X



そろそろ積立NISA始めようかなと思うんだけどどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 11:32:42.898ID:QGxuMOT/r
時期的にどう?
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 11:32:54.284ID:bEG8XzXF0
いいんじゃね
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 11:33:30.487ID:4Ubjk5W10
積立NISAはやめとけおじさん「積立NISAはやめとけ」
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 11:34:59.800ID:P8gNTzbU0
今はやめとけ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 11:35:39.470ID:LEbzhLGt0
貴方が事業主ではなくサラリーマンであればやるべき
SBIで口座作ってSP500にできる範囲で突っ込むだけ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 11:40:46.153ID:Gpn5Rlxda
銀行口座に金余っているならすればいい
生活費削って資産が長期強制固定される投資は貧困暮らししながら定期預金しているのと変わらない
0007 警備員[Lv.8(前45)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 11:58:25.869ID:AF32cs/K0
積立に時期なんて気にしなくていいだろ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 11:59:13.235ID:wGuQ8PeI0
複利の投資は早く始めたほうが有利
0009 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 12:00:25.911ID:HGS+iFwj0
時期はあんまり気にしない方がいい
20年ぐらい持つ前提で投資すべきだし、その場合タイミングによる損得は誤差だから
むしろできる限り早く投資する方が期待値高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況