X



日本で野党共闘の政権交代が起きない理由が分かったwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/15(水) 23:48:38.798ID:kdRhAzLh0
「国家像」の違いがないからだ
他国なら野党は野党独自の国柄の意識があるが、日本は民主党も自民党も同じだった

どっちも同じである以上、政権担当能力の高い自民党と劣化自民なら、自民党の方がいいよねってなって、短命政権だったんだ。90年代の細川・羽田政権がすぐ終わった理由も同じだ!!!!!
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/15(水) 23:50:21.266ID:kdRhAzLh0
たとえばとなりの台湾や韓国は戦後反共独裁国家だった
どちらも「反共西側国」であることがアイデンティティーだった

一方、民主化活動家が作った野党は、違う国の像を描いた
それが政権交代で国家の大転換が起きて、政権運営が稚拙であってもそれを支持して育てていく世論が一定あったというわけだ!!!
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/15(水) 23:52:55.888ID:kdRhAzLh0
https://pbs.twimg.com/media/DtAQYAGUcAAqq8j.jpg
国民党時代の台湾では「地図」は中国大陸を含んだものだった
台湾はあくまで臨時政府で、いつか大陸を奪還することが国民党政府の物語だったから
彼らにとって中国大陸は強大な北方領土みたいなものだった

しかし民進党政権になり、台湾島と離島だけの地図が普通になった
「台湾が本土だ」という意識によるもので、国土の範囲すら変わったのだ
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 23:54:41.566ID:YcPbmDuCa
官房機密費を横領して選挙に使うような犯罪集団の自民党はいらん
政権担当能力は一番低いから今の惨状がある
今ある社会問題を作った原因全部自民党だぞ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/15(水) 23:55:28.792ID:kdRhAzLh0
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/c55530e514/hw640/AS20200903001725.jpg
かつて台湾のパスポートには「中華民国」とだけ表記があったが
民進党政権になったことでTAIWANと書かれるようになり、それが再政権交代後の4年前からはさらに大文字になった

台湾では国民党は中華民国、民進党は(実質)台湾国という別の国家像を持っていて、それぞれがかじ取りを繰り返し合っているということだ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 23:55:38.321ID:KRvP+tyhr
なぜガイジは政治に惹かれるのか
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 23:56:41.606ID:ryHRMRiD0
タタガイ定期
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/15(水) 23:56:47.015ID:kdRhAzLh0
>>4
もちろんそれは事実だが
官僚とのズブズブの腐敗も含めて長年「統治経験」があったわけで、
ポッと出の新参政権はいきなりプロ級の安定の政治を実現できるわけがないのよ

台湾や韓国が血を流して民主化運動して政権交代しても、再び旧軍事政権の流れの勢力に政権を奪われたりした理由も実は同じだよ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/15(水) 23:58:53.886ID:kdRhAzLh0
https://stat.ameba.jp/user_images/20170228/19/windy-wavy/1a/ec/j/o0960054013879194076.jpg
台湾の空の玄関はかつては蒋介石空港だった
しかし民進党政権になって台北桃園空港になっている

蒋介石を称える中正紀念堂の扁額が民進党に政権交代したら「自由広場」の文字に変わった
この場所は独裁者の顕正施設でもあるが、民主化運動の中心地でもあったからだ

他にも中国石油というガソリンスタンドが改名したり「脱中国」化が進んだが
日本で自民党から政権交代し、こうした国柄にかかわる名称変更が行われたことはあっただろうか
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 00:00:56.091ID:5YgBn70q0
たとえば自民党の前身は立憲政友会で、戦前の大日本帝国の権力を受け継いだ政党である
しかしだからといって民主党は「戦後の日本国」の体制に依拠した政党であることをアピールすることはなかった
民主党内にも松原仁や西村慎吾などの安倍級のゴリゴリ改憲派がいたからだ

もし民主党が「護憲派革新政党」であるなら
帝国ホテルや帝国劇場、大日本印刷あたりが軍国色のない社名に改名するような支持をしただろうが
そういう保守派の神経を逆なですることは一切しなかったのだ
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 00:02:34.230ID:VaSUwPcZa
税金横領(犯罪)
それを選挙に使う(犯罪かつ民主主義の破壊)

