X



農機具マニアの農家が質問に答える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:08:30.843ID:wkdvRWTp0
きゅうり農家
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:23:14.887ID:wkdvRWTp0
>>28
シュウ酸多いからそこだけ注意な
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:24:04.995ID:wkdvRWTp0
>>30
夏場はそう
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:24:39.847ID:wkdvRWTp0
>>32
作れないわけじゃないがまめに管理してないパターンが多い
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:25:18.869ID:tU+zZavH0
おうちでも立派に作れるお野菜を教えて欲しいです
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:25:36.392ID:wkdvRWTp0
>>33
>>34
叩いて少しヒビ入れてにんにくごま油醤油で漬ける
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:26:01.940ID:bJpHCHGB0
ククメリスカブリダニ好き?
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:26:02.956ID:wkdvRWTp0
>>35
アジの干物入れて作るとうまいよな
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:26:24.154ID:SqoTF4J70
>>29
それは単にきゅうりに含まれてる栄養素を上から並べただけじゃん
一般的な葉物野菜と比較して6分の1~8分の1しかビタミン、ミネラルともに含まれてないよ
そもそも95%が水分なんだから当たり前
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:26:47.489ID:wkdvRWTp0
>>40
しそ
モロヘイヤ
つるむらさき
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:26:58.784ID:tt42Iiiz0
曲がってるきゅうりより真っ直ぐな方が美味しいとかある?
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:27:12.603ID:wkdvRWTp0
>>43
そもそも天敵使ってない
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:27:27.303ID:SqoTF4J70
ということでダイエッターの味方になりそうではある
もっときゅうりが脚光を浴びてもいい
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:27:41.724ID:tU+zZavH0
>>46
ぜんぶ葉っぱじゃねーか
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:28:34.030ID:SqoTF4J70
>>50
根菜は畑じゃないと立派には育たなくね
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:29:10.894ID:7h6kqRFj0
>>50
たしかに思い返したら簡単に育つ奴は葉っぱ系のイメージが強いな
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:30:09.671ID:ljQ0J74m0
>>46
モロヘイヤって毒あるんじゃなかった?
収穫時期を少しでも逃すと毒持つようになるって農水相が注意喚起してた気がする
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:30:23.251ID:tt42Iiiz0
JR入ってる?
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:32:18.761ID:wkdvRWTp0
>>45
でその一般的な葉物野菜ってどれよ
レタス
キャベツ
白菜
ほうれん草
小松菜
あたりか?
ちなみに全部90%以上が水分だぞ
水分量は持ち出しても大した意味はない

一例を上げるとカリウムに関してはキャベツ白菜などと同等小松菜よりはかなり多く含まれてる
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:33:28.769ID:wkdvRWTp0
>>47
普通に曲がっただけなら味には差がない
一部虫害とか生理障害で曲がったやつは不味いこともある
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:34:12.125ID:7h6kqRFj0
ぶっちゃけ野菜って栄養目的ならトマトとブロッコリーの2強だよな
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:34:29.841ID:tt42Iiiz0
>>56
見た目で商品価値を上げてるためってことね
大変だ
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:34:37.542ID:O+Spmduu0
ぐるぐる回してなんか吹き飛ばす奴がうちにあるんだけど

商店街のガラガラのでっかいやつみたいな

これな~んだ
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:35:35.609ID:tU+zZavH0
>>59
とうみ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:35:52.020ID:wkdvRWTp0
>>50
それ以外だと二十日大根とかなら土が浅くてもいいから作りやすい
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:37:07.922ID:tU+zZavH0
>>61
ホームセンターによく売ってるやつか
0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:37:43.195ID:wkdvRWTp0
>>53
種とか莢に毒がある
つまり花が咲く前に収穫すれば大丈夫
仮に花が咲いても咲いたとこ以外を収穫すれば良い
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:38:28.028ID:wkdvRWTp0
>>54
Japan Railwayは入ってないなぁ
農協なら入ってるぞ
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:39:09.970ID:wkdvRWTp0
>>58
そういうこと
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:39:40.361ID:wkdvRWTp0
>>62
わからん
そもそもきゅうり大好きとか言うこともないし
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:40:17.334ID:wzGytLb+0
>>60
それそれ!
なんか国の指定文化財になったわ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:42:33.416ID:wkdvRWTp0
>>68
農協に文句が言えるぜ

というのはさておいて農業に関する殆どをカバーしてるので色々頼める
農機具車共済(保険)農業資材農業施設
ただし一部の共済は農協にはないので農業共済(NOSAI)に入る必要があるけど
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:43:57.741ID:tU+zZavH0
>>69
すげー
家に畳ありそう
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:45:54.715ID:caOQSYlx0
「きゅうりを加熱して食う料理」って存在する?
0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:47:14.419ID:wkdvRWTp0
>>72
存在する
豚肉と炒めてエスビーのカレー粉と塩コショウで味付けすると旨い
ただし一回食うと飽きる
0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:47:26.786ID:wkdvRWTp0
>>73
ずっと農家
0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:48:14.995ID:/kId2Eef0
夏の終わりのキュウリって毎年ズッキーニみたいになるんだけどそういうもの?
最後までクオリティ保つ方法ある?
0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:49:52.145ID:DfzbPRLNM
昔の英国でキュウリが貴重だった理由って何?
0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:50:04.412ID:wkdvRWTp0
>>76
終盤はそうなるのは仕方がない
摘葉と整枝を繰り返しつつこまめに水と肥料を与えて延命させるしかないね
終盤は整枝しないで伸ばし続ける方がいいけど

あとは適期防除
0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:51:14.336ID:wkdvRWTp0
>>77
気候の問題でキュウリ栽培に適してないからだったはず
作るのにコストが掛かりすぎた
0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:52:06.574ID:DfzbPRLNM
>>79
そうだったのか
0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:52:42.296ID:/kId2Eef0
>>78
やっぱ仕方ないのか
やれることはやってるんだけど
皮が固くスベスベになったやつもありがたくいただいてる
0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:53:20.664ID:DfzbPRLNM
好きな農機具教えてくれ
あとはほしい農機具とかあれば
0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:55:05.487ID:wkdvRWTp0
>>82
トラクターが乗ってて楽しい
小型トラクター用のサブソイラーがほしい
0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:57:03.693ID:DfzbPRLNM
>>83
ありがとう
やっぱ本物の農家の情報は参考になるな
0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:57:19.584ID:/kId2Eef0
燃える男の~赤いトラクタ~♪
それがお前~だぜ~♪
って知ってる?
0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:58:18.551ID:wkdvRWTp0
>>85
小林旭
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況