X



高卒スキル無し年収280万底辺アラサーが今からでも人生逆転とは言わないから年収500万を超えるために資格勉強したいんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 16:55:15.571ID:XFCkkyxh0
何取ればいい?今のとこ普通免許だけ持ってる
とりあえずフォークリフトと危険物乙四は取ろうと思ってる
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 16:56:52.635ID:2/HlZHNK0
そのくらいなら大型取って長距離運ちゃんすれば届く
生活を犠牲にするならこれが一番早い
もしくは自動車メーカーの期間工から正規雇用狙い
0004 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 16:57:28.581ID:g1D6hqNLM
海技士
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 16:57:37.067ID:3zrAK+OU0
宅建取ったら500はいく
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 16:58:12.237ID:5oDR6EQA0
資格取れば500万とかそういう考え方やめた方がいい
そんなんいったら難関資格しかないから
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 16:59:32.058ID:03QEyKHp0
簿記2級で税理士事務所の税理士“補助”として下積みの経歴積む
税理士事務所での勤続歴3年だか働けば専門卒業してなくても1級と士業の受験資格が開かれる
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 17:00:28.303ID:R6emVLS20
アラサーで未経験の職だと国家資格以外は足下見られる
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 17:01:54.405ID:ePGVpugnr
税理士事務所の風潮って教えてもらってるっていう見方で金安いし性格悪いだろうからやめた方がいいよ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 17:06:03.925ID:2nihVB5H0
>>2
マジでこれで即答え出てる
底辺が付け焼き刃で資格取って通用する且つある程度まで稼げるのは運送業か工場の二択
同じブラックな体力仕事でも安い清掃業や介護よりはまだなんぼかマシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況