X



猫飼いたいんだけど飼い方とか注意点教えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:09:26.759ID:rLO8KrfC0
6月からペット化でフローリングのとこに引っ越すからいずれ飼いたい
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:50:53.596ID:rLO8KrfC0
>>45
すげえな
流石の危機察知能力
0049みみず ◆mImIzuezDEUS
垢版 |
2024/05/21(火) 19:51:28.760ID:579tNAsG0
ペットの自動トイレあると便利だよ
トイレ管理や体重管理までしてくれるって
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:51:39.995ID:rLO8KrfC0
>>46
了解
鉱物じゃない砂ね
調べてみる
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:52:18.127ID:rLO8KrfC0
>>47
え、違うの?
じゃあ黒猫もいいなー…
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:53:23.100ID:rLO8KrfC0
>>49
そんなの売ってるんだ
自動給餌器は分かるけど自動トイレか
調べてみる
0053みみず ◆mImIzuezDEUS
垢版 |
2024/05/21(火) 19:56:16.392ID:579tNAsG0
>>52
でもそのときは鉱物系の細かい砂じゃないとうまくより分けられない
癌とかいうけど鉱物系じゃなくてもなるときはなるもんだし仕方ないと思う
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:56:19.712ID:rLO8KrfC0
猫とは関係なくルンバ買う予定だったんだけど猫にとっては邪魔かな…
猫がルンバに乗っかってる動画よくあるので程よく遊び相手になるかと思ったんだけど
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 19:59:07.741ID:rLO8KrfC0
>>53
ほー
迷うね
たびたび出かけなきゃだから自動化はできる限りしたいんだよねー…
0056みみず ◆mImIzuezDEUS
垢版 |
2024/05/21(火) 20:02:02.822ID:579tNAsG0
ルンバあると鉱物系の猫砂なら細かいからある程度吸ってくれる
あとあまり良い砂使うとそれ以外でしなくなっちゃうからホームセンターの鉱物系がいいと思う
0057 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/21(火) 20:04:05.194ID:7jHGK+Hy0
保護猫もらって欲しい
0058みみず ◆mImIzuezDEUS
垢版 |
2024/05/21(火) 20:04:26.220ID:579tNAsG0
それと爪研ぎ用の物品はストック多い方がいい
段ボールのやつなら二週間で新しいのに変えるくらい
爪をきちんと切るならもう少し使用期間伸びるのかな…
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:05:49.518ID:qQTmssV80
>>51
黒猫は賢いし甘ったれだぞ
0060みみず ◆mImIzuezDEUS
垢版 |
2024/05/21(火) 20:07:27.111ID:579tNAsG0
白は気高い
でもキジシロはめっちゃ甘えん坊

