X



いくら学歴が高くても社会では何の意味もない←これマジ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:06:11.534ID:MbWzAq2H0
学歴高い方が仕事もすぐ覚えそうだが
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:06:39.359ID:BUioDex70
それは学歴じゃなくて頭が良いから
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:06:52.521ID:NiwtZxUc0
バカだから学校行くんやろ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:07:14.294ID:CoIJk9Wr0
昇進の伸びしろの違い
高卒はどんな頑張っても課長クラスまででしょ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:07:17.953ID:Q1JXGSMcd
古い体質の会社だと意識はされるよ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:07:46.995ID:6kKOsDQj0
意味なくない
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:09:40.620ID:NiwtZxUc0
>>5
それな
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:10:38.007ID:mnbKYLn2d
学歴は社会に出るのに役に立つ
あと学閥とかあるような会社ならさらに役に立つ
それ以降は知らん
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:10:51.617ID:LQo6sOJr0
レベルが高いのにステータスが残念なキャラのようなもの
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:10:52.547ID:KjBNgV2L0
授業の知識は役立たずだけど発想から生まれる知恵は重宝される
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:12:51.332ID:rOdsJFO00
>>4
昇進のしやすさにかんしては学歴より学閥が関係してね?

東大閥が幅を利かせてる界隈では東大出身が昇進しやすいし
慶應閥が幅を利かせてる界隈では慶應出身が昇進しやすい

そもそも学閥が存在しない界隈では高卒でも出世のチャンスがある
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:16:56.278ID:NiwtZxUc0
学閥おじさんとかお前どこ中?中学生から何も変わってないじゃないか
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:25:16.424ID:3IZ0VW0J0
入社時は意味あるけどどの道地頭が勝負
25歳ぐらいになれば分かるよw
これが分からない奴が万年平社員www
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:31:29.419ID:3IZ0VW0J0
学歴高くて優秀な奴は学歴の話はしないんだよなぁ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:34:46.035ID:rOdsJFO00
官僚なんか東大閥の典型で 
東大以外の大学出身の官僚は色々と屈辱的な目に合う 

その屈辱に耐えられる優秀でメンタルの強い奴が例外的に出世できる
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:36:18.673ID:3IZ0VW0J0
年収1000万円以上はせめて稼いでから学歴だな
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 12:36:52.989ID:3IZ0VW0J0
>>18
まぁ稼げてない奴はどれも恥だけどなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています