X



東京工芸大学行こうと思うんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 14:48:12.250ID:g6qNd7Cz0
いい噂とか難易度とか知ってる人いたりしないか?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 14:49:22.361ID:4D9ejIqFr
国立?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 14:49:30.353ID:52eKapjN0
親戚で行ったのがいた、ちょっとビックリした
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 14:49:34.069ID:g6qNd7Cz0
>>2
私立よ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 14:50:19.411ID:c5L8ek2J0
実は一時期進学先に考えてた
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 14:50:24.244ID:g6qNd7Cz0
>>3
どんな人物が行ったのか気になるな。大学が求めてる人物像を詳しく知りたいね
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 14:51:07.964ID:g6qNd7Cz0
>>5
進学先に考えるのをやめた理由を知りたいな
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 14:51:43.230ID:c5L8ek2J0
>>7
学びたい分野変わったから
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 14:52:20.553ID:52eKapjN0
そんな面倒な大学じゃないだろ?
本厚木からバスとか
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 14:52:21.599ID:h7vLOYJTa
初めて聞いたかも
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 14:52:53.535ID:g6qNd7Cz0
>>8
ああ、それはそうなるよな。自分も変わるかもしれないから今は結構慎重にいるし怖い
0012 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 14:53:11.731ID:g23+TlCh0
過去問を見なさい(´・ω・`)
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 14:55:20.928ID:g6qNd7Cz0
>>9
実はキャンパス二つあるのよ。中野キャンパスと厚木キャンパスがあって厚木が工学系で中野が芸術系らしい。自分は工学と芸術どっちもやりたいんだよね。だけど計算とか苦手だから、学部は芸術かな。工学系の友達を作りたい理想がある。
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 14:56:11.598ID:g6qNd7Cz0
>>12
推薦とか総合型選抜で行く予定。受かった人のポートフォリオとか見たいのよねー
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 14:56:44.591ID:Wo0gOjqb0
東工大!?って一瞬勘違いするやつ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 14:59:04.268ID:g6qNd7Cz0
>>15
それ面白いな、そうやって略して伝えていきたい。大学の略称は工芸大、写大らしいが
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 14:59:07.002ID:52eKapjN0
この大学の芸術系って? 将来が不安にならない?
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 15:02:17.924ID:g6qNd7Cz0
>>17
芸術系というか芸術学科というのが正しい言い方やった。
将来は不安だけど大学入らないことも視野に入れてたから、入れるならまだいいかなと。
それと芸術と言っても3DCGやグラフィックデザインとか空間系のものがあるから芸術を学ぶというより技術な気がする。それなら就職もできる気はしてる
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 15:05:04.116ID:5kbEwdpD0
今アニメーション学科に通ってるよー
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 15:08:30.623ID:g6qNd7Cz0
>>19
おー!通ってる人いる!そっちはどういう感じの人が多いのかな?チャレンジ精神ある人多い?結構技術系な人が多い?とか知りたい!
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 15:11:25.710ID:hGULuvroM
工芸って編み物でもすんの?
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 15:12:20.108ID:52eKapjN0
ロクロ回して陶芸じゃない?
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 15:13:44.247ID:5kbEwdpD0
>>20
絵を描ける人は当たり前だけど多いかな。チャレンジ精神というかやる気はある人が多い印象。友達いないから今までの授業とゼミの人を見てきただけど
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 15:14:12.865ID:g6qNd7Cz0
>>21
そういうとこもあるかもな、メインは電子工作的なやつな気が..?
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 15:15:43.150ID:g6qNd7Cz0
>>23
やっぱそうなんや、あなたも結構今までの人生で絵を描いてきて、それを実績として受かった感じなんですか?
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 15:18:19.877ID:52eKapjN0
編み物は手芸だわ
0027 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 15:19:01.173ID:sHqYxauW0
まじでやめとけ
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 15:21:08.091ID:5kbEwdpD0
>>25
絵描き始めたの高1からでポートフォリオとか今見たらド下手だからそれなりに描いてきたやつ纏めて面接で変なことしなければ簡単に受かると思う笑
ポートフォリオの例を見て真に受けちゃだめだぞ。あれはめちゃくちゃ上手いやつの例
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 15:26:58.309ID:g6qNd7Cz0
>>28
そうなのね、そんなに構えなくて良さそうでよかった
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 15:27:00.242ID:lIvl7nk/0
厚木職場だけど大学生やべぇわ
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 15:27:18.103ID:g6qNd7Cz0
>>27
なんでなんや;w;
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 15:28:12.407ID:g6qNd7Cz0
>>31
>>29
ま、まあ大学生だしねわちゃわちゃしてる方がいいかもしれん。
ただちょっと怖いな
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 15:32:47.787ID:5kbEwdpD0
まぁ将来まだやりたい事が定まってないなら普通の有名大学目指した方がいいわな
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 15:40:49.886ID:g6qNd7Cz0
>>34
まあ、それは妥当だと思うけど。有名大学入るモチベは出せんなー
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 15:50:39.730ID:5kbEwdpD0
>>35
俺も有名大学いくモチベなくて今の大学受けたわぁ。変な大学いくならやりたい事出来る大学の方がマシやろーって
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 15:52:07.274ID:Wo0gOjqb0
元がコニカミノルタが創立した写真学校らしいな

なので写真、映像、出版、デザイン、印刷技術なんかが得意と思われる

そして日本初のアニメ科、漫画科、ゲーム科を擁しているらしいので…
端的に言うとかなり実戦向きの大学ってイメージか
専門学校に近いのでは
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 16:40:03.432ID:Qh76poit0
>>36
だよねー今はこの大学に行けて幸せ?
0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 16:40:38.809ID:Qh76poit0
>>37
写真も好きだから結構気になってる。フィルム系の機材もあるらしく思える
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 16:41:09.710ID:Qh76poit0
ID変わりました元g6qNd7Cz0 です
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 16:48:27.126ID:Wo0gOjqb0
>>39
だとしたら行って損はしないのでは
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 16:50:10.445ID:Qh76poit0
>>41
どこも行かないよりはいいし、まだ夢を追うことができるならいきたい!
奨学金借りるのが苦痛ではある
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 17:13:54.480ID:Wo0gOjqb0
>>42
学力を基準にして合格しそうな地方の国立に行くよりはよほどマシだと思える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況