X



40歳だけど全額ローンで家買った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 21:53:30.617ID:I5SkD6BbM
35年払いの4000万
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 21:53:49.427ID:H80VpP1Q0
利息は?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 21:54:24.053ID:I5SkD6BbM
>>2
変動で0.45%
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 21:55:05.916ID:gVVPSPw30
変動あっ・・・
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 21:55:10.721ID:IUqH3gwx0
老後返せるの?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 21:55:13.781ID:NiwtZxUc0
75まで働くの?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 21:55:17.774ID:npRHyn4e0
頑張れよ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 21:55:24.378ID:8Cub20xc0
ゲ、もう金利0.45とかなのかよやば
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 21:55:38.825ID:I5SkD6BbM
正確には契約済んでこれから買う事が確定しただな
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 21:55:41.288ID:Mj2y/0cs0
最高だぜ!
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 21:56:12.063ID:qQTmssV80
頭金貯めとけよ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 21:56:37.489ID:I5SkD6BbM
>>8
1番安いのは0.29とかだったけどおっさんは契約できないらしい
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 21:57:54.788ID:I5SkD6BbM
>>11
積み立てニーサとか複数の積み立てしてて金ないわ
切り崩すのいやだからフルローン
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 21:58:52.724ID:C6MTaLf00
家を買う価値観がわからん・・・金持ちの道楽
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 21:58:55.212ID:I5SkD6BbM
>>6
60までには返すよ
最悪退職金でなんとかなるだろの精神
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 21:59:41.244ID:8Cub20xc0
なんか俺も40くらいで立てればよかった
まだ色々な土地見極めればよかった
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 22:00:03.682ID:8Cub20xc0
年取ると価値観とかも変わるし
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 22:00:11.585ID:I5SkD6BbM
>>14
転勤族だから家買わないと子供が引っ越しばかりで可哀想だからね
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 22:00:47.481ID:C6MTaLf00
月々10万近くを払い終えた頃には築35年のボロ家がやっと本当の意味で自分の家になるんだろ・・・
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 22:00:58.889ID:OdPHZJYS0
俺31歳の時買った
3000万で月8万弱返済
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 22:01:02.238ID:NiwtZxUc0
>>18
え?単身赴任するの?
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 22:02:01.147ID:NiwtZxUc0
>>20
払えなくなったら追い出されるオプションもある
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 22:02:14.325ID:I5SkD6BbM
>>16
全然比較しないで決めちゃったわ
悠長にしてたら微妙なとこ転勤決まっちゃうかもしれないし
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 22:02:23.330ID:8Cub20xc0
>>20
車も一緒じゃん
もっというと子供だって手塩にかけてそだてても結婚してバイバイ
人生全部道楽だよ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 22:03:29.530ID:aMhkZ7Yo0
>>21
家賃と考えたら一軒家に住めるのは安いな
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 22:04:12.937ID:I5SkD6BbM
>>22
うん単身赴任するよ
家ありゃ家戻る費用会社持ち
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 22:05:26.284ID:NiwtZxUc0
>>27
妻子を4000万の家に住まわせて自分はワンルームアパート暮らしで一生懸命ローン返すとかめちゃくちゃいいパパだな
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 22:05:26.759ID:OdPHZJYS0
>>26
住宅手当無くなったのは痛かったが
アパート暮らしは気をつかってきつかった
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 22:05:42.743ID:C6MTaLf00
車も月々レンタルか中古で安いので良いだろ
子供はもっと本能的なもんがあるから計り知れないけどよぉ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 22:07:44.922ID:I5SkD6BbM
>>28
そんな美談でもなく貧乏性だから帰宅の度に高額な費用かかるなら俺なかなか家帰らないだろうなと思って
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 22:08:27.036ID:kS/5fb8e0
60歳で返すとざっと毎月20万返済って感じか
厳しいな
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 22:08:30.100ID:8Cub20xc0
>>28
単身赴任って一生じゃないし
自由だし、手当手厚いから割に合ってるよ
ただ老後離婚しやすいと先人からは聞くけどね
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 22:09:20.454ID:I5SkD6BbM
>>31
中古だし明らかに使用感ある普通の家だぞ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 22:10:40.704ID:I5SkD6BbM
>>33
そんな払わないぞ
と思ったけど金利上がったらありうるな
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 22:10:41.729ID:l/TGbvze0
アンタ男だね
やっぱ男はこうじゃねーと
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 22:12:37.559ID:I5SkD6BbM
>>37
大学資金や老後の備えはある程度してるからクビになったら子供には悪いが最悪手をつけて乗り切るわ
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 22:14:39.259ID:kS/5fb8e0
>>36
まあ俺も似たようなもん
お互い頑張ろうぜ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 22:16:58.239ID:I5SkD6BbM
>>39
ありがとう
いずれ家買ってローンだと思ってたからようやくスタートラインに立てた印象だわ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 22:17:47.206ID:Waa0HT540
その家に男呼ぶよ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 22:19:31.709ID:I5SkD6BbM
>>41
築年数経ってるかなり安いとこイメージしてだけどいざ調べたら思ったほど安くなくてね
それなら築年数そこまで経ってないけど新築よりはだいぶ安いの方選んだわ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 22:26:50.802ID:+22xU5Sr0
俺は19歳から働いて今33歳なんだけど計算するとその間に約2000万円浪費してたって事になる
しかもこれが世間一般では貯金してる方と言われてるから恐ろしい
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 22:29:18.323ID:I5SkD6BbM
>>44
食費と家賃はとんでもなく金かかるからね
実家住みだとしてもよく節約できてるんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況