X



漫画家志望で漫画アニメ映画小説ゲームに詳しくなりたいんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 23:31:14.413ID:5ZsEBWwV0
物語を勉強するのに効率いいのは映画で、漫画を勉強するのに効率いいのは漫画だと思うからりあえず映画と漫画に詳しくなりたい
一番効率悪いのはゲーム
レベリングなど直接物語に活かすのが難しい作業に時間とられすぎ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 23:42:08.611ID:QKQUEu/G0
漫画を書き始めちゃうと自分に漫画なんてとても書けはしないという現実が決定的なものになってしまうからね
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 23:42:52.511ID:5ZsEBWwV0
>>10
そうだよ
アウトプットに疲れた時の二の次のような作業がインプット
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 23:44:48.905ID:5ZsEBWwV0
>>12
この前こう>>1に書いたスレを立てたがお前らオリジナリティがあること言えないのかよ

「最初から完璧な作品を目指すと完成しない
気軽に試作品を作ってから磨きをかけていったほうが効率的
試作品を作ると下手くそでろくに作れないことが判明するから怖いけどそこを通過しないと上手くならない
駄作を大量に作る勇気が必要
創作物は永久に手を加えられるからこそ「ここまでやったらもういじらない」というゴールを決めてその自己規律を守る
一作の質にこだわるより習作の量をこなすと作り慣れてやがて質も上がる」
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 23:46:54.634ID:iPtHnNvk0
いつまで経ってもうんちくだけ垂れて絵すら晒さない無能君か
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 23:47:05.790ID:5ZsEBWwV0
小説は読むのに時間がかかる
映画のほうが短時間で鑑賞できる
まあ俺は読書好きだから小説も読むけどね
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 23:48:23.989ID:OT//hqPc0
漫画家を目指すならまずは文章力を鍛えるのが先だと自分も思う
共テ現国の過去問の特に読解問題をひたすらにやって相手に色々な表現で伝える力と起承転結を身につける
これと同時進行でデッサンをやる

↑の読解でほぼ仕上がりを感じられる所まで来たら次は小説・映画の論評をしてみる どういう風に作られていてどこが足りないか?を考えながら自分ならどうするかを考える
画力の方もひたすらにデッサンを続ける

ここまで来たら短編のプロットを何本か作ってその中で良さそうなやつをネーム化して設定も作る
これを完璧にこなせてれば後は才能と売る力次第で売れるはず
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 23:48:57.792ID:5ZsEBWwV0
>>15
絵を晒さないというのは能力の有無と関係がなくて単に方針
それを理由に無能といっても理屈が成立してないんだよね
よっぽど頭弱いんだろうね可哀想
知的障害者施設からの書き込み?
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 23:54:40.710ID:13vZYvJnd
メジャーデビューしても3巻打ち切りだと年収300万ぐらい
もう漫画家目指すような時代は終わったよ最底辺職
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 23:57:23.341ID:13vZYvJnd
漫画家になれない奴の特徴は話をしててとにかくつまらない奴って編集者が言ってたわ
読ませる文章書けねーやつが読みたくなる漫画なんて書けねーべ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 23:58:00.339ID:5ZsEBWwV0
>>17
お前が考えた段取りならそうなるのか
俺は試作品を作るか一作完成させるかが最初だと思うよ
作ってみると自分ができないことがわかるからそこをピンポイントで訓練する
これをやらずに教本を読んでも、マリオをプレイしたことがないのに攻略本を読んで腹落ちしない、みたいなのと似た状況になる
デッサン、文章力、小説映画の論評、これらなら俺はデッサンが最優先だと思うが厳密にはそれぞれ違った機能を持ち、違った役立ちかたをするから順番を決める必要すらない気がする
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 23:59:46.331ID:n5VKqB7P0
漫画はむしろそんな読まない方がいいと思うわ
読んだことない話に絞られて視野が狭まる
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:02:20.801ID:0Kzza2rh0
>>20
じゃあお前漫画家になれないな
それは置いといて話の面白さ、テキストの面白さ、漫画の面白さは別で
本人はつまらないのに作品は面白い、あるいは本人が面白いのに作品はつまらないケースもある
そういう傾向がゼロとは言わないが、そんな言葉鵜呑みにしてる時点でお前は馬鹿
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:03:45.731ID:+NFByO0d0
こういう無駄に長く文章書くやつは向いてないな
文量の割に中身なさすぎる
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:04:32.692ID:8c2U0Ip5d
デビュー時にヒットしたアニメとか映画を膨大な量見ることになったって人いたな
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:05:25.631ID:0Kzza2rh0
>>22
そういう思想に陥る素人は多いが漫画は読みまくったほうがいい
既存の漫画を知ってれば車輪の再発明を防げるし、発想や思考の材料が増えるし
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:07:20.821ID:OikWAE630
