X



投資信託って意味ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:38:13.114ID:euJc4AaA0
銘柄公開されてるんだから自分で同じように運用すればよくね
0002 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:38:53.782ID:rAqnamVY0
人間技じゃないし
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:40:20.746ID:euJc4AaA0
インデックスファンドとか一番意味ないよね
0004 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:40:58.309ID:rAqnamVY0
上位のインデックスとかもう機械がやってるしな
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:42:10.936ID:Skowrmy6a
面倒くせぇだろ
んな暇じゃねんだわ
っぱインデックスファンド放置よ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:42:29.315ID:BUioDex70
じゃあやれば?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:44:02.430ID:euJc4AaA0
>>6
やる意味ないって言ってるのになんでやらないといけないんだよ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:44:39.398ID:BUioDex70
>>7
すまん 同じようにやれば?の意味
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:45:01.162ID:PQhbdb4P0
時間と余裕がないならない
0010 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:45:57.750ID:rAqnamVY0
>>6
手動で同じようにやるのは不可能だ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:46:21.345ID:+0J+TGcT0
すごく貯金をためた事を銀行にばらす
すると女子行員からマジの勧誘を受ける
「うーんでも信用がねえ…」とか言いながらちょっとずつ触ると
(これが世間で言う枕か!)と思うよ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:46:49.778ID:euJc4AaA0
>>10
全く同じようにやるのは不可能だけど概ね同じようにやるのはできるわ
パフォーマンスも概ね同じようになるから手数料取られない分勝てる
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:48:07.231ID:euJc4AaA0
時価総額高い順から100~200銘柄くらい投資したらインデックスとほぼ同じパフォーマンスになる
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:48:23.131ID:MfSaECooa
リバランスの精度が違う時点で少なくとも意味なくはないだろ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:48:59.379ID:euJc4AaA0
>>14
厳密にリバランスするのと雑にリバランスするのでパフォーマンスなんかほとんど変わらない
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:49:01.779ID:BUioDex70
>>13
100株あたりの金額は無視?
0017 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:50:05.286ID:rAqnamVY0
>>13
へー、そこまでいうなら実績見せてよ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:50:21.167ID:IfAnmUuga
意味無くはない
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:50:59.929ID:euJc4AaA0
>>16
100株でしか投資できないのって日本企業だろ
時価総額ランキング100位に入ってる日本企業はトヨタだけ
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:51:19.371ID:MfSaECooa
>>15
出来ないことをやる選択肢が増えてる時点で意味はある
お前がやらなければいいだけ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 13:02:21.174ID:euJc4AaA0
>>20
意味のないことをやるために膨大な手数料を支払ってるけどな
100兆円の0.1%としても1000億円も支払ってる
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 13:07:22.451ID:euJc4AaA0
インデックス投資信託をやってる会社はボロ儲けよ
営業マンもいない運用担当者もいないで数十兆円、数百兆円、数千兆円と集めて毎年0.1%チャリンチャリン入ってくるんだから
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 13:09:43.827ID:OWQx3uAO0
投資信託と同じ様に分散して買うような資本無いだろ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 13:10:02.140ID:BUioDex70
>>19
じゃあその買い方で100銘柄買ったとして 合計いくらぐらいになるの?
それが最低単元の金額になると思うんだけど
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 13:11:04.010ID:euJc4AaA0
>>24
1銘柄平均10万円として200銘柄で2000万円あれば十分
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 13:11:23.744ID:BUioDex70
>>25
なんで10万円としたんだよwww
0027 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:13:07.814ID:rAqnamVY0
妄想かよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 13:13:22.816ID:euJc4AaA0
>>26
時価総額上位の銘柄はほとんどニューヨーク市場に上場してる
ニューヨーク市場に上場してる株式はほとんど単元500ドル未満だから
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 13:22:27.080ID:euJc4AaA0
俺は1000万円から投資始めてそのときからずっと自分で分散してポートフォリオ組んでる
1000万円でも全然いける
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 13:24:07.478ID:BUioDex70
>>28
話すり替わってない?
時価総額トップから買っていくんだろ?
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 14:01:04.021ID:tq3M4dQI0
加重平均するのに1株づつとか話にならない
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 14:02:41.599ID:euJc4AaA0
>>31
加重平均も厳密にやる必要ない
だいたい適当にやってれば概ね同じようなパフォーマンスになる
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 14:04:21.192ID:euJc4AaA0
大切なのは十分に分散されてることであって指数に厳密に追従することではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況