X



ITパスポートって取る意味ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 08:09:29.763ID:NdpvBjV50
ハロワの人に勧められてるんだが
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 08:09:53.303ID:tDvibS3U0
取れるときに取っとけ
0003かさのぼん ◆KSNVONyPAM
垢版 |
2024/05/15(水) 08:10:16.512ID:IfVmWO1F0?2BP(0)

とれる?
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 08:10:52.055ID:NdpvBjV50
>>2
そう言われた
>>3
むずいん?
0005 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 08:11:01.018ID:1ZpP8zP70
最低限その知識はあるってアピールするもの
持ってなければ自分で能力があることを証明するしかないぞ
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 08:12:20.636ID:NdpvBjV50
IT系就職じゃなくても取るべきかね
0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 08:13:40.891ID:cZ2GaeTma
PC関連何もできないなら取った方がいい
できることあるならゴミ
0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 08:13:50.391ID:2mPdjNXh0
IT系ならもっといいのとった方がいいんじゃないの?
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 08:14:21.462ID:JgAgZ0x30
高校生ならいいんじゃね?
0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 08:14:27.769ID:bJGjQPk60
就活に有利といえば有利だけどなくても別に
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 08:15:20.987ID:NdpvBjV50
>>7
ブラウザしか使えない
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 08:15:29.532ID:TCZaX5eV0
1週間でとれる
中小ならそれなりに見てくれる

コスパいいと思うよ
0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 08:15:47.385ID:NdpvBjV50
簿記とかより優先すべき?
0014 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 08:18:54.585ID:hrfPpQTU0
IT関係ない業界の人が取って喜んでるイメージ
IT業界だと最低でも基本情報処理なんじゃないの?
0015 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 08:19:54.373ID:hrfPpQTU0
>>13
簿記3級とか取ったら、仕事だけじゃなく人生で役に立つと思う
0016 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 08:21:35.648ID:nd7/ov63M
資格が空欄よりマシ程度じゃね
0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 08:22:13.307ID:ZcUvqPP9r
エンジニアならむしろいらない
非エンジニアのIT系なら勉強がてらもっといても良いと思う
0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 08:22:28.727ID:NdpvBjV50
まあいま英検4級しか無いからあり、か
0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 08:23:52.722ID:ByreFPri0
国家資格?
アマチュア無線3級持ってます!エッヘン
0020 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 08:24:21.614ID:hrfPpQTU0
本音言うとITパスポート持ってる人はマイナス評価
俺はだけど
0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 08:26:18.068ID:trMYbIQD0
そら損はせんやろ
0023 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 08:27:24.958ID:hrfPpQTU0
>>21
損する場合もある
0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 08:28:27.071ID:NdpvBjV50
まじか 簿記4級先に取るかぁ
0025 警備員[Lv.26][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 08:28:33.069ID:hrfPpQTU0
ちょうどこんな感じ
Fラン大学出身ですって聞いた時のような
0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 08:29:33.760ID:wc7OLxe40
ITパスポートにしても基本情報にしても応用情報にしても
出てくる分野は全く同じ
概要把握のためにとった方が良いのは事実
0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 08:29:40.969ID:meFOq9WkM
幅広くて知ってると個人的には話しやすいけど腐れ人事には評価されない項目
0028かさのぼん ◆KSNVONyPAM
垢版 |
2024/05/15(水) 08:30:03.507ID:IfVmWO1F0?2BP(0)

基本情報とりたい
0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 08:30:48.598ID:wc7OLxe40
他人に評価されるための資格ではなく
0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 08:31:44.139ID:ez1+GVEr0
基本情報持ってるけど最低賃金でいいから働きたい
0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 08:32:55.628ID:Fdljtx/v0
事務系ならあるといいんじゃね、程度
0032かさのぼん ◆KSNVONyPAM
垢版 |
2024/05/15(水) 08:33:10.752ID:IfVmWO1F0?2BP(0)

基本情報高い
0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 08:41:14.136ID:blFQPBh70
会社の実績の方が遥かに優遇されるけど新人ならちょっとはプラスかもな
0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 08:46:59.114ID:mTKKauGM0
製造業のシステム部門なら基本情報でも無双できる
0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 08:47:25.596ID:/UpxNMpA0
>>32
Iパスと値段変わらないから基本情報とった方がお得じゃね
0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 09:00:30.189ID:sM7sV3ED0
(´・ω・`)社会人の最低限の知識って感じ。
プログラマになるなら基本情報がほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況