ゲームいっぱいやってる人は大体「ゲームやってもなんにもならないよ」って言ってる
漫画家の人もそう言ってた
だからゲームはめちゃくちゃ自分が好きだったり余程時間が余ってたらすればいい気がする
あとさわりだけ体験してみるとかでも十分だとは思う
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:07:56.625ID:0Kzza2rh0
>>24
根拠を書いてないね
中身すっからかんの罵倒したいだけの薄っぺらい文章晒してるのはお前だろ
頭弱いから根拠つけられなかった?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:11:03.125ID:do+GoXMk0
メイドインアビスはダンジョンゲーやってて思いついたって作者が言ってたけどね
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:11:24.287ID:OikWAE630
散々言われてることだけど、映画とかを見た時にあらすじを文章に書き起こすとかしてプロットの段階に戻す練習っていうのはかなり有効だと思う
あと何が面白いのかを書き出すとか、要は企画書の段階まで再現できるようにするとか
俺はとりあえずFilmarksで毎回感想書くようにしてる
たまにプロットに書き起こしたりしてる
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:11:42.872ID:0Kzza2rh0
>>27
さっきも書いたがゲームはレベリングなど物語に直接役立ちにくい作業をやってる時間が長くて非効率
だが物語を学ぶことは可能だし絵に音楽に映像にいろんな芸術を包括するのがゲームだから学ぶ気があれば幅広く勉強になる
さらに指先の運動と脳との連動、パズル能力など鍛えられる
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:14:29.776ID:0Kzza2rh0
>>30
それに加えて分析(できるだけ細かく要素に分解して創作時にその要素を使って再構築する)は必要だよ
俺は三幕構成に当てはめた分析をしてる
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:18:00.658ID:OikWAE630
>>32
俺も三幕構成に当てはめた分析してるよ
映画観てる時に自分の好き嫌いで判断するんじゃなくて「あー2幕の後半がだれてるなー」とか「葛藤がないなー」とか自然とそうやって三幕構成にハマってるかどうかを観るのがクセになった
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:21:35.402ID:0Kzza2rh0
>>23
あと俺は漫画や映画など鑑賞したらログラインにしてるかな
1〜3の短文で映画を説明するのがログライン
あとつまらなかったらつまらない原因も考えるとなおいい
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:22:28.150ID:0Kzza2rh0
>>34
訂正
1〜3行の短文
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:26:08.384ID:0Kzza2rh0
技術書は読むだけじゃ身につかないから知った技術は実際に何度も使ってみることが大事
分析した要素を自作に活かすにも反復練習が必要
つまり分析した要素を使って実作することが必要
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:29:46.201ID:OikWAE630
漫画はネットで見かけたこのサイトで紹介されてる漫画を一位から順に読んでる
漫画黎明期の頃の漫画から紹介されてる
https://note.com/yutaarai1983/n/nb5671118a0f5
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:31:57.619ID:it7W98BR0
能書きばかり垂れてそうで草
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:34:46.673ID:0Kzza2rh0
>>37
東浩紀ってゲームなどの知識が半端なのにプロ相手にアドバイスしたりしてて各ジャンルのプロから評判悪いよ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:35:00.895ID:tIRR2YMId
呪術廻戦のせいでこういうパクることから始める奴増えてそう
マヂ中国人かよ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:35:41.438ID:0Kzza2rh0
>>38
憶測で根拠もなくしゃべるとか頭弱くて草
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:36:19.554ID:/NCYxaVx0
漫画家志望が漫画家になるんじゃない
漫画を描くヤツが漫画家になるんだ
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:36:28.134ID:tIRR2YMId
>>38
勉強できないけど高い文房具買って満足する奴と同じよな
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:38:59.918ID:0Kzza2rh0
>>43
お前は文房具すら使いこなせそうにない知恵遅れだけどな
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:39:53.781ID:tIRR2YMId
毎回言い返す文章が子供っぽいな
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:41:00.430ID:0Kzza2rh0
>>45
ふわっとぽいとか言ってないで具体的に論じてみろよ精白
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:41:53.937ID:tIRR2YMId
まあレスバで顔真っ赤にしてないでお絵描きの練習でもしてな
お前には100%無理だけどな笑
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:43:46.722ID:sJkhBaf50
1は他者の批判をしたいだけなのかい?
