X



歌とか絵って上手い下手を語るの無意味過ぎない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 06:42:26.996ID:Sh5wp+Ga0
下手でも売れるのが創作だよね
だったらクオリティじゃなくてオリジナリティが重要で語るべきところだと思う
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 06:43:04.338ID:iPxYOV/u0
下手だと売れないだろ
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 06:43:17.480ID:iu3tIzjx0
スクリプトかと思った
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 06:43:34.688ID:Sh5wp+Ga0
>>2
そんな事ないよ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 06:43:42.307ID:x6shxhkX0
けっきょく上手い下手も好みだしな
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 06:44:11.752ID:jsnxB2wd0
別にお前と語りたいやつはいないから入ってこなくていいよ?
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 06:44:33.522ID:baDfkShQ0
魅力な
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 06:44:45.668ID:0kKGERoO0
その論だと売れてるのが正義となるが…
市場に出してないものは土俵にすら上がってないとなる
0009(東京都)
垢版 |
2024/05/18(土) 06:44:55.275ID:T0M9X+hk0
下手だけど楽しいよ
0010 警備員[Lv.15][初]
垢版 |
2024/05/18(土) 06:44:56.817ID:piRs7RYZ0
>>2
GLAYみたいなのもいるぞ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 06:45:44.474ID:Sh5wp+Ga0
>>8
上手いのに土俵に上がれてない人もいっぱいいるよね
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 06:47:14.991ID:Sh5wp+Ga0
でもカバーとかは上手い下手語っていい気がする
何故ならオリジナルという基準があるから
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 06:47:49.787ID:Vnqm5rcg0
玉置浩二とか絢香が上手いとか言われてる時点でただの主観
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 06:48:10.014ID:0kKGERoO0
>>11
下手で土俵に上がれてないやつのほうが多いだろ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 06:51:18.305ID:Sh5wp+Ga0
>>14
そんな事ないでしょ
こういうのでプロ目指すのってある程度訓練した人の方が大多数なんだから
訓練した人>訓練してない人なわけで土俵に上がろうとした人は上手い人の方が多くなるわけで
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 06:51:27.133ID:Is2hdmHd0
でも上手い方が読むの楽しい
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 06:51:50.463ID:3B4hGy8/M
>>14
よく歌うま素人番組あるけど誰も商売にしてなくね?
趣味の範囲なのよ
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 06:52:00.596ID:nTyKDpji0
下手な奴は歌手になりたがらない
かと言って上手いやつが歌手になるわけでもない
歌手になりたいやつが歌手になってるだけ
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 06:53:03.064ID:kuMoPSxR0
きゃりーぱみゅぱみゅ「そりゃそうよ」
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 06:54:39.060ID:0kKGERoO0
下手で売れてるやついくつか具体例だしてよ
机上の空論じゃないと証明しろ
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 06:56:16.243ID:3B4hGy8/M
握手券とかが上手いと思ってる方には説得は無理やわ
お前の言う通り下手で売れることなんてないわ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 06:56:59.601ID:Sh5wp+Ga0
>>20
音楽だったらGLAY BUMP 安室奈美恵 西野カナ
漫画だったら 進撃 鬼滅 ぼっちざろっく けいおん
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 06:58:08.623ID:0kKGERoO0
話にならない
どれも上手いだろ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 06:58:14.633ID:Sh5wp+Ga0
>>20
下手で土俵に上がれてないない方が大多数の理由と根拠教えてね
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 06:59:46.566ID:Sh5wp+Ga0
>>23
こういう感じで上手い下手の境界線がわからない奴が
クオリティを語る無意味さなんだよなあ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 06:59:59.153ID:zvi2dNoX0
>>23
それはさすがに無理がある
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 07:00:11.741ID:Is2hdmHd0
両方ある奴ってホントに少ない
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 07:02:25.764ID:jsnxB2wd0
>>22
下手がいないんだが
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 07:02:59.527ID:dMqRqip00
難癖つけたいだけだな
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 07:03:44.078ID:6eZnJXJP0
そもそも上手いも下手も単なる好み
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 07:04:14.514ID:Sh5wp+Ga0
>>30
マジでその通りだよな
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 07:05:41.825ID:rD/TgA470
絵がうまいと漫画がうまいは別物だってことすら理解できてない無能は何も語るな
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 07:06:39.951ID:kPA3F29X0
魅力=上手さのやつがいるから話がかみ合ってない
技巧か卓越してるか稚拙かみたいな話
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 07:07:28.016ID:Sh5wp+Ga0
>>32
クオリティについて語ってるわけで絵という特定のワードに固執していないんだが
きみ、文盲って言われない?
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 07:07:43.501ID:CMYjT34G0
絵は才能
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 07:19:10.307ID:T0M9X+hk0
>>25
自分もよくわからないんだけど、絵が上手い歌が上手いって具体的にはなんのことなの?
絵は写実的=上手いなの?歌は音程が正確に取れてる=上手いなの?
何が”上手い”なのか具体性がないのに、語り合ってたらそりゃ全部に主観的になるんじゃない?
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 07:19:41.455ID:p4cVx9xg0
ピカソは下手とかいいそう
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 07:21:34.276ID:q1T4DeBN0
クセをつけないと歌えないのは下手
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 07:25:25.078ID:Sh5wp+Ga0
>>36
そうだよ、だから無意味だよねって話
例を挙げたのは下手と世間で言われてる売れてる人たち
BUMPとかボロカス言われてるけど、俺は下手だなんて考えた事は無い
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 07:26:48.284ID:9EUl2nMi0
売り上げは正義だから売れてる奴が一番偉いんだ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 07:28:23.340ID:EZUgAz95a
オリジナリティも含めてのクオリティだろ
ただの模倣はクオリティ低いって言っていいし
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 07:34:44.790ID:cTqBp07m0
下手なやつにしか出せない感情だってある
説得力があるかどうかが重要
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 07:37:39.284ID:GLCpHjOc0
売れてるってことは魅力があるってこと
オリジナリティもないしクオリティも低いけど魅力がある は成り立つ
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 07:37:48.652ID:fQwJ/8j20
上手い下手の部分は今後AIが消してくれるから
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 07:38:16.784ID:9EUl2nMi0
今って技術技法とか機材普及してるし昔より上手いだけで売れるのって難しいよな
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 07:38:34.331ID:Sh5wp+Ga0
>>44
なんでAIイラストって魅力を感じないんだろうな
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 07:39:39.770ID:Sh5wp+Ga0
>>45
Youtube見ればプロが解説とか添削してるしなあ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 07:44:08.989ID:9EUl2nMi0
それこそ絵で上手いだけでいいならAIで出力すればいいだけだし
歌もエフェクトかければいいだけだしな
それにも相応の知識とかセンス必要だけどさ
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/18(土) 07:46:15.045ID:+4oqkzZG0
AIイラストは今のところ上手にそれっぽく模倣の域
当然ここからさらに進化するんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況