X



お前らネットワークエンジニアになれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 02:25:01.668ID:ACTi4Ujl0
月給?
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 02:25:07.043ID:0uOzVmje0
そんな底辺職やるかよ
こき使う側だからな
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 02:26:36.958ID:HxuAvAncd
なったから今作業してるよ
ゴミみたいに使われて自律神経イカれた
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 02:27:10.905ID:uD0a3uEU0
>>4
ゴミは使わないと思うが
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 02:29:47.946ID:J4GhBjCx0
テレワークできないじゃん
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 02:30:25.413ID:LWtXMPk00
sshでコマンド打ってるイメージ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 02:32:04.878ID:LyEKR+FKa
>>9
おれは週4テレワークで週1出社

現地作業はたしかに客先に行く必要あるし、検証は出社する必要あるけど、現地準備とか設計、打ち合わせ準備とかはテレワークできるから
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 02:36:09.872ID:OoMckRXs0
運用保守とどっちがいい?
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 02:36:13.743ID:c+PErjps0
即雇ってくれるなら喜んでなるけど
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 02:42:01.329ID:LyEKR+FKa
>>13
新卒からずっと提案から構築をするSEだったから保守側やったことないんだよな。

俺は運用保守じゃなくて構築SEをおすすめするけどな。働きやすさとか経歴への箔がつくとか年収とかの観点で
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 02:44:23.626ID:c+PErjps0
>>16
35だしねたい
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 02:46:22.073ID:LyEKR+FKa
>>17
でもな社会は広いぞ。
この前なんて60歳のおじいちゃんが派遣で俺の下についたけど新卒レベルのこともギリギリできなくて半年で消えたからな。
まあ、人間やる気の技術とコミュ力があれば何歳からでもいけるぞ。人手不足だしな
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 02:47:07.088ID:c+PErjps0
>>18
おまえのしたにつくから雇え
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 02:55:41.298ID:8eRfd2Ywa
未経験で入りたいならccna取れればだいたいsesに入れると思うけどな
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 02:58:01.803ID:8eRfd2Ywa
>>19
とりあえず本屋行ってみてCCNAの参考書読んでみ。なんか勉強続けられそうだったらこの業界くれば良いし
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 02:59:22.268ID:8eRfd2Ywa
おれの新卒のit企業志望理由なんか基本情報技術者試験の参考書よんで勉強し続けられそうたったからとしか答えてないからな
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 03:00:52.533ID:c+PErjps0
>>21
CcNA若い頃には興味あった忙しくなって辞めた
結局基本情報しか持ってない
資格活かすような仕事したことない
プログラミング経験はない 
図面をひたすらエクセルで書く仕事しかしたことがない
しねたい
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 03:03:08.658ID:8eRfd2Ywa
>>23
まあ、今の仕事でそこそこ貰えてるなら良いんじゃないか。35だと異業種の転職は大変だぞ
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 03:03:56.275ID:c+PErjps0
>>24
今むしょくしねたい
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 03:04:56.422ID:8eRfd2Ywa
>>25
就職活動中なんやな。基本情報持ってるならネットワーク屋行けるんじゃないか?これ取れるなら頭良いだろ
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 03:05:54.921ID:c+PErjps0
>>26
とったの13年前記憶から飛んでるしねたい
0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 03:07:10.001ID:8eRfd2Ywa
>>27
新卒のときに取ったんやな。俺と同じや。

社内SEとかどうよ。俺のお客様側の立場になるわけだが
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 03:08:17.042ID:8eRfd2Ywa
>>1
ごめんちなみにid変わったけどこれ俺な
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 03:09:19.017ID:c+PErjps0
>>28
資格取ったけどプログラミングに一切興味がわかなかった
SEも同じ
しねたい
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 03:10:24.864ID:8eRfd2Ywa
>>30
プログラミングなんか俺も何も分かんないぞ。
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 03:11:11.243ID:c+PErjps0
>>31
じゃ勧めないでしねたい
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 03:12:05.678ID:8eRfd2Ywa
>>31
仕事でプログラミングなんか何も使わん。

情シスってプログラミングよりもitベンダーに適切に要件伝えられることとか、社内調整できることが求められるんじゃね?しらんけど
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 03:15:00.249ID:c+PErjps0
>>33
正直よくわかってない
少人数だったから事務も兼ねてたから苦手ではない
でも家で働けないならもうしねたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況