色々述べているような持論があるなら
わざわざスレッドを立てて名無しに噛みついたりせず、
静かに実践していれば良いだけだと思うのだが
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:44:07.653ID:OikWAE630
まあ客観的に分析も大事だけど、最近は自分が何が好きなのかとか、自分の趣味嗜好とか、自分の価値観とか、徹底的に知り尽くすことが大事だと思っていて、それを武器に作品を描くことが大事だと思ってる
だから5chスレで好きな映画を選んであげたりとか積極的にしている
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:45:55.000ID:0Kzza2rh0
>>47
何度根拠を添えろと言っても添えられない頭の弱いお前はお前と同じく知恵遅れの母親殴るのがおすすめだよ
「なんで俺を知恵遅れに産んだんだー」ってな
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:46:52.939ID:tIRR2YMId
煽り文のセンスのなさ毎回同じようなこと連呼してんな笑
効きすぎだろ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:49:09.303ID:0Kzza2rh0
>>51
違う話に飛んでるねー
お前は知恵遅れだから気づいてないみたいだけど
はよ根拠付きで論じてみろ
お前の能力じゃできないから逃げるだろうけどな
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:51:58.087ID:+NFByO0d0
昔小説家志望ガイジいたけど同一人物っぽいな
この人統合失調入ってるからレスバするだけ無駄だよ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:52:09.718ID:0Kzza2rh0
>>51
100%無理の根拠もなければ
単なる罵倒したいだけの中身のない文章なんだよね
煽りのセンスのなさとやらも根拠つけてないし
そもそも煽りのセンスと同じこと連呼と顔真っ赤全部別だが見分けがつかないほど頭が弱いの?
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:52:33.375ID:tIRR2YMId
>>53
これ会話通じるタイプじゃないね
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:53:28.857ID:+NFByO0d0
人間こうなったわ終わりネ
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:54:46.949ID:0Kzza2rh0
>>53
具体的な議論するんじゃなく「糖質だから無駄」と根拠もなくふわっとした罵倒を述べて否定することしかできない会話にならない無能はお前だろ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:57:14.399ID:0Kzza2rh0
>>55
文脈無視して「会話が通じない」という罵倒に逃げる会話が通じない馬鹿はお前だろ
俺はお前が根拠をつけられないという明確な理由をつけて馬鹿と言ってるし
俺は的確なことしか言わないし
俺が馬鹿といったらお前は事実として馬鹿だよ?
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:58:06.318ID:tIRR2YMId
>>56
哀しきモンスターね
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 00:58:50.761ID:0Kzza2rh0
>>55
終わってるのは具体論で返せないから罵倒だけするお前の脳みそだろ
0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 01:00:03.391ID:0Kzza2rh0
>>59
はい
論理で対抗する知能がないから頭使わずに済む罵倒だけー
お前の能力の限界だな
知恵遅れの敗走乙
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/21(火) 01:33:00.255ID:oWIRwkcs0
わろた
深夜にアホなスレたてて悲しくなってこねえのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況