X



日本の人口減少率がやばい、1年で70万人超ペース
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:33:51.900ID:0nqeh0HK0
出生率が80万人
死亡数が153万人

ちな鳥取県の人口が57万人とかや
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:34:46.379ID:HNnUqQxS0
移民入れて
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:35:06.928ID:oacFydMO0
1年で鳥取県1.2個分いなくなるの
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:35:26.228ID:eP2L3m0Q0
鳥取県そんな少ないんか
県として成り立ってないな
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:35:26.259ID:cF5/zfDSM
日本人全員が精神分裂すれば人口2倍だよ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:35:28.993ID:HNnUqQxS0
>>3
そもそも鳥取なんて不要
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:35:53.384ID:nCnCQb1S0
パソコンカタカタしかできない大卒とくらべて何でもできる高卒の価値があがりそう
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:36:55.208ID:0nqeh0HK0
>>3
なるのっていうかもうなってる
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:37:17.993ID:qby5EPzh0
年齢別


 -5歳   0.1万人
6歳-15歳 0.1万人
16歳-25歳0.3万人
26歳ー35歳 1万人
36歳ー45歳 1.2万人
46歳ー55歳 7万人
56歳ー65歳 20万人
66歳ー75歳 25万人
76歳ー85歳 10万人

こんな感じなんだろ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:37:24.327ID:siD7rCdK0
日本消滅とかないからwwwwwwww
って言ってる奴現実はかなり厳しいぞ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:38:09.890ID:tQCLWWx/0
これまでが異常だったと思うしかなくね?
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:38:15.411ID:4ZIdfoAm0
>>10

消滅する根拠が謎なんだけど
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:38:15.892ID:1g59d89WM
高みの見物のつもりの東京でも100年後にはもう…ね
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:38:58.230ID:Qp8+wys/0
鳥取に風評被害が!

田舎の市くらいしか人口いないのか
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:39:17.297ID:4ZIdfoAm0
>>11
人口多すぎただけなんだよな
数十年前まで7000万人くらいなんだっけ?
それくらいでよくねっていう
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:40:00.490ID:+YPuW4R60
そもそも全ての女が子供2人以上産まないと人口減ってくって設定が無理ゲーだからな
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:40:08.688ID:OzguGAx10
言うても他の先進国も大概だからな
韓国とかこれの倍ペースだし
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:40:19.407ID:siD7rCdK0
>>12
人口減少が止まらなければ最終的に行き着くところは消滅だと思うが
逆に聞きたいんだけどどういった理由で人口減少に歯止めがかかると思うの?
おれもそこが知りたい
移民でとかはなしな
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:40:27.947ID:4ZIdfoAm0
少子化対策とか狂ったように馬鹿がこぞって言ってるけど、
あんなもん娯楽が溢れてLGBTだの子供の人権だの過剰な教育だの
くだらない先進国病が蔓延してる当たりほぼ無理ゲー

AIやロボットなどの労働代替に投資したほうがよほど将来性がある
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/21(火) 19:40:57.143ID:M/tdblVu0
>>1
70万人ってのが本当なら東京ですら20年で人口0になるぞ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:41:03.253ID:0nqeh0HK0
徳島県の人口が70万人らしい

