X



ダイソーに売ってる塗料でバイク塗装しても平気?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:07:17.275ID:4z0LUSqp0
バイク塗装したいんだけどダイソーの塗料でもいいのかなぁ?
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:16:09.401ID:kTcR0x6V0
ぶっちゃけ全く問題ない
塗料でバイクに問題が起こるなんてありえない
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:16:11.838ID:7km3PSI70
ダイソーのラッカーはベタついて使い物にならないよ
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:17:32.551ID:dWYcVKRD0
ウッディ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:17:49.804ID:4z0LUSqp0
>>24
そういう感じの答え出ると思って「使っても平気?」ってスレ立てたら塗り方レクチャーマン湧いてきて困惑
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:20:09.745ID:X+AjTqcl0
バイクに付けてるサイドバッグが色あせてきたんだが靴墨とか塗ってもいいのかな
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:21:23.027ID:2BsUuIooM
ゴルフの打ちっぱなしでもこんな感じで教えたがりのおっさん湧いてくるらしいよな
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:24:50.713ID:odENJOxpM
スーパーカブガイジ逃げたか
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:25:18.808ID:u/0tQ6x30
素直に高くてもプロに頼んだ方が後悔しないようなきがする
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:26:06.288ID:4z0LUSqp0
え?VIPってスーパーカブ目の敵にされてんの?
何をそんなにキレてるのか謎過ぎる
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:28:19.287ID:4z0LUSqp0
>>31
いや、ダイソーの塗料の話ししてるわけで他の塗装の仕方は今はどうでもいいんだが…
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:28:30.877ID:4YyqCtoD0
塗装を自分でやれるとか言い切るやつがなんでダイソーのゴミスプレーを使う気になるのかわからん金ないの?
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:29:36.414ID:4z0LUSqp0
>>34
使ったこと無いからゴミかどうか聞くためにスレ立てた
どうゴミなん?
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:29:37.050ID:ru6desfJd
コスパ悪いことは良いの?
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:30:42.488ID:AqsvGWej0
適当なもんに試し塗りすりゃいいだけだろ
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:30:58.392ID:u/0tQ6x30
>>33
あーそうだった,ダイソー塗料の話か
試しにやってみたらいいと思う
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:31:19.997ID:lZAbsTeLM
スレ立てアフィ
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:32:25.051ID:BgndlpWo0
まずまともな人間はバイク塗る塗料買うのに「ダイソーにあるやつにしよう」と思わないので
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:33:23.065ID:4z0LUSqp0
>>40
だからそういう話ししてんじゃねーんだよ
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:35:04.996ID:cUvxhZCW0
鉄カブなら元の色大事にしてくれ
最近のなら好きにして
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:37:20.491ID:4z0LUSqp0
>>42
鉄カブ
よくある藍色のやつだから真っ黒にしたい
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:37:24.365ID:u/0tQ6x30
ダイソーのラッカースプレー?
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:37:28.807ID:ornknWvW0
バイク盗んでとりあえず色変えたいだけだろ?
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:38:44.694ID:kNrT/P2Za
>>7
下地もないし原色しかないカラーとダイソークリアだけで手間かけて塗ってもダサくなるよって話だったんだけど
高校生スタイルのつや消しブラックブッかけるだけなら何塗っても仕上がり直後は同じ
耐候性は低いだろうけど
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:40:10.636ID:ifvu5BAl0
ニス塗った?
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:40:39.182ID:NVOI+agS0
ダイソー塗料の色合いが好きなら別に良いと思うけど
塗りっぱなしだとあっという間に劣化するぞ
着色はともかくクリア塗装でコートはすんのかい?
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:40:42.229ID:gW5aVKc+0
>>44
ラッカーは下地にするからダイソーのでいいと思ってる
ダイソーにペンキも売ってて大丈夫ならこれで本塗りしようかなって思ってる
0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:42:27.644ID:gW5aVKc+0
>>48
それは他の塗料に比べてダイソーは劣化早いって認識でいいの?
0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:44:41.731ID:gW5aVKc+0
YouTubeに「ダイソー塗料で塗ってみた」動画何個かるけど塗って後日こうなりましたってのは無いからすぐ禿げるとかそういうのが知りたいんだよなぁ
0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:49:39.688ID:EL7lzdKA0
お前の頭とおなじだや
0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:49:42.224ID:BgndlpWo0
>>41
そこんとこ考えもせずに、お前は「安くいけるじゃん!」って思ったことの後押しをして欲しいだけなんだよ
ダメだと言う方向性の意見は基本スルー
そこがお前のガイジ扱いの原因で、言われて「カブのせいかも」とか思うのもお前のダメなところ
0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:50:49.700ID:EL7lzdKA0
VIPで質問してる時点で障害者
0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:53:34.906ID:gW5aVKc+0
>>53
ダメだと言う理由も聞きたいのに理由は無く否定するだけだもんお前ら…
俺だって安かろう悪かろうって不安もあるから聞いてるのにダメの一点張りで挙句の果てに聞いてもいない塗り方のレクチャーでマウント取ろうとするやつまで出てくる始末
塗り方くらいわかるわってハナシ

