の名店で修行してきて暖簾分けみたいなのが精一杯なんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況