X



何年かぶりにコンビニ行ったらレジ横に変なレジがあって使い方が分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 00:57:47.177ID:qm5u5Nvv0
怖くて諦めて帰った
0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 00:58:09.880ID:RPJ6sAqn0
店員は?
0003 警備員[Lv.8(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 00:58:24.563ID:gRVDhxg70
うんこ中
0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 00:58:31.751ID:YcNVk//z0
ドアを開けて肉マン取るんだよ
0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 00:59:38.471ID:czzznaW20
酒買う率高いからだるい
0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 00:59:44.312ID:ag14UDoJM
外出るのも久しぶりなんじゃね
0008 警備員[Lv.8(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 01:08:23.933ID:PHYBuRaw0
ファミリーマートは中途半端だから大丈夫だぞ
普通に10年前と変わらない不親切さ
0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 01:10:37.363ID:BXttQPbj0
店員が商品を読み込んで後はセルフレジで清算するタイプは楽だけど
読み込みから自分がやらなきゃいけないタイプは戸惑う
0010 警備員[Lv.8(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 01:15:52.240ID:PHYBuRaw0
ダイソーとか俺も戸惑ったな
持つタイプのリーダー使わせてくれたらいいのに
商品を押し付ける形のは逆に面倒だったな
0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 01:16:56.335ID:zy9yd1O90
コンビニまで10キロくらいあるんだろう
0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
垢版 |
2024/05/15(水) 01:33:48.018ID:BXttQPbj0
ダイソーは俺も戸惑った
うちのほうの店舗はハンディタイプのリーダーだったよ
かざすのか読み取るのか店舗によってバラバラだから戸惑うし
商品のバーコードも物によってはわかりづらい
年寄りがセルフレジを嫌う気持ちがよく解る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況