毎年徳島県が消滅してるんやぞ?
マジでこわない?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:41:03.477ID:EtifCjdt0
公共サービスはどんどん削減されていくんだろうな
厳しい未来しか待っていない
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:41:17.916ID:4ZIdfoAm0
>>18
0になるまで人口が減少し続けるって不可思議すぎるんだけど
誰もセックスしなくなるの?どういうこと?
人口動態からみても戦争やら超災害やら疫病でもないかぎり、
自然に人口が少子化で0になった国とかあるの?
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:41:55.295ID:4ZIdfoAm0
減ってるぞ!→だから0になるまで減り続けるぞ!
この知的障害理論って馬鹿の界隈では一般的なの?
勝ちで脳みそ腐りすぎてて怖いんだけど
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:42:32.248ID:ffbTqCr+M
>>22
人口減ってもいいと思うやつはこれわかってんのかな
いまより不便になるってことなんだけど
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:43:08.609ID:4ZIdfoAm0
>>25
減り方によるな
あと今は地方に人が少なくて都市部に人が多すぎるので分散すればちょうどよくなるんじゃね
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:43:11.932ID:T/vpvP3N0
10年で700万人の減少
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:43:33.837ID:EtifCjdt0
消滅はしないだろうけどアメリカにおけるアメリカ先住民族みたいな存在になっちまうそうだよ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:43:52.023ID:AA+j55p+0
80人に1人が死に続けてるってヤバいな
そりゃ景気も悪くなるわ
アメリカが治安かなぐり捨ててでも人口増加ブースト発動し続けてる理由が分かるわ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:43:52.032ID:siD7rCdK0
>>23
いやないよ
そもそも君の言った通り特に大きな理由もなさそうなのに少子化で人口減少になってるんだよ
おれもさすがにいつかは止まると思うけどいつ止まるのかどういった変化が起きて止まるのかはさっぱりわからない
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:43:53.733ID:1aV6u4qM0
消滅寸前なのに立場が上の諸外国にキョロってSDGsとかやらされてんの恥ずかしすぎるよな
地球の未来気にするより自国の数十年後気にした方がいいよwってみんな思ってそう
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:44:03.905ID:4ZIdfoAm0
>>27
案外少ないな
1億3千万もいたのに
少子高齢化がいずれ正常化する
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:44:13.003ID:ffbTqCr+M
>>26
でも日本は分散する気ないみたいだよ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:44:53.809ID:4ZIdfoAm0
>>30
特に大きな理由もないのにの意味がわからない
少子高齢化なんて先進国病で有名でしょ
そりゃ娯楽にありふれて働き方が多様化して「跡継ぎ」だの作らなくてよくなり、
22歳まで学業を修めるのが当たり前になりつつあるんだからガキも減るだろ

何いってんだお前?
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:45:15.558ID:4ZIdfoAm0
>>33
いまんとこはそうっぽいな
俺的に分散してほしいんだが
東京の小さい土地に1000万人以上いるってやばいよ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:45:59.661ID:AA+j55p+0
>>22
能登地震の被災地放置が象徴的だな
もはや非都市部は復興させずに切り捨てるっていうフェーズに入ってる
まだ事の重大さに気づいてないやつが多いけど
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/21(火) 19:46:20.856ID:M/tdblVu0
さいあく移民を5000万人くらい入れればなんとかなる

日本人の居ない日本になるかもしれないがな
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:46:22.323ID:siD7rCdK0
>>34
で、どうすれば少子化人口減少は止まるんだい?
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:46:45.814ID:fusr3qFu0
鳥取県に57万もいるのが驚きなんだが
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:46:46.672ID:4ZIdfoAm0
>>36
ぶっちゃけあれは放置でいいと思うよ特別重要な土地じゃないかぎり
というのも、国が明らかに地盤的にやばい地域は告知しておいて、
そこには支援しませんって風にやればいいとすら思ってる

ていうか基本的に「住むな」ってふうにしたほうが良いとすら思ってる
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:47:46.462ID:4ZIdfoAm0
>>38
論点ずれまくってるけど
お前が「人口が減り続けて消滅する」と言ってるので根拠をきいたのに一向に答えもらえてないけど
大丈夫?
今の論点は「なんで人口が0になる(消滅する)まで減り続けるの?」ね?
常用語しかつかってないよ?理解できそ?
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:47:55.297ID:jBcRz4vad
女が独立しすぎて結婚しなくなった
今のガキどもが大人になる頃には人口は5000万人だよ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:48:39.492ID:EtifCjdt0
>>25
既にほぼ利用されない公共交通機関やらのインフラを限界集落に住み続ける老人のために赤字垂れ流しで運営し続けてんだよな
もう少ししたら公共サービスがほぼ無い地域がどんどん増えていくんじゃないかな
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:48:51.584ID:4ZIdfoAm0
>>42
ガキが0として18年でそんなに減るわけねえだろ
戦争やらとんでもない疫病があればわからんでもないが自然に人口減少でそれはない
8000万人死ぬ必要があるからな
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:49:41.921ID:4ZIdfoAm0
>>43
ま〜そういうのも必要って考えわからなくもないんだけど
ただ理由のわからない場所に住むのを補助し続けるのもどうかと思う
明らかに住むべきではない場所は損切りするのも手かなと

