X



昔の男って子育てを全部妻に任せてたってマジ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 13:10:35.152ID:j58YKMb70
自分の場合週末になると父が家事やったりどこか遊びにつれてってくれたんだが
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 13:11:03.983ID:J13MCDF70
遊びに連れてくのは昔も今も変わらんだろ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 13:11:13.817ID:Tf6FRIYx0
それは子育てなのか?
ただ遊んでるだけでは
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 13:11:55.599ID:0SnX3igy0
それでこの世で生きる術を何も学ばずに世に放たれたのが俺達ってわけよ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 13:12:10.304ID:84D6bvhJa
それ以前に玄関を使えるのが親父のみっていう文化もあった。奥さん子供は玄関を通っちゃダメ。
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 13:12:32.189ID:5tHMIbgk0
俺の親も親戚の親も何人か話したけどオムツも変えたことないって言ってた
俺1回だけ変えたことある!って人が褒め称えられてたから異常だよ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 13:15:11.564ID:Llyfk+8K0
現代人は子供を娯楽の一貫として作ってるんだからそりゃ世話するだろ
それがしたくて作ってんだからよ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 13:20:03.462ID:nxtKI8rx0
男は黙って働いて女は黙って子育てしてりゃいいんだよ
って言えない時代が辛い
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 13:25:16.312ID:nqkJFgPra
実際どう考えても社会に出て仕事する方が美味しいからな。タスクは会社が作ってくれるし賃金も出るし。

家事なんて賃金も休みもないしタスクは自主的に考えて自分が動かなきゃダメだしトラブル対応までしなきゃならないし。
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 13:26:55.447ID:b/FBkX+Va
>>4
ここ機能不全家庭育ちが多いよね
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 13:30:56.221ID:sX05PDgz0
家事や育児の分業はむしろ工業化以降の近代に生まれた概念だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況