X



人手不足の割にブラックばっかりだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:16:08.013ID:EIbFYVnM0
行くわけねえじゃん
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 08:16:50.724ID:H96FhXkh0
ブラックだから人手がない
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 08:17:16.778ID:LVIkv4n60
悪循環ですね
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 08:17:44.534ID:QapxS/0l0
ブラック企業とブラック人材のせめぎあい
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 08:17:47.844ID:S6wA7feKM
じゃあどうすりゃいいんですか!
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 08:17:56.860ID:NvvKrjh2M
人手不足×
奴隷不足◯
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 08:19:08.138ID:fH0mHrIM0
人手不足だからなんじゃね
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 08:20:34.701ID:LVIkv4n60
>>5
解決方法があるピンチとかくればいいのかも
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 08:20:58.574ID:0d65ohje0
人でなしだな
0010 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:21:32.807ID:EIbFYVnM0
待遇良くしないとくるわけねーじゃん
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 08:24:17.267ID:PMgpO/m30
上辺だけ待遇改善しても人が変わらなきゃ体質はブラックのまま
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 08:25:16.578ID:0TpmHxA90
そもそも会社がブラックとかじゃなくて業界がブラックだから仕方ない
0013 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:25:54.528ID:EIbFYVnM0
まず残業ゼロにしろ
最初から残業ありきで給料割増で釣るブラック多すぎ
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 08:26:39.437ID:yg771SOY0
好調なのは外需だけの話だから建設だの物流だの小売だの介護だのは変わらんよ
消費支出を検索してりゃいいむしろ待遇下げないと倒産しちまう
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 08:28:30.537ID:oVxzJoEL0
実際GDPはマイナスだし
待遇が良くなるわけないんだよな
一部の超大手だけだよ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 08:33:04.715ID:yg771SOY0
というか実際倒産してるんだけどな
業種別に見てみればよく分かるが内需産業は無理
求職なら電機とか輸出関連から探すようにすれば多少はマシになると思う
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 08:34:51.334ID:R3d9ibU/0
仕事じゃなくて作業をさせられる会社はダメ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 08:36:57.582ID:LVIkv4n60
この円安が30年くらい続くと確定してるなら内製にシフトしてうまく行きそうなんだけどね
0019 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/21(火) 09:11:01.439ID:eBGxfucQ0
能力や経歴がちゃんとしていればもっと給料の高い仕事に就けるはずだが…?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況