もう自民ってのはただの犯罪集団だから存続するだけで日本に害悪
即刻解党して関係者を収監すべき
でなければ法治国家でも民主主義国家でもない
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 00:03:23.861ID:5YgBn70q0
台湾では国民党時代は国営放送が牛耳っていたが、民主化後は国営放送をCMも流れる民放に民営化し
かわりに完全非営利かつ権力の影響を受けない公共電視台という公共放送を作った。アメリカのPBSみたいな寄付で運営するNPO形式だった

だが民主党政権は戦前の大本営を受け継いだNHKを潰そうとしなかった
むしろ民主党系文化人の倉田真由美を経営委員に押し込むなど政権の色の強い人事を行い、NHKをプロパガンダ機関に積極利用したのだった
組合の日放労も支持基盤だった
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 00:03:56.025ID:448CD9d20
この前のスレでタタミガイジは親米傀儡だとわかった
0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 00:04:13.310ID:5YgBn70q0
>>11
それは完全な事実だが
理想は理想でも、現実問題として世論が「政権交代」にならない理由を考えてほしい

自民党が正しいというわけではないよ
野党に「じゃあどういう日本に変革するのか」がないのよ
0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 00:05:37.864ID:VaSUwPcZa
世論調査は政権交代を望むのが多数になってるわアホ
0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 00:07:26.350ID:5YgBn70q0
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/8/1000x/img_08b13478b6e48c8a72707af0e8691dba207273.jpg
台湾では国民党は外省人(大陸出身者)が作る中華民族主義政党だったので
大陸民も同胞と認識し、前馬英九政権は中国との融和政策を取った。それが国民に批判され、国会議事堂が学生運動に占拠されて失脚したのだけど

一方でいまの民進党政権では、蔡総統が国のトップとして初めて歴代政権の「先住民族弾圧」を謝罪している
外国である中国ではなく、同じ台湾島を生きる先住民族こそ同胞として、それを虐げた国民党政権に代わる多民族融和政策を描いたわけだ

実は台湾では民進党がリベラルなんだよね
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 00:08:15.725ID:5YgBn70q0
>>15
いやだからさ、
現実に世論調査で「立憲の支持が自民を凌駕する」ことはなってないでしょ?

お前みたいな極左には俺は自民支持に見えるんだろうけど、後ろから撃たないでほしい
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 00:08:19.781ID:VaSUwPcZa
大体にして世論がどうであろうが犯罪を犯罪として裁かない理由にはならない
自民の犯罪者だけ裁かれないなら最早法の下の平等すらない異常な国になる
どこの原住民か
自民党の犯罪を矮小化して語る類の奴は根本的に考え方が狂ってる
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 00:08:46.644ID:5YgBn70q0
>>18
「原住民」って差別用語だぞ。慎みなさい
0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 00:10:26.375ID:VaSUwPcZa
支持率の話なんかしてないのにアホかこいつは
野党への政権交代を望む国民の方が多数になってる現実が見えない
いや見たくないんだろうな
その一方で犯罪者を祀りあげる異常性
自民党カルトはこんなのばっかり
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 00:11:45.232ID:5YgBn70q0
では韓国を見てみよう
韓国の場合、戦後の軍事政権が反共意識のもとで牛耳った点は台湾と同じ

違いがあるなら台湾は民主化勢力=革新側が「融和派」になっていること
軍事政権にとって北朝鮮は大国の代理戦争に飲み込まれた結果とはいえ、敵国である
民主化運動家を北のスパイ扱いして拷問してきた過去もあるし「同胞意識」がないから朝鮮戦争で殺し合いができた

しかし民主化運動出身者でもある金大中や文在寅元大統領ら「革新」陣営からすれば、北も同じ朝鮮半島なわけ
それが太陽政策であり、軍事政権時代には考えられなかった統一を念頭に置いた南北間の経済交流の促進でもあったわけだ
0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 00:13:03.944ID:5YgBn70q0
>>20
いや、そういうことは何度もあったよ
ロッキードやリクルート・佐川事件などがあった時の新党ブームだってそうだった。民主党ブームもそう
けど失敗したでしょ

