X



学者「恐竜は本当にいたんだ!なぜなら化石があるから」←ギリわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 01:30:21.484ID:LgvkKTk60
学者「2億5千年前から6600万年前までの間にいた 後に大量絶滅した」

↑何で分かったか分からない
化石に年号でも書いてあったか?
大量絶滅絶滅したって書いてあったか?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 01:31:02.491ID:ffwhxPbs0
放射性同位体の半減期で分かるんじゃねえの
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 01:31:07.566ID:tFF7WbbR0
その年代の地層に誰かが埋めたから
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 01:31:33.590ID:NsJXSbth0
まだ鳥がいるじゃん
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 01:31:51.176ID:P4OPASwCd
(:3_ヽ)_ 恐竜の日記の化石に書いてあったのかも
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 01:32:02.769ID:1b4OHWHtd
地層学・堆積学
放射性炭素年代測定
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 01:34:38.559ID:tZ+5Wj1S0
書いてあるんだよ
同位体年代測定法ってので
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 01:43:07.669ID:v+keqia00
どういうこと
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 02:02:32.256ID:PVaXg9kR0
炭素年代測定がだいぶ信用あるらしいんだけどそんな凄いのあれ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 02:04:38.175ID:tFF7WbbR0
>>10
すごいよ
炭素で年代測定できるから
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 02:05:17.050ID:B1lalBjU0
>>10
すごいけど史料を少なからず破壊しちゃう
非破壊の方法は頑張って開発中です
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/17(金) 02:16:51.130ID:tZ+5Wj1S0
>>10
すごいというか
要は半減期で計算すればいいよねって話だから

数秒とか数時間とかだと使えない物差しだけど
数百年とか数万年のスケールならまあ
それで問題になることはない、って感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況