最初は原住民がかわいそうだけど
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:50:12.826ID:ffbTqCr+M
人口減少で不便なるってのは遠い田舎の限界集落切り捨てられるだけじゃなく今住んでる都市がいまより不便になるってとこまで話が進むんだけどあんがいそれに気づいてない人が多い
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:51:08.494ID:siD7rCdK0
>>41
そもそもどうすれば少子化がとまり人口減少が止まるか誰も答えを出せてないんだよ
これはかなり根深い問題なんだよ
この答えを導き出さない限り人口減少は続き、最終的には消滅してしまう
極論過ぎるといいたいんだろうがじゃあどうやって少子化が止まるか教えてくれ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:51:20.789ID:4ZIdfoAm0
>>46
どういう理屈で都市が不便になるの?
むしろ過剰すぎた人口密度が緩和することで快適になる可能性もあると思うけど
別にそこまで極端に減るわけでもないだろうし
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:51:28.420ID:IyTkM26dd
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 

長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市 
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:51:31.561ID:uqC1X6ae0
いずれ訪れるであろう少子高齢化による労働力不足はどうするんだろうか
移民政策くらいしかない?
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:51:53.413ID:AA+j55p+0
>>40
東日本大震災の教訓もあると思う
あの時はまだ岩手宮城の小さな漁村も復興させようとした
ただ13年経ってそうしたエリアがどうなったかって話で
わざわざ高い金使ってインフラ復旧したとて人口減少は止まらず意味が無いとはっきりした
リソースの無駄遣いだと
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:52:20.846ID:T/vpvP3N0
ニートと無職、高齢者が淘汰されるからな
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:52:29.978ID:4ZIdfoAm0
>>47
嫌論点ずらすなって
お前が主張した消滅する理由を聞いてるだけだから

>この答えを導き出さない限り人口減少は続き、最終的には消滅してしまう
うん、だからどうして?
そもそも「原因」がわかっていないんだとしたら「勝手に解決」刷る可能性もあるよね?
あと人口動態的に少子化で人口が0になった国あるんですか?
会話しようよ
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:53:31.114ID:4ZIdfoAm0
>>51
まあ復興増税みたいなことしてたけどああいうのってパフォーマンスで
いい具合のタイミングで増税論持ち出したい意図もありそうなんだよね

今の少子化対策もほぼ増税のためだとおもうぞ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/21(火) 19:53:36.120ID:M/tdblVu0
なんか勘違いしてる人居るから調べてみたら

死者は年間やく156万人

でも産まれてくるのがやく73万人居るから

差し引きやく70万くらい減ってる

ただ外国人が年間やく22万人入って来てるから

実際は人間の数としては50万くらいしか減ってない
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:54:10.430ID:ffbTqCr+M
>>48
東京はいまの大阪レベルに
大阪はいまの名古屋レベルな
とワンランクずつ都市の利便性が下がっていく

そうすると過密な街は解消されるかもしれないけどいまがちょうど快適な地方都市なんかはランクダウンきて不便な田舎になってしまう
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:54:53.659ID:4ZIdfoAm0
>>57
全く答えになってないぞ
なんで利便性が下がるのかをきいてるんだぞ
基本的すぎる会話ができない人多すぎ内科ここ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:55:24.104ID:ffbTqCr+M
>>59
人口が減れば施設やサービスが減る
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:56:14.736ID:NZAAH4jX0
外国人生活保護者を受け入れて人口を補充してるから問題無いけどな
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:56:21.443ID:4ZIdfoAm0
>>50
割とマジでAIとロボット技術と新たな産業だと思う
日本って以外にも量子コンピュータを最先端いってたり、半導体にまた力入れ始めてる
あと人口=経済規模でもなかったりする
ドイツも少子高齢化してるんだけどこれで成功してGDP伸ばしてるよ
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:56:52.212ID:4ZIdfoAm0
>>60
人口が減れば施設やサービスが減るとして、
それが「人口減少以上」に減るのか「需要を賄える程度」に減るのかでぜんぜん違うだろ
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:56:55.560ID:EtifCjdt0
ある程度の人口集中は必要だよ
地方の老人数十名とかのために数千万とかの公共サービス維持費がかかってしまうというのは既にある状況
限界集落に住みたいから何のサービスもいらんという屈強な人達だったらいいんだけど
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:56:56.311ID:AA+j55p+0
>>56
日本人は毎年−750000
外国人は毎年+220000

