X



エアコンの内部クリーン機能が不快過ぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 18:17:09.644ID:/EoW3kSp0
これ考えた奴ってエアコン切った後は必ずその部屋から居なくなるとでも思ってんのか?
オフにしたらダメなのかな?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 18:19:04.699ID:sTcr1GmI0
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 18:20:07.894ID:/EoW3kSp0
せっかく調整した部屋の温度も湿度も台無しなんだよなあ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 18:20:41.367ID:pCWgS1Kf0
設定でオフにできるだろ

送風に切り替えて6時間後に切るようにすれば内部はおそらく乾くからカビの抑制できる
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 18:20:46.856ID:pLi3oUZp0
不快っていうかあまり効果もないよね
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 18:21:21.479ID:ioP3LCAs0
ダイキンのRシリーズだけどクリーンうるせぇ
でもまぁ電気代だいぶ安くなったからありがてぇわ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 18:21:43.879ID:9Nt0/Vzd0
内部クリーン機能オフしすればいいだろ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 18:22:00.949ID:/EoW3kSp0
>>6
俺もまさにそれ
うるさらX
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 18:22:38.935ID:/EoW3kSp0
>>4
なんで6時間も送風しなきゃなんないんだよ
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 18:23:03.486ID:7Updfk+s0
オフにしたらカビやすくなるって言うけど
オンにしても結局カビるんだよな
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 18:23:03.519ID:/EoW3kSp0
>>7
カビそうじゃん
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 18:23:21.164ID:ovtkEcqG0
切っても何も起きないぞうちのエアコン
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 18:23:43.861ID:pCWgS1Kf0
>>9
別にしなくてもいいぞ
カビて臭くなるだけだから

内部クリーンは三菱のエアコンだろうけどリモコンのボタンで解除できるぞ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 18:25:26.526ID:/EoW3kSp0
カビは臭いから嫌だ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 18:47:58.991ID:BGj17f8i0
部屋にいるならエアコン点けとけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況