X



「プリンター」←これがガチでご家庭に不要になったのはデジタル化を感じるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 18:15:10.029ID:hLICY3xd0
昔はパソコンとセットだったのに
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 18:17:03.485ID:fuv3LkTI0
普通に家庭ならFAXとプリンターはある
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 18:17:38.562ID:JzKHZPWD0
大抵はコンビニプリントでいいし
もはや紙幣のコピーくらいしか利用用途ないね
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 18:18:19.020ID:7adL7kQK0
あると便利っちゃ便利だが別にコンビニプリントあるしな
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 18:20:36.362ID:ViqtV8/x0
紙を送らないといけなかった多くのことがメールとかWEBフォームで良くなったのが大きいな
コミケ申し込みの為に短冊必須だったのが懐かしい
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 18:23:00.593ID:CY63mmg00
コンビニ行くのめんどくさいから家にプリンタあると便利は便利
0007 警備員[Lv.25(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 18:25:28.556ID:ja0HmZsC0
仕事や趣味で使用頻度が高いならあった方がいいけど
たまにしか使わないならコンビニの方がコスパ高いな
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 18:27:15.598ID:zrShYbbC0
A3のスキャナー付き複合機持ってて便利なんだがインクがクソ高い
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 18:28:19.618ID:BusQGVYhM
>>8
わかる
毎年の年賀状印刷くらいしかやらないんだけどインクがすぐ無くなるし
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 18:28:24.867ID:ViqtV8/x0
家庭用プリンタはインクで稼ぐ商売モデルだからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況