とんでもないペースだな
これからもっと加速するだろうし近いうちにベルギーみたいに外国人が多数派になる街が出るだろうな
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:57:06.183ID:s5ssoYF+0
大都市はそのまま
地方はゴーストタウン
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:57:08.470ID:4ZIdfoAm0
>>61
ありがとう売国奴メガネ
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:58:16.705ID:qMoX8F+2M
>>63
需要があっても成り立たなければ存在し得ないのよ
例えばデパートなんか人口30万人あたりに1軒で成り立つとしたら人口5万人の町では住んでる人がデパート欲しがってもできない
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/21(火) 19:58:47.083ID:M/tdblVu0
>>65
まあ中国、韓国、ベトナム、ブラジルは増えるだろうね

ただ円安のおかげでエリート白人外国人旅行者も居るから癒される
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:58:47.994ID:4ZIdfoAm0
人口減少が〜!も割と移民いれるための馬鹿へのプロパガンダだと思ってるんだよね
高橋洋一(個人的にあまり尊敬はしてないが)がわかりやすく説明してた気がするのでそれみといて
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:58:53.237ID:VRD0j5dn0
>>59
なんで田舎が不便か知ってる?

人が少ないからだよ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:58:57.429ID:NZAAH4jX0
>>62
半導体?
型落ちの半導体をいまさらか?w
日本はとっくに負けてんだよ半導体戦争にな
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:00:03.520ID:4ZIdfoAm0
>>68
嫌違うって
人が減る=利用者が減る=混雑しづらい でもあるわけだろ
で、人口当たりの店舗数みたいな話でそれがたいして減らないならむしろ快適になるだろ
そろそろ損切りするぞ
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:00:21.872ID:NZAAH4jX0
>>67
実際そうだろw
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:00:41.099ID:Zj2pPsu00
もう田舎の高齢者には都会に移住するように補助金出すしかないな。もうインフラが持たない
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:00:42.972ID:0nqeh0HK0
めっちゃレスバしとるやん
ここ便所の落書きするとこやで?
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:00:48.556ID:4ZIdfoAm0
>>73
喋り方キモチワル
戦争の勝ち負けとやらがよくわからないけど産業として発展すりゃそれでいいよ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:01:02.781ID:4ZIdfoAm0
>>77
レスバって便所の落書きじゃね
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:01:04.956ID:siD7rCdK0
>>53
なんども言ってるように少子化で人口減少続けば、「もし」この状態がかなり長い間続けばいずれは消滅してしまう
これはわかるよな?
もちろん勝手に解決する可能性はあるよ?
でもそう思ってないから政府は少子化対策に躍起になってる
でも成果が出ない
だから簡単に解決しそうな問題じゃないってわかるだろ

確かに歴史的に少子化で人口0になった国はないと思うよ
そもそもさっきも言ったが少子化で人口減少ってこと自体歴史的には初めての事態だと思うんだよね

面倒な言い争いを避けるために言っておくと
確かに少子化にこれといって大きな理由はないと言ったのは軽率だった
色々な要員が複合的に絡み合ってるのが現実で、一つだけ大きな問題があるわけではないってことが言いたかった
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:01:46.575ID:duPoK9Up0
JRなんてついに銀行始めたからな
人口減少で鉄道だけじゃやってけないということではじめるらしい
これまでも不動産はやってたけどそれも人口ありきの商売だし
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/21(火) 20:02:16.160ID:M/tdblVu0
道内路線バス平日500便以上減便 4月1日以降10社 運転手不足、路線廃止も
https://www.hokkaido-np.co.jp/article_photo/list?article_id=994519&pid=13808026