誰にでも甘えん坊はサビ猫
黒猫は心開いたらめちゃくちゃ甘えてくる
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:09:07.089ID:rLO8KrfC0
>>57
それも検討してた
ペットショップか保護猫かはまるで決めてないんだけど、大人の猫が自分に懐いてくれるかがちょっと自信ない
一緒にある程度過ごせば懐いてくれるだろうか
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:10:06.170ID:eTa5YFlN0
オスネコはマジくっせーからお勧めしない
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:10:50.126ID:rLO8KrfC0
>>59
>>60
やべー
黒猫お迎えしたくなってきた
素っ気ないのもいいしそれはそれで猫っぽいけど甘えられるのは良いご褒美だな
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:11:32.555ID:Kav17Z5B0
>>20
マジレスするとアメショーは室内飼いオススメ。
ただ室内飼いするのもオスの方が難易度高い、やはりオスは広い縄張りを持ちたがる意識がメスより強い。
ネコの猫種はイヌの犬種とは根本的に違う。
イヌの犬種は人間がイヌに仕事をさせる為にそれぞれの仕事内容に適した性質や体格のイヌを掛け合わせた結果完成したモノ。
ハウンドと名前が付く犬種は獣猟犬、レトリーバーは銃で猟をする時に獲物を取ってくる銃猟犬だからイヌとしては特別に目が良く盲導犬に向いている。
ポインターはその名の通り獲物の位置を指し示す為に開発された犬種。
ダックスフントはアナグマ猟専用だし、プードルは番犬として開発されたので意外と戦闘力が高い。
ボーダーコリーやシープドッグ等は牧羊犬なので複雑な命令を聞き分ける必要があるので頭が良いってワケ。
そういったそれぞれの仕事に合わせた特性を現代では愛玩ペットの性質として楽しんでいるに過ぎない。
だが猫種の殆んどは偶然発生した『奇形』をカワイイという理由で血統化したに過ぎない。そもそもネコそのものがネズミ捕りを仕事として人間がペット化したモノだ。猫種は純粋に愛玩動物として血統化したと言うワケで、イヌの犬種とは発生理由の根本が違う。
だがアメショーだけは別格。
アメショーは大航海時代に船の中に発生したネズミを捕る為に改造された犬種的な猫種なんだよ。
即ち「狭い船内でも満足して生活してくれる」「仲間の猫が居なくて周りが人間だけでも構わない」そして何より「ネズミを良く捕る」
この3点に特化して猫種、それがアメショーだ。分かりにくい表現だったカモ知れんからぶっちゃけた言い方をすると「室内飼いに向いている」「人間大好き」「遊び好き」と言うペットとして理想的な3つの条件に特化した猫種、それがアメショーだ。
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:12:45.987ID:rLO8KrfC0
>>58
爪切りもしなきゃだなぁ
暴れたり嫌われたりしなきゃいいけど

壁傷つけられるのなるべく防ぎたいから用意するよ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:14:09.568ID:rLO8KrfC0
>>62
やはりメスにしよう
0068みみず ◆mImIzuezDEUS
垢版 |
2024/05/21(火) 20:18:19.079ID:579tNAsG0
>>67
うちらの方への発ガン性なのか…
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:19:42.956ID:rLO8KrfC0
>>64
すげー勉強になった
長文ありがとう

猫って家畜化できないされてないと聞いたけどアメショーはお互いの利益のためとはいえ人間の役に立ってたんだな

それにしても犬は働き者よな
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:21:35.051ID:rLO8KrfC0
>>67
あ、人間側か
平気だ、とは言わんけど猫のために我慢しよう
なるべく素手で触ったり吸い込んだりしないように気をつける
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:22:40.562ID:rLO8KrfC0
>>56
>>70
ルンバも特に問題なしね
よーし買うぞ
0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:24:28.856ID:rVdSQPch0
正解はロシアンブルー
鳴かない
兎に角鳴かない
良い匂いしかしない
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:24:56.964ID:Kav17Z5B0
>>72
フフフ、コレで貴様もルンバの奴隷だ!
ルンバが貴様の為に掃除するのではない!貴様がルンバ様が掃除しやすいように部屋をキレイにするのだ!
いやコレほんとマジで。
0075みみず ◆mImIzuezDEUS
垢版 |
2024/05/21(火) 20:26:31.716ID:579tNAsG0
ニャンズっていうところの爪研ぎは2ヶ月くらい持つらしい
買ったことないけどレビュー評価は良さそう
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:27:34.200ID:ljQ0J74m0
>>71
悪いことは言わんからやめとけ
人間が割りきっても猫には関係ない話だから
がんは腎臓病と並んで死因のトップランカーだし猫が病気になってから後悔しても遅い

うちではおからの猫砂を使ってる
軽くて安くて健康面にもまったく問題がない
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:29:59.578ID:rLO8KrfC0
>>73
い、良い匂い…
ゴクリ
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:31:55.937ID:rLO8KrfC0
>>74
すでに床をどう空けるか計画立ててたりする
猫様とルンバ様が戯れる姿見て下僕として悦に浸るよ
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:32:41.235ID:H9sEI52t0
俺はシステムトイレとストーブ燃料用木質ペレットの組み合わせでやってる
おから砂は悪くないと思うけど正直おから臭い
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:33:51.421ID:rLO8KrfC0
>>75
ほー
要チェックや