それはなぜかを俺は説いている
少しでも野党に不都合な書き込みをすれば味方でも後ろから撃つ行為は辞めるべき
0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 00:16:59.167ID:5YgBn70q0
韓国建国は「1919年」 論争に終止符=文大統領
https://news.livedoor.com/article/detail/13475455/

韓国では左右で「いつ建国したか」も違う
歴代保守は戦後の軍事政権ができた1948年としていたが、
革新系の文前大統領は在任中、日本植民地時代の臨時政府である1919年を建国年と決定づけていた

これが政権交代の価値なんだよ。国柄、国体の認識も大きく変わるわけである
日本で民主党政権が「1952年建国」と国家的に決定しただろうか。違う
野党時代にさんざん叩いた日の丸君が代法もひっくり返さなかった。事実上自民党政府の(つまりその前身の大日本帝国の)規定する2700年の国という物語を追認したのだった
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 00:17:56.527ID:YL0yo5v20
また3年で行き詰まって自民に泣きついて折角勝ち取った与党の座を捨てて逃げ出す無様な事しなきゃ野党が政権取ってもいいんだけど
自民倒すのはいいけど倒した後の事は何も考えてないのがね
0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 00:18:37.229ID:ID2aT97S0
野党共闘は前もやったけど
小さい派閥の集まりで何がしたいで集まってないのが厳しい
与党が出せば反対でまとまるけど
自分たちで何か出すと造反離反で分裂して国民とか立憲とかができる
それぞれの支持母体が離れすぎた
自民が経団連向けでまとまって動くように
共通の母体で揃えたい
国によって宗教とかの政党が大きいけど
信心浅くて経済しか共通部分が無い日本だと他を見つける難易度高いな
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 00:19:00.930ID:5YgBn70q0
そして今、韓国は再び尹政権という形で軍事政権の流れをくむ保守に回帰している
民主化以降の最も対北強硬派なので、北朝鮮は猛反発し「韓国を別の国」扱いするようになった
それまで北朝鮮のテレビの天気予報は韓国も表示して伝えていたが、しなくなった(さっきの台湾が中国本土も実効支配の及ばない国土と認識していたことと一緒)

そしてそれは、今の尹政権やそれを支持する国民もまた北朝鮮を「他国」とみなしていることの生き写しでもある
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 00:19:15.392ID:FnBIVhz70
野党は政権取りたくない
今のまま死ぬまで給料が欲しいだけ
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 00:20:33.519ID:E7UErSpy0
もっと単純だよ
各野党党首「俺がリーダーな」
各野党党員「我が党が主導な」

コレですよ
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 00:22:41.743ID:5YgBn70q0
https://pbs.twimg.com/media/GMJgD3vaQAAJ-pr?format=jpg&name=900x900
俺は野党が政権を取るには「自民党国家」ではない国家の在り方を示し体現するしかないと考えるんだよ
思想家の山崎雅弘氏の作ったこの図式が分かりやすい。けど実際には民主党や今の立憲すらも、この誤った保守を「内包」してしまっているんだ
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 00:24:33.470ID:5YgBn70q0
>>24
倒した後のことを考えてないんじゃないの
国家を長い目で見ておらず今の政局だけで「自民党を潰せばバラ色になる」と思い込んでいるからそうなるの
ID:VaSUwPcZaみたいにね
0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 00:26:59.054ID:5YgBn70q0
まず90年代の細川政権も00年代の民主党政権も
「左翼政権」ではなかった。共産党は連立しなかった
どちらも立役者は小沢一郎、古巣は自民だ。鳩山元首相然り、自民出身者が中枢だった

まず90年代の細川政権の流れは、最終的に村山政権という形で敵対していたはずの自民党との連立に終わって自自公→自公の政権奪還の流れを作ってしまったし
再政権交代した民主党政権も、国民新党(小泉改革の郵政民営化で切られた郵政族議員の党)と連立するなど、非自民ではあっても反保守ではなかったんだ

