X



サッカーやってたらオフサイド取られたんだがこれオフサイドか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 20:57:53.212ID:yliEcJiP0
俺ゴールに向かってシュートを打つ

ゴールに完全にボールが入る

なぜか味方がゴールの中にいてトラップする

その味方はこけて頭を打つ

点数は入らずオフサイド判定

これおかしくね?

何回もすまない
でも答えが知りたい
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 20:58:20.352ID:gxIyjwCP0
( ˙꒳˙ )チョトナニイッテルカワカンナイ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 20:58:43.539ID:uRX1JA8P0
またお前か
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 20:58:55.448ID:B3pEHN0f0
オンサイドレビューに入ります
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 20:59:04.407ID:yliEcJiP0
しつこいだろうがすまない
VIPでも答えが分かれるんだ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 20:59:46.218ID:jaCLBnU00
オフサイドガイジ誕生か
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 21:00:26.136ID:mZ1bxsM10
触んなかったらゴールだろうけど味方がトラップしたからオフサイドなんじゃね
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 21:00:34.834ID:adgJfym00
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/05/20(月) 02:19:49.272 ID:+N6af8fwM
ゴール内でトラップできる挙動をした選手は仮にボールに触っていなくてもオフサイドの条件を満たすからボールがゴールライン超える前の時点でオフサイド
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 21:01:02.775ID:Ygu0uPzL0
VARがあれば特点になってたかもな
審判がオフサイドといったからオフサイド
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 21:01:34.627ID:yliEcJiP0
>>8
でもスルーすればオフサイドじゃなくなる時あるじゃん
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 21:02:20.392ID:HfPBzuoY0
レッドカード
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 21:03:29.904ID:PBLeyn4Q0
ネームドガイジ狙ってんの?
0013 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:03:58.436ID:YGiQ+ID60
ボールをトラップしたかどうかは関係なく
オフサイドポジションにいた選手が守備側選手に対して影響を与えたと主審が判断した場合はオフサイド

ただしトラップした際のボールの位置がゴールラインを完全に超えていなければその時点でオフサイド
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 21:05:52.506ID:yliEcJiP0
>>12
嫌なら早く答えだしてくれ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 21:06:21.614ID:yliEcJiP0
>>13
ゴールラインは超えてるぞ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 21:07:18.655ID:YIn4eSg50
味方がゴールの中に入ってる時点でおまえらのチームがおかしい
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 21:07:48.141ID:PBLeyn4Q0
オフサイドじゃないって結論出てるだろカス
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 21:08:29.172ID:yliEcJiP0
>>17
出てないだろカス
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 21:09:56.549ID:uH0WmwTz0
オフサイドなわけないやん
馬鹿?
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/20(月) 21:10:20.585ID:7e9z9PWf0
これはノーサイド!!!!!
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 21:10:21.670ID:PBLeyn4Q0
>>18
じゃあオフサイドじゃないで解決
もう終わりなこのクソすれ
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 21:11:12.913ID:yliEcJiP0
>>22
どっちだよ
だから何回も聞いてるんだろ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 21:11:49.239ID:XcLlfg2F0
>>19
出てきたところでボール関与したらオフサイドになるから意味なくね?
0025 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:12:22.813ID:YGiQ+ID60
競技規則第11条第4項
ボールがゴールに入ったとき攻撃側競技者がゴールポスト間のゴール内で動かずにいた場合、得点は認められなければならない。ただし、その競技者がオフサイドの反則を行っていた場合、プレーは関節または直接フリーキックで再開される。
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 21:12:45.829ID:yliEcJiP0
>>25
つまりどっちだよ
0027 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:14:43.176ID:YGiQ+ID60
オフサイドの反則の定義

相手競技者がボールをプレイする可能性に明らかに影響を与えるような明白な行動をとる。

他にも複数あるけど省略。

つまり味方選手がゴール内でとった行動が、守備側競技者に明らかに影響を与えるような動作をしたと、主審は判断したんじゃないの
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 21:15:16.435ID:yliEcJiP0
>>27
つまりこれはオフサイドだと?
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 21:16:57.060ID:yliEcJiP0
はい決まりませんでしたっと
0030 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:17:10.072ID:YGiQ+ID60
>>28
もちろんその場面見てないから俺は判断できないよ
でも主審がそう判断したならオフサイド
それ以上でもそれ以下でもない
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 21:17:43.350ID:yliEcJiP0
>>30
誤審かどうかの話だな
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 21:18:12.075ID:uH0WmwTz0
やっぱスポーツって子供はいいけど基本馬鹿用のコンテンツやね
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 21:18:17.482ID:yliEcJiP0
>>32
大人
0035 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:19:07.301ID:YGiQ+ID60
どうしても答えが欲しいなら東京都サッカー審判協会ホームページに質問コーナーがあるから
聞いたら公開で答えてくれるよ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 21:19:36.331ID:oFsTvV/40
はいオフサイドで結論な
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 21:20:51.265ID:yliEcJiP0
>>35
流石に気が引けるわ

>>36
答えでてないぞ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 21:21:01.425ID:i+dPJFL/0
ゴール内にいた選手はフィールド外にいるんだから攻撃に参加してないと思っているようだが
審判の判断なく自発的にフィールド外に出た場合その選手はフィールド内にいると判断されるからな
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 21:21:21.539ID:R1HmFYY00
味方が無能すぎてわらう
0040 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:23:44.331ID:YGiQ+ID60
>>38
それには但し書きがある
第11条第4項
攻撃側競技者はその時のプレーに関わらないようにするため、競技のフィールドの外に踏み出る、または外に留まることができる

なので、すべての場合においてゴールライン上にいるとは判断されない
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 21:25:57.838ID:y3XGTIKs0
状況を判断した主審がオフサイドって言ったならオフサイド
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 21:27:04.125ID:i+dPJFL/0
オフサイドが成立しそうだからとゴールポスト内に入るのは
攻撃参加しないための行動と認められないだろ
0043 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/20(月) 21:29:50.016ID:YGiQ+ID60
>>42
もちろん
基本的にこの部分はプレーの一連の流れでフィールドから出てしまった場合を想定して書かれてる
当該競技者がプレーに関与しないため意図的にゴール内に入ったのであれば適用されないと思うけど
>>1はそこまで細かい状況を書いてないので判断できない
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 21:29:58.586ID:GweAwinN0
相手ゴール内でトラップしてるって味方か?
敵じゃね?
それも相手の主戦力より害悪な敵
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/20(月) 21:32:33.820ID:RsBrRy9v0
誤審だろうがなんだろうが審判がそう判定したならオフサイド
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/20(月) 21:38:17.096ID:dWKqJ7fB0
今調べたらオフサイドらいんより先にいたらボールを受け取らなくても、視線を遮るだけでもオフサイドになるんだな。
ソースはJFA

https://www.jfa.jp/rule/#tabBox2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況