X



給料のボーナスって必要ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 13:24:44.659ID:DSFAk3z60
月々の給料をあげればいいだけじゃん
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 13:25:53.651ID:MJuBTEPv0
給料の支払いを先延ばしにすることで加重平均で半年分の金利を銀行に払わずに済む
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 13:26:00.973ID:Bd52eaxh0
そもそも年俸でよくね?
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 13:26:13.548ID:bsO+pCS/a
残業代や退職金をケチれるからな
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 13:26:15.450ID:MJuBTEPv0
>>2
会社側の都合だよ
アホ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 13:47:47.361ID:DSFAk3z60
>>2
何が違うの?
>>3
どういうこと?
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 13:53:29.999ID:DSFAk3z60
>>4
使い過ぎちゃうからダメ
>>5
どういう仕組み?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 14:02:45.604ID:DSFAk3z60
じゃあボーナスがない会社はどういうメリットがあるん?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 14:05:38.867ID:YkglCaMdd
給料のボーナス←日本語でおk
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 14:07:25.077ID:DSFAk3z60
>>6
知らなかった
>>7
じゃあどうして導入してない会社があるの?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 14:13:54.691ID:DSFAk3z60
>>11
どういう表現が良かったかなあ?
>>13
そりゃそうだけど
使うデメリットはあるの?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 14:17:57.047ID:MJuBTEPv0
基本的に会社は銀行や投資家からお金を借りて金利等を払いながら事業をするので
給与支払いは後ろ倒しにしてキャッシュを減らさない方が得する
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 14:22:03.181ID:4woeI2Tw0
>>14
基本は無いよ
求人の月収例アピールが少し下がるけど
ボーナス出す企業は大体賞与年○回支給☓ヶ月分って表示して打消してるし
税金関連は基本抜け道は潰されてるからどっちでも対して変わらんし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況