X



純文学ってなんでああも文章が読みにくいの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 05:00:20.758ID:yOT/hVucF
フツウに書いてくれよ
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 05:00:41.826ID:yOT/hVucF
エンタメ作家だけど、東野圭吾とか見習えよ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 05:01:17.755ID:yOT/hVucF
だいたい文章をこねくり回して独自性出そうとする根性が嫌い
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 05:01:33.054ID:Fy+hPYuP0
純文学苦手なやつは洋書のほうが向いてる
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 05:01:57.917ID:yOT/hVucF
そういう文体とかじゃなしに、何が書いてあるかを重視しろよ
どう書くかなんてどうでもええわ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 05:02:06.025ID:cualG6I90
乱れた文章の方がカッコイイって層に向けてる
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 05:02:31.085ID:yOT/hVucF
>>4
翻訳物ってこと?
結構好きだよ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 05:02:50.028ID:yOT/hVucF
>>6
クソナルシストな層だな
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 05:15:16.035ID:2rvunjQA0
純文学は芸術性も考慮される
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 05:16:02.500ID:24bNo/1T0
大江健三郎や埴谷雄高なら分からんでもないが谷崎潤一郎や筒井康隆ならむしろ読みやすいだろ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 05:31:09.732ID:i0pfsKfx0
そういうこねくり回すのが文学みたいになっちゃったエンタメなのでしゃーない
私小説の自身そのものを開陳するノリはハードル高いしな
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 05:40:35.919ID:Wp91l2xfM
ただのマイルドスケベ小説だよ
男で言うといちご100%とかの枠
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 05:47:58.270ID:0yzszX0Pd
谷崎潤一郎の生原稿見たら一文ごとしっかり書いてて質実な感じだったわ 川端康成のは予想通り付け加えまくりでADHD感丸出しだった
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 05:49:33.010ID:1MqyUbLW0
>>9
文体ごときに芸術性もクソもないだろ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 05:50:20.166ID:1MqyUbLW0
>>10
じゃ大江と埴谷しねな
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/19(日) 05:54:50.699ID:53CbR7ax0
太宰の文章は漫談っぽくて読みやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況