これがすべての原因、だから俺は「立憲共産党でいいじゃん」のスタンス
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 00:31:00.552ID:5YgBn70q0
>>25
保守は利権でまとまり、野党は理想でまとまるというよね

自民党内が河野洋平や野中広務みたいな護憲派から安倍みたいな極右までいるのに分裂していないのは最終的に利権でまとまるから
逆に言えば利権の奪い合いになると党内抗争が起きる。裏金問題で政党ぐるみの「ババ抜き」やってる今がまさにそう

野党は違う。理想像が違うとすぐに分裂して党が割れてしまう
いわゆる3党合意の増税問題で小沢派がごっそり下野して民主党の体力が奪われたことが民主党失脚の原因だったし、平成の新党ブームがぽしゃったのも内ゲバのせいだ
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 00:37:04.553ID:LZtx7dE80
分かってそれでどうするの?
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 00:38:33.774ID:5YgBn70q0
そうはいっても自民も民主もほぼかわらないの
党内に極右もいれば極左もいる、派閥政党だし、世襲政治家だらけだ
自民党王国はすべて西日本の田舎で、かつて民主党王国と呼ばれた票田も東日本の田舎だった。みんな田舎の人が村社会の同調圧力で地域の「名士」を支持し、見返りに利益誘導で地域に再分配がなされるという田中角栄式モデルは同じなのだ

そしてどっちも族議員がいる
たとえば脱原発にしても、歴代原子力政策を推進したのは財界、業界団体バックの自民党
けど民主党でも脱原発できなかった。電力総連の組合の組織候補が民主党にいたから

これは原子力だけじゃない
そもそも政権交代のきっかけは農村票を熟知した小沢一郎が「農家の戸別補償」をぶちあげて農村票をゴッソリ動かしたことだった
農協は自民党を支持してきたが、そうやって権力をもった民主党への支持に立場を切り替えたのだった
だが菅直人がTPPを掲げだすと猛反発し、農協が民主離れしていった。結局民主党もまた利権政党だったのだ


俺は郵政省は民営化は絶対にすべきではなかったとは思うけど、国民新党を郵政族議員を民主党に連立させてあろうことか「郵政改革大臣」のポストを与えたことが
国民有権者にどう見えたかは明白だと思う。民主党だって守旧勢力じゃないかと、そう思えたはずだ
そうして郵政族たちは民主党を利用するだけ利用して民営化後の郵政会社の軌道修正をし、用済みになったタイミングで国民新党を解散し、また自民党に戻ったんだよ。自見大臣だって自見庄三郎の世襲だ
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 00:38:57.166ID:5YgBn70q0
>>34
国家像の違いを示すべきだということ
0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 00:43:51.890ID:5YgBn70q0
https://assets.st-note.com/img/1699837409727-vGVbZ3nPeU.png
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d1/1c3f6b22861ff88164a9bdf7501b0db7.jpg
日本の国家像の対立軸を示すヒントが地域問題だと思う
たとえば安倍政権が発足後、政府主催の「主権回復の日」式典をやったことがある。天皇も臨席し、退席時に不意打ちで天皇陛下万歳をやったことが野党の批判を招いたりもした

一方この日は沖縄が国土から切り捨てられたタイミングでもあるから、沖縄メディアは「屈辱の日」として大きく報じていた
ここに1つの国に価値観の分断がはっきり露呈していたんだ
安倍政権、沖縄にさんざん冷たかったよね?
0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 00:49:46.372ID:5YgBn70q0
その数年後、安倍政権は「明治150周年記念祝賀行事」を国家行事として実施したんだ
安倍氏は山口出身で長州藩士の末裔で、生前たびたび幕末の志士を敬愛する発言をしていた御人だった。自民党の前身の立憲政友会を作った伊藤博文首相も長州人だ
しかし福島ではこの日を「戊辰150年」として、まるで原爆投下の日でもあるかのようなメモリアルデーとして受け止めていた

この分断の主体が自民党だったわけである。ならば野党は「中央集権・対・地方主権」という対立軸を示すのもありだよね?
0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 00:51:52.116ID:5YgBn70q0
https://i.pinimg.com/564x/4c/55/9d/4c559dd9ca83c0a2845912b0be2f6338.jpg
原発事故もあった福島がどう冷遇されたかとか、そういうことを野党は重視するべきだと思う
一説に東北地方で民主党が強い理由は戊辰戦争の賊軍だったからともいわれている