ちなみに爪を切る必要あり&爪研ぎを用意する必要ありで合ってる?
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:36:21.829ID:rLO8KrfC0
トイレ砂色々あるんだね…
このスレ立てる前は砂浜から拾ってくればいいのかなくらいの認識だった
0082みみず ◆mImIzuezDEUS
垢版 |
2024/05/21(火) 20:38:04.925ID:579tNAsG0
>>80
爪研ぎは本能だから絶対必要
爪切りは…お互いに怪我しないようにっていわれてるから生きる上ではしなくていいのかも
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:42:57.775ID:rLO8KrfC0
>>82
そっかぁ
今から爪切りにビビってるんだけどこちらも怪我すると心置きなくじゃれ合えないからできる限りやろう
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:45:13.721ID:0Ylvpvtg0
猫って飼うと尻穴までいい匂いして癖になるよな
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:47:45.568ID:ljQ0J74m0
爪切りは加減を誤って切りすぎると血が出てくるので切るときめっちゃ怖い
でも猫の爪は犬と違って古い部分が勝手に剥がれ落ちる構造になってるから、ちゃんと爪研ぎできてれば切らなくても伸びすぎるということはあまりない

でも歳取ると新陳代謝が衰えて剥がれる頻度が落ちるから爪切りしたほうがよくなってくる
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:51:38.271ID:rLO8KrfC0
>>84
その境地までいくんか
でもなんかジョークに聞こえない
0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 20:53:22.407ID:rLO8KrfC0
>>85
爪切り怖い血は見たくない
先っちょの尖ったとこ数ミリ切ればこちらの流血沙汰は避けられるかな…
0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 21:03:32.653ID:ljQ0J74m0
>>87
刃物じゃないからそんなスパッとは切れないしそこまで心配しなくても大丈夫www
こちらが流血するのは引っかかれる時よりも噛まれる時のほうが多いと思う

ただ大抵の飼い猫は人間に本気の猫パンチしないし、かむときも甘噛みしてくれる 
去勢してないオスだと気性が荒くなって手加減なしで来ることもあるけど
0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 21:17:49.694ID:rLO8KrfC0
>>88
猫様手加減してくれるのか
なんとありがたい
0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 21:22:26.978ID:rLO8KrfC0
しかし勉強になった
猫動画を見漁る日々だったけど自分が猫と暮らせる日が来ようとは
多分入居してしばらくは部屋の準備とか身の回りのことすると思うけど準備できたら猫様迎い入れるよ

みんなありがとう
0091みみず ◆mImIzuezDEUS
垢版 |
2024/05/21(火) 21:26:41.497ID:579tNAsG0
お迎えしたらスレたててね
0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 21:29:02.938ID:vngKp+FH0
犬や猫に首輪をして家に閉じ込めて行動の自由を奪い
去勢不妊手術をして生命の尊厳を踏みにじることが
愛護の考える「愛情」
0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 21:30:39.528ID:hNtpdfor0
実家の猫が猫じゃらし飲み込んで手術する事になったから変な物飲み込ませないように気をつけてね
0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 21:58:39.337ID:C+pCBJ4M0
子猫ならお尻の穴を舐めてあげると排泄を促せるぞ
0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 21:59:49.756ID:C+pCBJ4M0
ラブリコでキャットタワー作ろうぜ
0096 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/21(火) 22:49:59.654ID:7jHGK+Hy0
>>61
心配なら保護猫にも子猫はいっぱいいる
一緒に暮らせばベタベタに甘えてくるよ
0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 23:00:40.414ID:pD+YZrVM0
今までにネコ飼ったことないなら絶対メスにしとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況