北海道ですら500便以上が減便らしいからな
もっと田舎はやばいと思う
2時間に1本とか。しかも村がその一本すら支えてるみたいな
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:03:52.991ID:duPoK9Up0
>>83
人口が多いはずの横浜でも「運転手不足」のせいでバスが減便
都会だろうと労働人口が減ればサービスは落ちる
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:04:02.943ID:4ZIdfoAm0
>>80
>なんども言ってるように少子化で人口減少続けば、「もし」この状態がかなり長い間続けばいずれは消滅してしまう
わかるけどお前は歯止めがかからず消滅するスタンスなんでしょ?
それか「無限に痩せ続けたらいつか死ぬ」みたいなアタリマエのことを書いただけだったの?

>でもそう思ってないから政府は少子化対策に躍起になってる
これも意味不明
いつ「少子化で日本が消滅するから少子化対策します」なんていったの
勝手な憶測と事実を混同するのやめてね

>色々な要員が複合的に絡み合ってるのが現実で、一つだけ大きな問題があるわけではないってことが言いたかった
大まか俺が上げたのが大きな要因だと思うよ
先進国に基本共通してる

あと、少子化を解決したいならガキ産むと莫大な金をだすなり、
逆に産まないと課税するなりすりゃうむとおもうぞ
結果中国みたいな貧困国家になるとおもうけど
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:04:23.863ID:EtifCjdt0
消滅するとかは極端過ぎて現実味は無いけど
ジリ貧なのは何も変わらないよ
レスバしてる奴等はどっちもレスバのための意見を連発してるだけでただの性格悪い奴
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:05:09.428ID:4ZIdfoAm0
>>64
それは運転手不足の話だろw
職業により働き手の需要に偏重があるのは人口が多くても少なくても同じだろ
0とはいわないが流石に近視眼的すぎる

人口が過密すぎるばしょはむしろ減ったら快適になると思うぞ
特に東京都下は集中しすぎてる狭い土地に
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:06:31.321ID:4ZIdfoAm0
>>86
歯止めがかからず消滅するかのようなことをいってるので理由を聞いたのが
主な話だけどどこが「レスバしたいだけの意見」なの?
むしろいたずらに人の考えを断定的に主張し「性格が悪い」と侮辱するほうが性悪でしょ
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:07:20.501ID:4ZIdfoAm0
例えばインドの超絶満員列車とかあれ人口が多すぎるせいで発生してるけど快適にみえるか?
ある程度減ったほうが過密な場所は逆によくなるんだよね
土地はどうしてもかぎられてるので
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:07:29.985ID:s2+1OC3L0
じゃどこに一億人いるんだ?
0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:07:39.581ID:NZAAH4jX0
>>78
知ねーのか?かつて日本は半導体産業で世界トップシェアだったんだよ
米国に潰されたの知らんのか?
日米半導体協定がそれだ
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:08:20.181ID:EtifCjdt0
>>88
それは言い過ぎで消滅なんて事は無い
ただ厳しい事にはなっていくと喧嘩腰にならなければいい
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:08:33.002ID:4ZIdfoAm0
>>91
知ってるよそれは
ただ勝ち負けの話が抑どうでもよく「どれくらいの稼ぎをうめるか」
であるので別に最先端でなくともよいし、最先端であってもいいし、負けててもいいけど
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:09:52.917ID:4ZIdfoAm0
>>92
うん、だと思ったから理由を聞きたくて聞いてるわけだけどどこが「レスバしたいだけの意見」なの?
むしろ他者の意図を断定的に捉え、人格を侮辱してる君こそ性格が悪いんじゃないの?