野党は政局ばかり見るのではなく近現代史の長い目線を考えるべきだ
0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 00:53:14.074ID:5YgBn70q0
安倍政権下で起きた利益誘導問題
モリカケサクラ、全部西日本でしょ

森友学園は維新も絡む大阪の出来事
加計学園は岡山の学校法人が愛媛県につくる学校のことで元愛媛県知事もからんでいた
桜を見る会は山口県の有権者が招かれた。下北道路問題もある

東北地方も納税者なのに、安倍政権で東北を重視した政策、何もなかったよね?
0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 00:56:19.893ID:5YgBn70q0
https://pbs.twimg.com/media/C-QH9SwVoAAHkA6.jpg
安倍政権の今村復興大臣が「被災地東北でよかった」と発言して失脚した
今村氏の地元は佐賀県だ。戊辰戦争の主要官軍の薩長土肥の肥前である

今村発言当時、東北メディアでは「白河以北一山百文」という言葉が躍った
これは明治の藩閥政治家が、東北を植民地扱いして蔑視したもので、それが今の自民党に脈々受け継がれているということだった

野党、こういう点を意識して、地域主権政策を訴えるべきじゃないかな
0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 01:00:02.415ID:5YgBn70q0
韓国では政権交代で首都機能移転の政策もやっていた(再交代などでもめてしまい、つくばみたいな官庁の集まる人工都市だけつくって全面移転はしくじったが)
じゃあ日本の野党も「東北への首都機能移転」を訴えるべきではないかと俺は思うんだよね

2011年の地震からの復興も軽視されている。戊辰の西軍を源流とする自民党の統治と一線を画するには
奥州藤原政権以外に政治中枢になった歴史のない東北に新首都をつくって移転する政策を全面に掲げることで、国家の対立軸が示せるとは思うんだよね
0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 01:02:10.300ID:5YgBn70q0
https://harumi-sta.cocolog-nifty.com/blog/images/2015/04/06/img_3062.jpg
それから政権交代前の民主党が言っていた「沖縄一国二制度」も
実行すりゃよかったと思う。その後の安倍政権化の沖縄潰し、植民地そのものだったでしょ
0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 01:04:00.864ID:5YgBn70q0
政局だけ見て数合わせで極左も極右も迎合する野党じゃダメなの
政権交代しても一瞬で潰される。今度は本当に野党が日本から消えるよ。政治弾圧のせいではなく自滅で

こんなばかげたことはないんだよ
だから野党は「明治維新レジウムとしての自民党」に対抗しうる存在になるべきなの
0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 01:04:17.909ID:5YgBn70q0
政局だけ見て数合わせで極左も極右も迎合する野党じゃダメなの
政権交代しても一瞬で潰される。今度は本当に野党が日本から消えるよ。政治弾圧のせいではなく自滅で

こんなばかげたことはないんだよ
だから野党は「明治維新レジウムとしての自民党」に対抗しうる存在になるべきなの
0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
垢版 |
2024/05/16(木) 01:06:43.875ID:5YgBn70q0
安倍政権は日本会議、神社本庁と連携して神道勢力とズブズブだった。明治の大日本帝国は国家神道として神道を国教化していた
じゃあ野党は仏教界と関係を深めてもいいよね?明治政府が神道重視したのは江戸幕府が仏教界と癒着していたことへの逆張りでもあったんだし

保守が「日本の伝統宗教は神道である」といえば野党は「天皇の葬式だって仏式だった」と言えばいいの
そんで靖国に代わる慰霊施設の建立とか、そういうのやりゃあいいのよ
0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 02:01:25.819ID:MU+Vvhcyd
あ、元SEALDsの畳ガイジだ!
0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/16(木) 02:03:25.606ID:ZokNkjEC0
>>4
野党の話してるのに与党の話しだすアホ
知的障害でもあるのか10年前からオウムのように同じ言葉ばかり喋る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況