X



高級車と高級じゃない車ってどのへんが違ってくるの?(´・ω・`)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 09:57:01.215ID:AKrYij/H0
乗り心地?(´・ω・`)
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 09:57:28.546ID:OGyGiRR40
販売価格
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 09:58:21.905ID:FZAH3DYL0
乗ってるやつらの金持ちの比率と印象
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 09:58:40.258ID:D/ARA/ka0
ディーラーのサービス
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 09:59:11.842ID:fHZEm7TE0
専属のコンシェルジュみたいなのが付く
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 09:59:17.361ID:B2p8P7iGd
静粛性
運転支援
乗り心地
内装の質
出力
機能の豊富さ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 09:59:22.523ID:Brss+EdW0
乗っている人の年収
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 10:00:02.469ID:qwCwhTS70
高級車を運転した後に普通の車に乗ると今まで当たり前だと思ってたストレスに気付くとか、そんな感じ?
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 10:01:00.991ID:Brss+EdW0
エアコンの効きやすさ
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 10:02:01.363ID:B2p8P7iGd
オフロード走るより舗装路走った方が楽で快適でしょ
そんな差
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 10:03:03.053ID:RiDUnruxM
坂道でエアコン切らなくて済む
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 10:03:13.215ID:9RZ4U2tt0
>>5>>6>>7>>9
このあたりを全部ひっくるめた感じと思う
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 10:03:19.769ID:4xrKbbLR0
素材
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 10:05:10.677ID:1ZLOg70U0
自動運転してくれるし腰に優しいから疲れない
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 10:06:24.347ID:Brss+EdW0
>>13
冷える速さが即冷えるし冷える速さが違う
あとダブルエアコンが標準なのと冷え方にぬるさがない
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 10:08:12.543ID:Brss+EdW0
>>21
エアシートで夏も蒸れないしね
快適
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 10:08:36.746ID:Yi5I1Nxb0
余裕の音だ、馬力が違いますよ
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 10:10:44.959ID:TSWaHRPe0
在来線と新幹線くらいの差
ちなみに今LS乗ってるけど新幹線のグリーン車なみかな
グランクラスまではいかんな
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 10:12:43.319ID:A6JSvVK20
でもどんな高級車よりもそこらのトレーラーのが運転疲労は少ないという事実
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 10:16:17.497ID:B2p8P7iGd
トレーラー乗ったことが無いからイメージ沸かないわ
どんな所が優れてるの?
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 10:17:13.040ID:y4Nv+q6z0
後ろに乗る
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 10:17:56.525ID:XwKJm9lxd
>>25
足まわりのエアサスとキャブサスで突き上げの衝撃こそ和らげられるけど
独特の浮遊感あるから運転しててそこまで快適でもないと思うあれ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 10:18:52.266ID:9RZ4U2tt0
>>27
重機をメインに運ぶトレーラーの運転手は疲労の様子だったなあ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 10:19:11.405ID:GIiptvN/d
>>20
日本語滅茶苦茶だぞw
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 10:19:38.617ID:zGvK+1cs0
座席の微調整かな
腰の下膨らんだり電動だから微調整効く
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 10:23:37.552ID:Brss+EdW0
>>31
でも乗ったことあるなら想像できるし問題ないんじゃね
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 11:05:31.908ID:Cku1RfLX0
元々はトランクにフルセットのゴルフバッグが乗るかどうかだっけ?
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 11:08:16.697ID:XFDLCZuA0
めんどいからタクシーが1番快適
0037 警備員[Lv.1(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 11:14:21.339ID:gsrhggXl0
>>25
そこらのトレーラーって1500万くらいするんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況