例えるならドミノピザ美味いの?って聞いたらピザの食い方教えられたみたいなもんよ
0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:54:04.560ID:gW5aVKc+0
>>54
ぶっちゃけお前らに聞いた俺がアホだった感はある
0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:55:48.369ID:2+9P7E5NM
自転車擦った跡を消す為にスプレーのやつ使ってみたけど暫くしたら綺麗に剥がれたぜ
0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 08:59:25.902ID:EL7lzdKA0
>>56
だからお前は障害者だってさっきから言われてるじゃん
0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 09:00:26.438ID:gW5aVKc+0
>>58
なんでお前そんな攻撃的なん?
スーパーカブに親殺されたのか?
0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 09:03:01.061ID:gW5aVKc+0
>>57
ちゃんと足付けしないとどのスプレーでも剥がれるっしょ
0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 09:04:58.630ID:EL7lzdKA0
>>59
黒い(ダイソースプレーw)スーパーカブに乗った障害者に両親とペットの犬を轢き殺された
0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 09:05:50.084ID:gW5aVKc+0
>>62
ご愁傷さま(-∧-)
0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 09:28:21.087ID:2+9P7E5NM
>>60
プライマーとかサフ的な物もやらないと駄目なんか
0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 09:35:03.050ID:kNrT/P2Za
耐候性って書いたじゃん
ダイソーのスプレー缶多分室内用って書いてるぞ
0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 09:35:37.729ID:azpbpYKz0
ダイソーのラッカー選ぶ理由って何なの?
言うほど安いってわけでも無いと思うんだけど

遊びでヘルメット塗って1年ちょいくらいかな?
耐久性は気にしたことないけど今んとこ剥がれたり割れたりみたいなのはない
ただ、クリアは100均のやつ使ってないからそっちの影響が強い気もする
色褪せとかはシルバー系だからよく分からん

塗ってて思ったのはノズルが悪いのか霧の粒がダマになりやすい感じと、塗面との馴染み方が悪い気がした
まあプラサフなしで塗ったせいもあるんだけどさ

何よりも「思ったより入ってねーな」って印象がつよい
だからこそ「言うほど安くはない」って感じ
0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 09:37:48.297ID:gW5aVKc+0
>>67
安いってのもあるがついでに買えるってのが一番でかい
ホムセン行くよりダイソーの方が近いしよく行くから
0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 09:49:59.404ID:azpbpYKz0
アマゾンでも買えるだろとか思ったりするけど
まぁ好きにすりゃ良い

とりあえず梅雨に入るまでに終わらせとけよ
湿気がある中で塗装するの面倒だろ
0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 10:27:50.875ID:GCZF6HgH0
教えたがりオッサンマジで害悪よな
タイヤをお店で交換して貰おうと「いい店ある?」って聞いたら
「自分でやった方が安いよwwww自分で替えられないなんて雑魚wwww」
って超上から目線で余計な事ほざくオッサンが高確率で湧く
0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 10:34:30.955ID:VwYUoXk70
でも聞いてる側のくせに>>7の返しは相当うざいよね
0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 10:59:41.601ID:QtsnUJdAM
アフィスレだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況