何に答えたのそのレス?
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:10:58.824ID:4ZIdfoAm0
人口減少論はまじで移民増やすためのプロパガンダだと思うんだけどお前らどう?
0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/21(火) 20:12:13.468ID:M/tdblVu0
>>95
でもこの間大手チェーンの飲食店に食べに行ったら「スタッフ不足の為本日はお休みします」みたいな紙が貼られてて、びっくりしたよ😳
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:13:47.191ID:/kBehy500
インドの満員電車も乗車人数が100人だったら
廃線か 運賃1万円になるんだぞ
0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:14:09.161ID:4ZIdfoAm0
少子化の原因を「貧乏になった」とか勘違いしてる人いるけど他に複合的な要因がある
むしろ貧乏なアフリカとか、戦後の貧困時代の日本はアホほど子供が生まれてる

・娯楽の拡充でガキいらん(スマホやゲームやレジャー施設など)
・性への認識の異常化、リベラル化(LGBT等が代表例、男女の役割など)
・過剰な教育による結婚年齢の上昇
・女性の社会進出(晩婚化)

他にも色々あるとは思うけど本当にいろいろな要因で減ってると思うぞ
0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:14:34.626ID:4ZIdfoAm0
>>97
うん、そんな極端な話してないけどね
0100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:14:47.030ID:SzllWXua0
早く一夫多妻制に変えるべき
0101以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:15:06.167ID:4ZIdfoAm0
>>96
それは「働き手不足」じゃないの?
むしろ「需要が多すぎる」ことにより発生してる問題だろ
0102以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:16:16.099ID:4ZIdfoAm0
あと前述したけど「跡継ぎ」みたいな概念が激減したのもある
昔は子供を後々自分の家系を支えたり、世話してもらうためにつくってた
なので女は出来損ないとして捨てられてたりもした

今は違うだろ?
0103以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/21(火) 20:18:01.116ID:M/tdblVu0
>>102
たしかに今の日本は女性の方が男性より200万人以上多い

ついでに大卒の就職率も女性の方が高い
0104以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:18:13.058ID:4ZIdfoAm0
なんか0か1みたいな話しかできない人多くない?
ものすごい速度で人口減少するにしても、少子高齢化で自然にへるだけなら
早く見積もっても1億人を切るのに20年はかかるぞ

ガキ生まれるのより死ぬジジイ・ババアが多い数だからな
医療も発達してるし
0105以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:18:52.286ID:MTyE+b+e0
>>85
そうだよ
体重が減り続けててヤバいと感じたらもっと食うなりして体重を増やそうするのが当たり前だよね?
今日先進経済国がそういう状況に陥ってるのわかってるのか?

>いつ「少子化で日本が消滅するから少子化対策します」なんていったの
これもおかしい
確かに政府はそんなこと言ってない
おれが言いたいのは放っておいても自然に少子化が解決しそうにないから政策実行しますということ
おれの論の補強というより君は自然に解決すると思ってるようだけど国はそう思ってないぞと言いたかった

人によっては気づいてるけど少子化が多くの問題の根っこにあるっていうのは事実だと思うんだよね
社会保障費の増大、人手不足、経済成長の鈍化による国力停滞、過疎地域の増大によってインフラが維持できないなど

これをある政策をすれば簡単に解決するなんて思ってるなんて危機意識が薄すぎるんじゃないか?
0106以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:20:08.557ID:4ZIdfoAm0
そりゃ考えても見ろよ
共働きが当たり前になり、不貞行為を働いたら慰謝料取られたり、
親権取られたり、共同財産とかいううんこシステムで金もっていかれたり、
子供が障害もってたり、病気になったり、20年程度育てないといけなかったり

リスクが多すぎるのに対して得られる快が少なく、今は人生の暇つぶしが山程ある
減るでしょ、そりゃ
0107以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:20:57.027ID:4ZIdfoAm0
教育しても無駄な馬鹿にも過剰に教育し、Fラン大学やF欄高校みたいな
しょーもねえ学生もどきを粗製乱造して「子供」として扱い晩婚化する
馬鹿は中学卒業したらパコってガキ製造してりゃいいのに大学で因数分解の勉強をしたりする

