X



野原一家って普通に上流家庭じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 10:09:16.387ID:7JDNqbCJr
おっぱっぴー
0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 10:10:00.610ID:kOAEegRcd
しんちゃん目線で見てたのにいつのまにかひろし目線で見るようになっていた
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 10:10:43.652ID:oMZLJlx5d
相対的にって話だと思う
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 10:11:16.995ID:325hbr720
上流要素あったっけ?
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 10:12:53.490ID:kOAEegRcd
要素しかない
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 10:13:34.045ID:lEM7xfd30
みさえが火災保険に入ってなかったら下流に落ちてたぞ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 10:18:08.055ID:325hbr720
退勤ラッシュがとうに過ぎた遅い時間に帰宅したり土日に接待に駆り出されてみさえが不機嫌になるのが常態化してたりするのを無視して(というか原作もアニメもろくに知らなそう)完全週休二日制残業ほぼなしだと勝手に思ってそうなやつがやたらと持ち上げてるのはよく見る
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 10:26:31.861ID:325hbr720
クレヨンしんちゃんの連載開始時の1990年は平均年間労働時間が2100時間
近年では1700時間程度であることを考えるといかに長時間労働が横行していた時代かがよくわかる
退勤ラッシュが過ぎて人がまばらになった電車で帰宅する描写がよくあることからひろしは当時でも特に労働時間が長かったことが伺える
過労死ラインを超えている可能性すら考えられるひろしの献身で支えられているのがあの家だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況