お前ら「大企業社員は無能!中小企業の方がいろいろ経験して成長するから仕事ができる!」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 13:18:07.499ID:jyMqB5kw0
マジなの?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 13:18:41.185ID:zPujAFW1d
最初は保護された大企業社員がいいと思う
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 13:19:15.006ID:0QKZp1WJ0
入れるなら大企業でいいと思うけどな
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 13:19:26.387ID:bnjYqYdT0
金だよ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 13:19:30.104ID:8d7z6Ng0d
保護されてるのは間違いないけど今どき政府癒着企業でもない限り仕事取るのに苦労はある
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 13:19:37.451ID:zuzFXeqz0
中小社員ってブラジルに行くこととかあるのかな?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 13:19:58.689ID:JFLbs6cK0
仕事の規模が違うと
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 13:20:15.540ID:QMqcWtqF0
そもそも絵図を描いて中小企業を使いながら仕事する大企業と下で働く中小では仕事に求められるスキル自体が全く違う
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 13:20:19.039ID:OsHlxA/l0
そんなこと言う奴一人もいない
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/19(日) 13:21:20.727ID:krAII8VBd
>>9
これ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 13:21:42.339ID:h7uu1EO70
それに騙された情弱が30代40代でどうなった?
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 13:22:12.514ID:QMqcWtqF0
昔は派遣こそ最高みたいなドラマもあったよな
0014 警備員[Lv.22][]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:30:55.919ID:fpWJ5JKI0
鶏口牛後
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 13:33:02.398ID:f54uRzS60
自分に相応なとこに行け
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 14:05:05.726ID:S3c7zO+jd
大企業から得意先ごと連れて独立は無理だから零細に限る
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 14:08:45.648ID:4X5447Hr0
一人あたりの負担がデカいのはたしかに中小
大企業はめちゃくちゃ分業化されてるし人員にも余裕がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況