減るでしょ、そりゃ
0108以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:21:50.844ID:JxrJH/cj0
年寄りなんか死ねば死ぬほどいいけども
0109以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:22:22.208ID:SzllWXua0
>>104
いまから一夫多妻やっても成人増えるのは20年後とかだからちょうどいい
0110以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:23:20.581ID:coOPxaLa0
そのままの人口ピラミッドのまま減るならともかく高齢者の割合は増えつつ減るんだからまー世の中不便になるだろうね
他の国はAIで補填できるとしても日本がその時豊かでなければ置き換えることもできない
0111以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:25:42.143ID:4ZIdfoAm0
>>105
嫌、全くわからないから人口動態などの事例を出してまでわざわざ「なぜそうなるの?」
と質問をしてるんだけど?
原因をわからないとすらしてるのに「そうなってる」と言い切るのも意味不明極まりない


>おれの論の補強というより君は自然に解決すると思ってるようだけど国はそう思ってないぞと言いたかった
いや、お前の主張が抑「消滅」であって「人口減少」を問題しするのは=「消滅」ではないぞ
少子化を問題視しておりこれに対策をうつからといって「消滅」の話と関係がないのでどうでも良い
お前が言ってるのは「消滅」な
自然に解決も何も「消滅」するとは思ってないからある種どこかで自然に解決するとは思ってるよ?


>これをある政策をすれば簡単に解決するなんて思ってるなんて危機意識が薄すぎるんじゃないか?
一言も「簡単に解決する」なんて言ってないし、思ってるような文脈もないと思うけど
再三言うけどお前が「消滅する」ようなことをいってるので理由聞いてるだけだよ?

まじで会話しようぜ?
0112以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:28:23.212ID:4ZIdfoAm0
>>111
>>105
ああ、夜道が得てたので
>>一言も「簡単に解決する」なんて言ってないし、思ってるような文脈もないと思うけど
の部分訂正ね

むしろ多額の金くばったりして子供産まないと思う意味がわからないんだけど
問題は「これを実際にできるか」ならわかるけど「実行しても増えない」とするならそれこそ根拠頂戴?
0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:35:48.602ID:MTyE+b+e0
>>111
いずれは問題は解決すると思ってるんでしょ?
おれとしては解決するかどうかはわからないとしか言いようがない
解決すれば存在し続けるし、解決しなければ最終的には消滅する

理由ね
解決するとしたらどういった理由で解決するのかわからないから
解決する理由が今のところ見当たらないからこのまま事態が続けば消滅してしまう
これのどこがわからないんだよ
少子化対策に成功して人口維持・増加に成功した国があるのか?

実行不可能な政策を想定して解決するとか言われても意味不明だからな
0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:38:51.608ID:4ZIdfoAm0
>>113
>解決すれば存在し続けるし、解決しなければ最終的には消滅する
>解決するとしたらどういった理由で解決するのかわからないから
つまり特に根拠はないけどなんとなく思ってるってことでいい?
ならすげえどうでもいいからこの話おわりね

>少子化対策に成功して人口維持・増加に成功した国があるのか?
むしろ「消滅した国があるの?」とさっきから3回程度質問してたはずだけどもういいよ
0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:39:43.072ID:4ZIdfoAm0
人口が減少してます←わかる
なので対策をします←まあわかる
これこのまま減り続けて消滅するんじゃね?!←何いってんだこいつ

この違い理解できない人ともう話すの辞める
0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:40:16.270ID:upwNuAEsM
今に始まった話じゃなかったし30年間何やってきたのって話
0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:41:20.125ID:LFKOtgyS0
単に個売れ者が馴致王に減ってテルだけ
0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:41:57.221ID:Ze5wfvd80
おまいらが増えないせい
0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:45:07.382ID:MTyE+b+e0
こういう理由で少子化人口減少は止まりますと主張するならわかるけど
おまえだって止まる理由説明できてないじゃん

「無限に痩せ続けたらいつか死ぬ」

おれが言いたいのは君が言った通りこのこと
色々食べてもなぜか体重は増えない
なら危機意識を持とうってこと

「極論」だとか「もし」だとか言ってるからな
こちらとしても可能性を提示してるだけだからな
絶対に消滅するなんて断言してないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています