X



高卒とかいう謎の存在
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 20:01:24.043ID:iPb3FVH+0
なんで大学行かないのか
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 20:02:02.022ID:HkBUAimEd
頭ステゴサウルスだから
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 20:02:34.350ID:boyC8NAS0
障害年金受けてる手帳持ちだけど鬱病だから行けなかった
25だけど今から行こうと受験勉強してる
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 20:03:03.547ID:hmr2OEJM0
金がないとかじゃない
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 20:03:32.810ID:P1ia/pq10
行っても>>1程度なら
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 20:04:10.322ID:J2gh6fwma
専門科はそんなもんだろ
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 20:05:24.137ID:x3xt1mFj0
高卒だけどなにも困ったことない
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 20:05:39.660ID:iPb3FVH+0
障害者とか境界知能とかじゃなくて高校3年間しっかり勉強すればマーチくらいなら受かる
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 20:09:25.833ID:iPb3FVH+0
マーチレベルで良ければそもそも受験勉強とかも頑張る必要なくて無試験で推薦で入れる枠がいっぱいある
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 20:14:43.629ID:BoJh8MMW0
早期自立が生涯賃金の最大化より大事な人もいる
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 20:19:31.898ID:iPb3FVH+0
>>10
社会保障の世話になってるんだから自立する、自立しないって0/1の話じゃないんだよな
税金や社会保険料を納めてる額より税や社会保障の世話になってる額の方が多ければ自立してるとは言えない
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 20:21:22.107ID:sCSDUfC90
電気専門高校行って電験3種を高校で取得して18歳から
年収700万円で働いているウチの親戚の子
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 20:23:38.416ID:BoJh8MMW0
>>11
もし社会保障を換金したらというざっくばらんな仮定の話をまともな議論で出すのはじめてみたよ
やめようね
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 20:25:05.766ID:iPb3FVH+0
>>13
社会保障を計算せずに自立する、自立しないの話はできない
社会保障を無視するんなら生活保護で飯食ってる人は自立してることになる
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 20:28:36.964ID:8cntAhjQM
大卒の周りは大卒ばかりで都市部で暮らしてるし高卒の周りは高卒ばかりで田舎で暮らしてるからお互いに謎の存在って認識になってる
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 20:31:12.982ID:BoJh8MMW0
既存の社会保障の中での自立ができているのが大事
社会保障を換金した場合の計算はただの思考実験オナニーだよ
だって実際に換金されてないし換金すべきでもないからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況