X



FIREって税制変わったら詰むよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 11:19:11.405ID:t+WJrpo6a
無職なら税金払わなくていい前提で考えてるけど
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 11:21:04.029ID:ZF89XIMI0
FIREが詰むってことはほぼイコールで定年後の老人が詰むってことだから
そんな法案は通らない
そんな法案に賛成した党は選挙で大敗して復活できない
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 11:22:20.198ID:t+WJrpo6a
>>2
老人は年金収入があるからFIREとは違う
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 11:24:20.179ID:Lrz3bMo80
現役世代のFIREの大半は投資だろ
株式等の金融資産を所有してるだけで税金かけまーす
配当金等の利益にもっと税金かけまーす
みたいなこと繰り返されたら余裕で詰む
そしてもうその話が出つつあるという
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 11:25:32.854ID:2UU5b/020
5000万あれば200平米くらいの土地買えるんだよ
車10台置ける
ってことは毎月30万の自動収益があり
いよいよ困ったら土地を売る

投資で不動産に参加できてない人は安定しない
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 11:27:18.429ID:t+WJrpo6a
>>5
土地なんか一番税金かけやすいが
持って海外に出ていくわけにいかないし
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 11:30:27.045ID:x2WyYiJq0
>>5
不動産屋「○○で利益出せますよ!」
客「じゃあお前がやれば?」
不動産屋「あ…えと…」
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 11:32:24.256ID:2UU5b/020
>>7
買ってるよ
おまえ、社会人と会話してないんじゃない?
なんで俺に向かって自分が引きこもりだってバラしてんのよ…
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/19(日) 11:35:13.807ID:3wWdtaoy0
税金とられたとしても、配当金がゼロになるわけじゃねえし。
税金?まぁ全部とられるわけじゃあないでしょうし、もっと増やして配当を今と変わらないようにするだけですよ。
ぜったい働きません、労働本気で嫌いですから〜

って具合じゃないっすかね
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 11:36:40.535ID:pH04NQh2M
お前個人の話じゃないだろ。
駐車場=安定して確実に利益を出せる
これが本当であれば企業はどこの誰もが全資産突っ込んでノーリスクでやってないとおかしい。
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 11:37:09.901ID:4R4PMLMwM
社会人の定義を社会を構成する一員、つまり消費者としてのニートは広義の社会人なんじゃね?www
>>8
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 11:38:28.741ID:2UU5b/020
>>11
普通の会社で務めている人だと何千万の貯金が出来て
30代、40代で不動産の話を雑談する
不動産会社の社員も買うし

おまえね、いい年こいて不動産の会話に参加できない
お前の人生、どうなってんの?毎日何してんの?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 11:39:41.977ID:2UU5b/020
>>10
あっちこっちにタイムズ的なのが増えてる現状見えてないんじゃない
貯金も貯めてないお前の人生じゃ手遅れか?
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 11:39:50.442ID:4R4PMLMwM
>>13
あのさ?
もしかして俺をID:x2WyYiJq0と誤解してね?www
5ch初心者かな?www
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 11:40:17.226ID:2UU5b/020
>>15
友達だと思ったか?
しょうもないレスしてくんなって言いたいわ
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 11:41:10.207ID:4R4PMLMwM
>>16

君のレスも大概しょーもないよ
内容無いしwww
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 11:41:41.956ID:pctbYKcn0
ぶっちゃけ株よりも、東京近郊の駅近物件買うのが最初のステージ
株式投資は次のステップかと

住むところが安定してないとどうしようもない
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 11:41:44.198ID:4R4PMLMwM
そもそも「友達~」ってどういう思考から出てくんのよwww
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 11:42:13.712ID:4R4PMLMwM
>>18
キチガイ、煽りを放置しないのが俺の主義なんでねwww
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/19(日) 11:42:40.407ID:3wWdtaoy0
不動産投資はワンルームのあまりに営業がしつこすぎて、絶対に関わりたくねえと感じてる
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 11:44:16.740ID:t+WJrpo6a
少子化で労働者が減って資産家が増えるからこれからは資産家に課税するフェーズだと思う
これまでは労働者が多数派だったから労働者に課税してたけど
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 11:44:23.369ID:RNdiLGanM
駐車場経営なんか素人が参入して安定して稼げる訳ないだろ。
運が良いか本当に立地の見極めが出来たり空き対策するスキルがある奴が稼げるだけ。
それらを見極めるられる事が前提なら駐車場じゃなくても何の投資でも見極められる奴は稼げる。
駐車場経営だから稼げるのではなく、稼げるかはやる人間次第。
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 11:46:20.551ID:t+WJrpo6a
そもそも労働者が減るから資産の価値もどんどん減っていくはず
これからは労働者が勝つ時代
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 11:48:30.988ID:t+WJrpo6a
>>26
既に20代前半の若手労働者は圧倒的に立場が強くなってるよ
少子化だから確実にそうなる
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 11:49:10.712ID:BX14xR+F0
労働者が勝つ時代が来るならよかったじゃん
どんと構えてれば
どうなろうが無関係のFIREした他人のことをそこまで躍起になって気にする意味ないよ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 11:49:33.145ID:6wmF9xFM0
自分も不動産投資派だけど、コインパーキングはやってないなー
コインパーキングは繁華街だとかなり良いね
ただ、繁華街から徒歩30分離れるだけでもう1日で1000円ぐらいまで急に料金下がってたりするね
それでも安いからわりと満車になるけど

うちはビル1棟立てたけど、コインパーキングより一棟マンション派
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 11:50:32.533ID:t+WJrpo6a
昭和は資産家1割、労働者9割だったけど今は3:7くらいになってる
10年もすれば5:5になって20年後には逆転してる
そうなったらもう労働者の天下
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 11:52:15.478ID:6wmF9xFM0
普通のサラリーマンでも人生で1回はローン組めるから、初手でマイホーム一軒家や微妙な立地の区分マンションだけ避けたら、少しずつ資産増やしていけるね
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 11:52:21.367ID:t+WJrpo6a
少子化の時代に資産家を目指すのはコスパ悪すぎる
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 11:55:44.838ID:6wmF9xFM0
サラリーマンでも年収1000万円とか超えてたら、もうリスク背負わなくてもいいかもね
お金持ちすぎると命も危なくなりやすい時代だし
中流階級ぐらいが一番長生き出来るね
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 11:57:38.227ID:t+WJrpo6a
>>28
FIREして詰んだ人がどうなるか分かってる?
長らく仕事から離れて復帰もできない
金もない

つまり社会保障の世話になるしかない
お荷物になるんだよ
社会全体で考えていかないといけない問題になる
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 12:15:09.196ID:s2TIl7V70
そんなにFIREが羨ましいなら腐してないで目指せばいいのに
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 12:18:30.388ID:t+WJrpo6a
>>35
これから労働者が減って希少価値が上がっていくのに労働者辞める愚行をしてる人を羨ましがる人なんかいない
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 12:19:58.829ID:t+WJrpo6a
労働者不足の状態が日本ではしばらくなかったからイメージできない人も多いんだろうけど朝鮮特需みたいになるってことだからな
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 12:49:12.686ID:nIUH2Itd0
このまま国が落ちぶれていけば最終的に勝つのは農家だな
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 12:50:34.542ID:t+WJrpo6a
>>39
広大な土地が無いから田んぼや畑はキツいな
和牛の畜産農家は確実に勝つと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況